初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ふるさと納税 ブルーベリー特集

ブルーベリー特集

ふるさと納税のお礼品として人気のある果物。お礼品には生のブルーベリーはもちろん、生のブルーベリーを冷凍したものや、ジャムやジュース、ケーキなどの加工品もそろっています。全国で作られているブルーベリーを味わってみませんか。

東北地方

山形県尾花沢市では、新鮮な空気と気温の寒暖差を生かして風味のよいブルーベリー作りが行われていて、ブルーベリー摘みなどの観光農園などが人気です。
青森県十和田市には、十和田八幡平国立公園奥入瀬渓流のほとりで育ったブルーベリーがあります。有機肥料を使い、土作りからこだわったブルーベリーは、大粒でしっかりとした味わいです。

関東地方

埼玉県春日部市では農薬を使用せず栽培した、ブルーベリーがあります。生で食べてもジャムなどに加工してもおいしい新鮮なブルーベリーです。
神奈川県愛川町には、丹沢山系の自然豊かな環境で育った完熟のブルーベリーがあります。酸味や甘味がしっかりとした、ブルーベリー本来の味が楽しめます。
茨城県のお礼品は、牛久市の完熟のブルーベリー、かすみがうら市では筑波山の麓霞ヶ浦周辺の自然豊かな土地で育ったブルーベリーを使用したブルーベリーエキスがあります。

近畿地方

和歌山県海南市のお礼品には、この道一筋の農家が作るこだわりのブルーベリーがあります。温暖な気候を生かして、太陽の光をいっぱい浴びたブルーベリーは、完熟の状態のものを朝摘みして届けられるので、フレッシュなものを楽しむことができます。
奈良県宇陀市では化学農薬を使用せずに育てたブルーベリーと、ジャムやコンポートのセットがあります。コンポートはブルーベリーをそのままシロップ漬けにしたもので、ケーキのトッピングや肉料理などに幅広く利用できます。
他には、三重県鈴鹿市には、珍しいピンク色のブルーベリーもあります。ハイブッシュ系とラビットアイ系を交配して作られたピンクの果実は甘味が強く、鮮やかな見た目が美しいブルーベリーです。

九州地方

福岡県には農薬不使用、減化学肥料のブルーベリーがあります。
長崎県佐世保市には、低農薬栽培ができる「点滴ポット(鉢植え)栽培」で作られた大粒の「あいあいの雫」という品種があり、気温の低い早朝に完熟したものだけを収穫したブルーベリーが届きます。あいあいの雫を使った加工品もあり、珍しいドライブルーベリーや、ブルーベリー梅酒、ブルーベリーを使ったお酢などバラエティー豊かな商品が揃っています。

冷凍

生のブルーベリーをそのまま冷凍したブルーベリーは賞味期限が180日から長いものだと1年間もあるので、生のブルーベリーがとれない時期もたっぷりとブルーベリーを楽しむことができます。ブルーベリーは冷凍しても風味が落ちにくいと言われており、そのまま食べるとシャリシャリとシャーベットのような食感でおいしくいただけます。凍ったままヨーグルトやスイーツに添える、スムージーやミックスジュースに入れる、解凍してジャムにするなど、さまざまな楽しみ方ができます。

ジャム

全国には新鮮なブルーベリーで作ったとびきりのジャムが揃っています。ジャムは、トーストに塗るだけでなく、ヨーグルトのトッピングにしたり、ケーキやタルトに入れたりといった使い方が知られていますが、その甘味や酸味を生かして肉料理のソースに加えたり、カレーの隠し味にしたりサラダのドレッシングに使ったりとさまざまな料理に使えます。
ジャムのおいしさを決めるのは、もちろん素材のよさですが、お礼品には農薬や化学肥料を使わず栽培されたものや、土作りなどにこだわった高品質のブルーベリーを使用したものなど、ブルーベリー本来のおいしさを存分に生かしたジャムが揃っています。

ブルーベリーは風味がよいだけでなく、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、カリウム、食物繊維などの栄養素や、抗酸化作用のあるポリフェノール「アントシアニン」も含んでいます。ブルーベリーに含まれる栄養素は、主に皮の部分に多く含まれ、ブルーベリーは皮ごと食べられるため、効率よく栄養素をとることができます。
国産ブルーベリーは鮮度が抜群にいいことと、栽培の安全性などが把握しやすいことが魅力です。国産ブルーベリーの中でも選りすぐりの逸品をぜひ味わってみてください。

同じカテゴリーの特集を見る

他のカテゴリーの特集を見る

ページ上部へ