お礼品ID:3066590


【京姫酒造】「匠」飲み比べ720ml×3本

匠が勢揃い!!純米大吟醸・大吟醸・純米吟醸720mlがセットに!
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
純米大吟醸、大吟醸、純米吟醸と匠の技が勢ぞろい!!
◆純米大吟醸 匠
原材料にこだわり、酒造好適米の山田錦を100%使用し、精米歩合45%まで磨き上げました。その小さくなった山田錦を低温で丁寧に時間をかけて醸しました。飲み飽きしない上品な吟醸香と、キレがある飲み易さが特徴です。
容量:720ml
アルコール度数:15度
原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)
日本酒度:+1
酸度:1.5
アミノ酸度:1.1
精米歩合:45%
受賞歴:
全国燗酒コンテスト2020 プレミアム燗酒部門 金賞受賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019 金賞受賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018 金賞受賞
◆大吟醸 匠
山田錦を100%使用した大吟醸酒。おだやかな吟醸香とコクのある味わい、やや辛口タイプのお酒です。料理との相性が良く食中酒におすすめです。
容量:720ml
アルコール度数:15度
原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
日本酒度:+2
酸度:1.4
アミノ酸度:1.2
精米歩合:50%
受賞歴
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2020メイン部門 金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019メイン部門 金賞
全国燗酒コンテスト2018 お値打ちぬる燗部門 金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015メイン部門 最高金賞
◆純米吟醸 匠
ほのかに香る吟醸香と米本来の旨味、京都・伏見で醸したやわらかな口あたりの純米吟醸酒。キリッと冷やして刺身や鍋と一緒に!ぬる燗で煮付けや天ぷらなど一緒にいかがでしょうか。
容量:720ml
アルコール度数:15度
原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)
日本酒度:±0
酸度:1.5
アミノ酸度:1.3
精米歩合:60%
受賞歴
全国燗酒コンテスト2020 お値打ちぬる燗部門 金賞
Kura Master アワード2019 純米酒部門 金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019メイン部門 金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018メイン部門 金賞
全国燗酒コンテスト2016 お値打ちぬる燗部門 最高金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015メイン部門 最高金賞
【注意事項】
開栓後は早めにお召し上がりください。
*20歳未満*の飲酒は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
■京姫酒造■
1918年(大正7年)、京都伏見のこの地にて創業し、銘酒「花自慢」の名で大阪地域を中心に広く親しまれてきました。1997年(平成9年)に、平安建都1200年祭にあやかり、平安京の「京」と深窓の姫君の「姫」をもらい社名を京姫酒造へと変更。京都伏見の地域に根差し、大切に育てる吟醸蔵を目指しています。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
としちゃん
2023年01月15日
お正月用に。とっても飲みやすく、余るかな?と思ってしまいましたが家族で全部飲んでしまいました。
トランベン
2022年12月31日
3本とも非常にまろやかで美味しかった
まるも
2022年12月24日
3本ともそれぞれの味の特徴があり日本酒好きにはなかなかよかったです。
きっくん
2022年12月18日
去年、京都に旅行した際に寄った伏見稲荷神社のそばの酒屋さんで勧められた日本酒がとても美味しかったので、この日本酒も美味しいのでは…と思い初めて頼んでみました。 3本とも全て料理に合う、万能の日本酒でした。 甘すぎず、すっきりしすぎず、バランスがとてもよく、どんな食事とも合うので、食中酒として、とてもオススメします。 来年もリピートが確定したのと、また京都に行った際には、酒屋さんで京都のお酒をさがしてみたいと思います。
おかもと
2022年11月23日
主人が大好きなのですがあまりお店では見かけなく、見つけた時はまとめて数本購入していました。しかし返礼品で見つけたのでこれからはこちらで調達します。 甘口なのでたくさん飲んでしまいます。 これからの年末年始、助かります。
nekeba
2023年01月22日
あまり呑んだことがない京都のお酒をチョイス。 秋田のお酒のように甘めでまろやかですが、後味はスッキリ。 とても満足です。
中村匠
2023年01月15日
注文から1ヶ月かかりましたが待った甲斐がありました。すごくおいしい♡金賞受賞するだけあってまた飲みたくなる酒です。
にしむら
2022年12月27日
純米大吟醸、大吟醸、純米吟醸と飲み比べていくと変化の加減が分かって楽しかったです。日本酒への興味が高まりました!飲み比べにはちょうど良いサイズ感でしたし、迅速な発送をしていただいたので、「どんなお酒なんだろう?」と心に止まってから間をおかずに楽しめたのも選んで良かったと思える事でした。 スッキリとして飲みやすい味に感じました。おすすめします。
yamada masa
2022年12月23日
聞いたことのない銘柄でお試しのつもりで注文しましたがとっても飲み口がさわやかな美味しいお酒でしたまた来年も飲んでみたいです
yu
2022年12月08日
美味
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
地域と文化を支える伝統産業や観光などの振興
-
木の文化の継承や京野菜などの農林畜水産物の生産・販売を応援
-
文化遺産・文化芸術を守りたい!
-
京都らしい美しい景観の保全・継承
-
三条大橋の補修・修景
-
京都市初の市民緑地整備(東本願寺前)をはじめとした安心・安全なまちづくり
-
京都市立芸術大学移転整備~「文化芸術都市・京都」の新たなシンボルゾーンを創生~
-
京都ならではの地域力を活かした協働型まちづくり
-
西陣を中心とした地域の活性化
-
“SDGsで課題解決”~市民と行政のチャレンジを応援しませんか~
-
~「2050年CO₂排出量正味ゼロ」を目指して~環境と調和した持続可能な社会の実現
-
地域で「気づき・つなぎ・支える」やさしさのあふれる共生社会の実現
-
人と動物とが共生できるうるおいのある豊かな社会の実現
-
京都ならではの「はぐくみ文化」を活かした子ども・若者等への支援
-
未来を担う子どもたちを応援!~教育環境の充実~
-
スポーツで,健康で心豊かな暮らし,まちの魅力向上
-
「大学のまち京都・学生のまち京都」の推進~市内大学と協働!学生さんの挑戦を応援!~
-
消防・救急体制の確保と地域防災力の充実強化!「安心都市・京都」を応援
-
わかりやすいっ 迷わないっ 市バス・地下鉄!
-
「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業 ~「びわ湖疏水船」の延伸を応援~
-
新型コロナウイルス感染症対策支援
-
京都市にお任せ