初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1084251

天日干し自然栽培米こしひかり「富の環」 玄米5kg【北アルプス早月川最上流の棚田米】
天日干し自然栽培米こしひかり「富の環」 玄米5kg【北アルプス早月川最上流の棚田米】
天日干し自然栽培米こしひかり「富の環」 玄米5kg【北アルプス早月川最上流の棚田米】
天日干し自然栽培米こしひかり「富の環」 玄米5kg【北アルプス早月川最上流の棚田米】

天日干し自然栽培米こしひかり「富の環」 玄米5kg【北アルプス早月川最上流の棚田米】

富山県魚津市

3
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

食味値80以上!ふっくら艷やか一粒一粒がしゃっきり立ち、冷めてもモチモチお弁当やおにぎりにお勧め!

4.7
3

寄付金額21,000円

お礼品発送予定時期
2025-01-13以降、お申し込み後1週間程度で発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

令和6年産の富の環玄米5kgです。
平成27年・平成29年、全国米・食味分析鑑定コンクール都道府県部門特別優秀賞受賞米!

3000メートル級の北アルプスと水深約1000メートルの富山湾が僅か数十キロの間にあり、「海→雲→雨や雪→川や伏流水→海」といった自然界の水循環が一つの街で完結する豊かな自然環境です。
皆様にこの良質な水環境で作る美味しいお米をお届け致します!
除草剤、殺菌剤などの農薬、堆肥も一切使用せず、収穫後にすぐに脱穀し、籾を地面に均等に広げて約2~3日かけ地熱と天日の熱を利用して干します。
太陽光による遠赤効果で乾燥ムラのない高品質なお米に仕上げます。
北アルプスからの清らかな雪解け水を、稲が最も水を必要とする若い稲穂が出た時期に十分蓄えるので、純度の高い高品質なお米に仕上がります。
また、山間部の昼夜の寒暖差や、猛暑時も夜間の気温低下とこまめな水管理により稲をクールダウンさせ、無駄なデンプン放出を抑えた栽培をしています。
お米の香りが高く、お米本来の甘みが感じられます。モチモチとしつつ、しゃっきり炊くことが出来、ふっくらキラキラつややか。
冷めても美味しいお米と好評頂いております!この機会に是非ご賞味ください!

■生産者の声
大自然の棚田で田んぼ一枚一枚に入り、土と稲の状態を確認しながら除草し、丹精込めて作っています。
皆様に「炊いている時から香りが良い!」「何と言っても美味しい!」「自然な甘みがある!」「初めてお米本来の味を味わった!」「コンビニのおにぎりより、このお米で作ったおにぎりが食べたい!」などと嬉しい声を沢山頂き、栽培の励みになっております!
毎年初夏には品切れとなる数量限定のお米です。魂心を込めたお米を是非ご堪能してください。

■内容量/原産地
こしひかり「富の環」:玄米 5kg
原産地:富山県魚津市

■賞味期限
30日
お早めにお召し上がりください。

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※パッケージは予告なく変更になる可能性がございます。
予めご了承願います。

【さとふるからのワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧め致します。
・直射日光を避け、風通しが良い冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。


お礼品詳細

提供元 NOROSHI FARM
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

富山県魚津市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

玄米

さとふるでは玄米のお礼品を多数掲載しています。調理する時はゴミやもみ殻を取り除くように2、3回さっと水で洗い、水加減は米1に対して水が1.6~2になるようにします。白米に比べて吸水しにくいので、最低でも6時間以上は浸水させてください。炊く前に少量の塩を入れるとふっくらと柔らかく炊きあがります。玄米ご飯はカレーやチャーハンと相性がよく、他にも炒った玄米を煮出してこした玄米スープや、玄米ご飯を野菜や豆などとドレッシングで和えてサラダにする方法もあります。栄養豊富な玄米をいつもの食卓にとりいれてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として玄米が届いたら、できるだけ空気に触れないように密閉容器に入れ、高温多湿の場所を避けて保存してください。冷蔵庫などで保存するとおいしさが長持ちします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは玄米のお礼品を多数掲載しています。調理する時はゴミやもみ殻を取り除くように2、3回さっと水で洗い、水加減は米1に対して水が1.6~2になるようにします。白米に比べて吸水しにくいので、... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2025年05月15日

    かしさん

    水分量が多めな気がします 美味しくいただいています

  • 評価:
    2024年11月23日

    のりPさん

    新嘗祭の後にいただきます。自然栽培は手がかかるから割高になるのは仕方ないかと思います。ありがたくいただきます。

  • 評価:
    2021年01月27日

    トトさん

    この度は美味しいお米をお届けくださいましてありがとうございました! 先日今年1番の新米をいただき、とってもおいしかったので、今回は玄米をいただきました!やっぱりとにかく美味しいの一言です! 土鍋でツヤツヤに炊けて、、お米だけで何倍でも食べれちゃうくらい。 手間暇をかけて、愛情込めて育ててくれたお米は最高でした。 自然栽培で育てるってとても大変なご苦労があるかと思いますので、美味しくいただくことで貢献できたらなと思っています。 ありがとうございます! またよろしくお願い致します。

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

富山県魚津市のご紹介

  1. 全国
  2. 富山県
  3. 魚津市

古くから豊富な水に恵まれた、豊かな大地として有名な魚津市。

天然の生簀(いけす)富山湾に面した平野部から、2,000m級の北アルプスまでの距離が約25kmという世界でもまれに見る急勾配の地形が特徴です。

山からの清らかな雪解け水は、川や伏流水となってさまざまな農作物をはぐくみ、人々の心と体を潤し、富山湾はおいしい魚の宝庫となっています。

特産品は、新鮮な魚介類、昆布じめ、かまぼこ。お米、果物などの農産物。伝統の魚津漆器など。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長におまかせ(特に指定がない場合)
  2. 子育て支援
  3. 子どもたちの学びの場の充実
  4. 自然・環境保全
  5. 観光振興や地域の活性化
  6. 健康・福祉
  7. スポーツや文化の振興
  8. 災害対策支援

お礼品のご紹介

  1. 富山県魚津市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ