ワンストップ特例制度のよくある質問
- ワンストップ特例制度を利用し、ふるさと納税による寄付金控除を受けるための条件はありますか。
- ワンストップ特例制度とは、確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けられる仕組みです。そのため、もともと確定申告をする必要がない方が対象となります。個人事業主の方や年収2,000万円を超える方、医療費控除を受けられる方など、確定申告をする必要がある場合は、ワンストップ特例制度を利用することはできません。
また、1年間の寄付先が5自治体以内であることも条件になります。(※5自治体以内であれば、寄付回数の制限はございません)
確定申告が必要となった場合や、寄付先が5自治体を超えた場合は、確定申告での控除手続きをお願いいたします。
確定申告に切り替えることについて、自治体やさとふるへの連絡は特に必要ございません。
ワンストップ特例制度につきましては、下記のページで詳しく説明しておりますのでご参照ください。
https://www.satofull.jp/static/onestop.php