お礼品ID:1519357
「遠野産かぼちゃ」のジェラート2種×3個 合計6個【遠野ふるさと野菜】
遠野産の2種類のかぼちゃをそれぞれジェラートにしました!
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
遠野育ちの福島県飯舘村の代表的品種「いいたて雪っ娘かぼちゃ」と同じく遠野産「一株一果とり南瓜ダークホース」を使い、ジェラートを作りました。
搾りたてのミルクを使ったジェラートは出来るだけ添加物を控え、ナチュラルテイストな仕上がりになってます。
一概に南瓜ジェラートですが品種による美味しさの味の違いをお試しください。
1品種目:「いいたて雪っ娘かぼちゃ」とは?
遠野育ちの福島県飯舘村の代表的品種「いいたて雪っ娘かぼちゃ」を使ってジェラートを作りました。搾りたてのミルクを使ったジェラートは出来るだけ添加物を控え、ナチュラルテイストな仕上がりになってます。カボチャですが一口めは栗を連想させますが最後にカボチャの味がしっかり残ります。是非お試しください!
2品種目:「ダークホース」とは?
通常一般的な南瓜は、一株に3個から4個、場合によっては5個から6個と成らせ収穫していますが、今回ご提案の南瓜は一株から1個しか収穫しません。
この栽培方法は、かぼちゃの生長にしたがい、側枝は伸び次第、全部除去、親づる1本を同じ方向に伸ばし、15から20節前後に実を1個だけ残し栄養をぎゅーっとつめこむため、他の実はすべて摘果します。
また、フルーツマットはもちろん日焼け対策をまめに行い、色と形に心がけるなど手間を惜しまない栽培方法です。
そんな栽培に適した「ダークホース」は収穫から20日後位が食べ頃で、一番おいしくなり、今までのかぼちゃづくりに対する考えを覆す新しい取り組みです。
そんな穴馬的美味しさの南瓜をジェラートにしました。こちらも是非味わってください。
■生産者の声
【遠野ふるさと野菜について】
遠野ふるさと野菜は、2011年の震災を機に遠野へ帰郷した夫婦が運営しています。
お二人は、遠野市内の山沿いの集落へ日用品等を積み込んだ軽トラックで移動販売を行っているほか、地元で生産された野菜は地元消費を心掛け地元スーパーの自主運営産直等で販売しております。また、ご自身たちでも、南瓜やネギを生産しています。
現在産直加入農家は10数名。新鮮さを売りにし、様々な野菜を販売しております。
また、高橋代表は野菜ソムリエ上級プロの資格を持つ野菜のスペシャリスト。野菜ソムリエの目利きにより、地元の魅力が詰まった商品を詰め合わせてお送りします。
■お礼品の内容について
・「遠野産かぼちゃ」のジェラート2種×3個 合計6個[「いいたて雪っ娘かぼちゃ」130ml×3個・「ダークホースかぼちゃ」130ml×3個]
製造地:岩手県 遠野市
■原材料・成分
【遠野産「いいたて雪っ娘かぼちゃ」のジェラート】牛乳、いいたて雪っ娘かぼちゃ、砂糖、乳製品、植物油脂、トレハロース、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)
【遠野産「ダークホースかぼちゃ」のジェラート】牛乳、ダークホースかぼちゃ、砂糖、乳製品、植物油脂、トレハロース、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)
■注意事項/その他
※開封後お早目にお召し上がりください
遠野市内産のかぼちゃを、遠野市内のジェラート製造店で加工しています。
搾りたてのミルクを使ったジェラートは出来るだけ添加物を控え、ナチュラルテイストな仕上がりになってます。
一概に南瓜ジェラートですが品種による美味しさの味の違いをお試しください。
1品種目:「いいたて雪っ娘かぼちゃ」とは?
遠野育ちの福島県飯舘村の代表的品種「いいたて雪っ娘かぼちゃ」を使ってジェラートを作りました。搾りたてのミルクを使ったジェラートは出来るだけ添加物を控え、ナチュラルテイストな仕上がりになってます。カボチャですが一口めは栗を連想させますが最後にカボチャの味がしっかり残ります。是非お試しください!
2品種目:「ダークホース」とは?
通常一般的な南瓜は、一株に3個から4個、場合によっては5個から6個と成らせ収穫していますが、今回ご提案の南瓜は一株から1個しか収穫しません。
この栽培方法は、かぼちゃの生長にしたがい、側枝は伸び次第、全部除去、親づる1本を同じ方向に伸ばし、15から20節前後に実を1個だけ残し栄養をぎゅーっとつめこむため、他の実はすべて摘果します。
また、フルーツマットはもちろん日焼け対策をまめに行い、色と形に心がけるなど手間を惜しまない栽培方法です。
そんな栽培に適した「ダークホース」は収穫から20日後位が食べ頃で、一番おいしくなり、今までのかぼちゃづくりに対する考えを覆す新しい取り組みです。
そんな穴馬的美味しさの南瓜をジェラートにしました。こちらも是非味わってください。
■生産者の声
【遠野ふるさと野菜について】
遠野ふるさと野菜は、2011年の震災を機に遠野へ帰郷した夫婦が運営しています。
お二人は、遠野市内の山沿いの集落へ日用品等を積み込んだ軽トラックで移動販売を行っているほか、地元で生産された野菜は地元消費を心掛け地元スーパーの自主運営産直等で販売しております。また、ご自身たちでも、南瓜やネギを生産しています。
現在産直加入農家は10数名。新鮮さを売りにし、様々な野菜を販売しております。
また、高橋代表は野菜ソムリエ上級プロの資格を持つ野菜のスペシャリスト。野菜ソムリエの目利きにより、地元の魅力が詰まった商品を詰め合わせてお送りします。
■お礼品の内容について
・「遠野産かぼちゃ」のジェラート2種×3個 合計6個[「いいたて雪っ娘かぼちゃ」130ml×3個・「ダークホースかぼちゃ」130ml×3個]
製造地:岩手県 遠野市
■原材料・成分
【遠野産「いいたて雪っ娘かぼちゃ」のジェラート】牛乳、いいたて雪っ娘かぼちゃ、砂糖、乳製品、植物油脂、トレハロース、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)
【遠野産「ダークホースかぼちゃ」のジェラート】牛乳、ダークホースかぼちゃ、砂糖、乳製品、植物油脂、トレハロース、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)
■注意事項/その他
※開封後お早目にお召し上がりください
遠野市内産のかぼちゃを、遠野市内のジェラート製造店で加工しています。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
岩手県遠野市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
アイス・ジェラート
お礼品レビュー
0.0
岩手県遠野市のご紹介
「遠野物語」。天狗や河童、ザシキワラシなどの不思議な伝承が数多く残され、今なお語り継がれています。
その発祥の地、岩手県遠野市は岩手県の中央からやや南側にあり、早池峰山をはじめとする山々に囲まれた盆地です。
内陸・沿岸部へのアクセスが優れており、昔から交通の主要地として栄えました。様々な土地の人々や物資が集まり、市場が開かれ、大変な賑わいを見せた歴史があります。
一方、実際にこの地に立つことでしか味わえない自然の豊かさや今なお語り継がれる「遠野物語」発祥の地であるが故の不思議な雰囲気を体験できる場所です。
ぜひ一度、遠野市へ。他では味わえない独特の世界観を堪能してみてください。
ふるさと納税の使い道情報
- 遠野でがんばる若者しごとサポート事業
- ビールの里プロジェクト
- 高齢者福祉環境の充実のための元気ネットワーク事業
- 「こども本の森 遠野」運営事業
- 「曲がり家千葉家」世紀の大修理事業
- ふるさとの“わらすっこ”の未来が希望で輝く事業
- ふるさとの活力と元気を創造する事業
- ふるさとの自然と景観を未来に継承する事業
- ふるさとの健康と福祉が笑顔であふれる事業
- ふるさとの伝統・伝承文化を育む事業
- 市長におまかせ
お礼品のご紹介
岩手県遠野市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。