初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 初めての方へ  > 
  3. ふるさと納税のよくある質問  > 
  4. 複数の自治体にふるさと納税をすることはできますか。

ふるさと納税のよくある質問

複数の自治体にふるさと納税をすることはできますか。
複数の自治体にふるさと納税をすることができます。寄付先の自治体数に制限はありません。

複数の地域に寄付しても、上限額の範囲内であれば自己負担2,000円となります。1件の寄付毎に2,000円を自己負担するわけではなく、年間の寄付総額に対して自己負担2,000円という計算となります。

ただし、6か所以上の自治体へ寄付した場合、ワンストップ特例制度がご利用いただけませんのでご注意ください。
※1つの自治体に対して複数回寄付した場合でも、寄付先の自治体数が5か所以内なら本制度の対象となります。
※ワンストップ申請が5自治体を超えた場合、本制度の対象とならないため、全て確定申告をしていただく必要がございます。
ふるさと納税の質問一覧へ戻る

■ ふるさと納税に関連するページ

ページ上部へ