お礼品ID:1148643
お礼品の内容・特徴
県内では、味と質のよさから長年にわたり高い人気を得ている庄内梨です。
生産量が少なく、希少性の高いブランド梨。
無袋栽培にこだわり、太陽の光をいっぱい浴びた果実を是非ご賞味ください。
※収穫時期によって発送可能な品種が異なります。いちばん旬の時期の、美味しい品種をお届けしますのでお楽しみに!
【各品種のお届け時期の目安】
8月上旬 幸水
8月下旬 豊水
9月上旬 20世紀
9月下旬 新高
10月下旬 豊里
11月中旬 愛宕
【保存方法】
新聞紙などで包んでからポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。
梨は気温が高いと傷みやすく、乾燥すると水分が蒸発して食味が落ちてしまいます。
賞味期限にかかわらず、なるべくお早目にご賞味ください。
【食べ方】
梨はりんごのように1/4または1/8サイズのくし形にカットして食べるのが一般的。
基本的に軸側よりもお尻の部分のほうが糖度が高い傾向にあります。
そのためくし形にして軸側から食べると、最後まで甘味がしっかり感じられます。
■生産者の声
マワリテメクル楽しい梨園 庄内梨の藤原です。
明治時代から100年以上にわたり、美味しい梨の産地として知られる大分県の真ん中に位置する庄内町は、山々に囲まれた山間地域です。
標高450メートルの山上にある園地は、昼夜の寒暖差が激しいため、日中に十分な光合成をした梨は、ぐっと冷え込む夜間にエネルギーを糖分に変えて甘くなります。
由布岳などから流れてくるミネラル豊富な水と恵まれた土壌から豊富な栄養を取り込み、さらに、梨に日光をたっぷり与えるため、無袋栽培で日当たりの良い南向きの斜面で太陽の恵みをいっぱい受けて甘くて美味しい実が実ります。
丁寧につくりたいので少量しか収穫できませんが、大切に育てたこの『庄内梨』をお届けして自然の恵みと喜びを分かち合いたい。
ただそれだけの気持ちで、毎日、楽しくこの梨山で梨の木に寄り添っています。
是非、この庄内梨をご賞味ください。
■お礼品の内容について
・庄内梨[5kg]
原産地:大分県由布市庄内
賞味期限:出荷日+5日
■注意事項/その他
・収穫時期によって発送可能な品種が異なります。品種の指定はできません。
・玉数、玉の大きさは指定できません。
・天候の影響等で発送日が前後する場合がございます。
・果皮に変色や色ムラが発生している場合がありますが、味や品質に問題はございません。
また、果肉の中に茶色い点が出ることがありますが、傷みではなく完熟の証です。安心してお召し上がりください。
・長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
大分県由布市からのおすすめお礼品
大分県由布市のご紹介
由布市は、全国屈指の温泉地である由布院温泉を有し多くの観光客が訪れています。
大分県のほぼ中央に位置し、県都大分市と隣接し落ち着いた住環境を有する一方、秀峰由布岳や黒岳など1,000m級の山々が連なり、阿蘇くじゅう国立公園の一部にもなっています。また大分川の源流でもあり、豊かな水資源、豊富な湧水、温泉など豊かな自然に恵まれており、その自然と共生するなかで農林畜産業が営まれています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.市民が主人公となるまちづくり
-
2.自分らしく健康な暮らしをつづけていけるまちづくり
-
3.安心して笑顔で子育てができるまちづくり
-
4.観光産業、商工業、農業が連携し地域が潤うまちづくり
-
5.豊かな自然を守り、質の高い生活環境を実現するまちづくり
-
6.安心して暮らせる地域社会を実現するまちづくり
-
7.その他市長が必要と認める事業
-
8.新型コロナウイルス対策事業