- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 魚介・海産物 >
- 鮮魚 >
- サバ >
- 【わけあり】大容量 無添加 塩サバ 3.5kg
お礼品ID:1240161




【わけあり】大容量 無添加 塩サバ 3.5kg
規格外の大きさで市場では流通されにくい塩サバフィレを、大容量でご提供!
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
サバは大きいほど脂が乗っておいしい傾向にあります。
…ですが、一枚単価が高くなってしまったり、トレーに入れにくかったりと規格外として流通されにくいのです。
この機会に大型のサバが持つ美味しさを皆様に知っていただきたくて大容量でお届けいたします。
大型のサバと塩のみを使用した「無添加」仕上げになっておりますので、サバ本来の旨味と脂を味わえます。
包装資材を節約しましたので、少々飾り気のない作りになっております。その分をすべて増量に当てさせていただいたのでご理解いただけると幸いです。
また、このお礼品は大袋に入れての発送になります。真空包装はされておりませんのでご了承ください。
■お礼品の内容について
・塩サバ[3.5kg]
原産地:ノルウェー/加工地:勝浦市
賞味期限:加工後から365日
■注意事項/その他
※本品製造工場では、えび・さけ・さばを含む製品を生産しています。
※要冷凍(-18℃以下)
※加熱してお召し上がりください。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
※市場の休場日等が重なった場合、お届けにお時間をいただく場合がございます。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
千葉県勝浦市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
mizu
2022年05月10日
皆さんのレビューを見て寄付をしましたが期待通りの返礼品品質でした、魚にはうるさい母親が塩加減も丁度良く見た目の第一印象は悪かったが味は良いと褒めていました。リピートしたいと思います。
えみっち
2022年04月29日
皆さんのコメントを読んで冷凍庫のスペースを準備して待った甲斐がありました。冷蔵のサバが26枚!焼いて食べたり、焼き鯖寿司にしたり美味しく頂いている最中です。脂が乗って骨も少なく美味しいし、食べやすく選んで良かったです。ありがとうございました。
30代
2022年04月17日
はじめて頼みました。 冷凍品なので不安もありましたが脂もシッカリ乗っていて満足する品物でした。 またお願いしたいと思います。
51015
2022年04月13日
期待を裏切らない脂ののり! 3.5キロのサバの量にびっくりしましたが、 しっかり冷凍されているので、 少しずつ食べています。 小学生の息子も焼くたびに喜んでくれます! リピ確定です!
nyago
2022年03月28日
初めて注文しましたが、とっても脂が乗ってて身がふわふわでジューシーなサバでした。しかも大容量なので、冷凍庫がパンパン!これから塩焼き、イタリアン色々なアレンジがたのしみです!
お魚好き❤️
2022年05月18日
とても美味しい食べやすい塩サバ! 冷凍庫が沢山になってしまう量ですが、 体にも良いですし、家族も好んで食べてました。本当にお得な感じでした。
藤山時彦
2022年05月05日
連休中に配送してくれて助かりました。 子供達が帰省してたので贅沢に一人1枚食べ てなんとか冷凍庫に入りました。26枚は有ったと思います。 脂がのった塩サバなので、ご飯が進みまし た。ガスコンロのロースターで焼くだけで 美味しかったです。 冷凍庫が占領されてる状況なので、夏まで はニ週に一回ペースで頂きます。
ぶぶ
2022年04月20日
油がのっていておいしいです。レシピ本にあった南蛮漬けを作り置きして食べています。家族にも大好評です。またお願いしようかと思います。
あっさん
2022年04月15日
冷凍のダンボールの中にビニールに包まれて、半身の状態のサバがそのままギッシリ入っています。くっついてはいないので1つ1つラップして即冷凍庫へ。半身で25枚入ってました。とにかく大量です。実家などに配りました。お味は脂が乗っていて、とてもおいしいです。冷凍庫のスペースを確保してまた頼みたいです。
ろいこ
2022年04月08日
結構な大きさの塩サバの片身がたくさん入ってて、びっくりしました。 数えてみると合計26枚。 翌日、晩御飯で早速頂きましたが、油ものって美味しいサバでした。 残りは小分けにして、冷凍保管しています。 レシピの小冊子も付いており、晩御飯のお供にありがたい返礼品でした。 ありがとうございました。
千葉県勝浦市のご紹介
都心から東京湾を横切るアクアラインを駆け抜け、太平洋めざして走ること約110分。車窓に勝浦市の里海・里山が流れゆきます。
- 「里海」・・・
- 千葉県を代表する漁業のまち、勝浦。自慢のカツオやキンメはもちろん、アワビやサザエなど、豊かな海の幸が勝浦の食文化を支えています。ビーチは住人有志によるクリーン活動によって守られています。
- 「里山」・・・
- 海のイメージの強い勝浦市ですが、実は市域の多くの部分が夷隅川上流域にあり、穏やかな田園風景が広がります。稲作を中心に、畑作、果樹園、酪農、養豚、養鶏、養蜂など、それぞれの規模は決して大きくはないですが、多彩な「農」の暮らしが展開されています。
- 「食」・・・
- そんな里海、里山の幸が一堂に集まるのが、400年の歴史を誇る「勝浦朝市」。漁港のほど近く、勝浦市の中心部で水曜日と元日を除く毎日開催されています。鮮魚や干物の他、野菜や山菜など里山の幸が数多く並びます。飲食店を経営する移住者の中には、朝市食材を使ったビストロ料理を提供する方もいます。
互いの風土を綾なす里海と里山。そこに様々な人たちが集っています。そんなお茶の間のような暮らしにふれてみませんか。