- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 果物・フルーツ >
- もも >
- 長野県産 桃 (あかつき) 約3キロ 秀品<2022年07中旬~08中旬発送>
お礼品ID:1077082




長野県産 桃 (あかつき) 約3キロ 秀品<2022年07中旬~08中旬発送>
肉質が緻密で、甘みが強く、香りも良い、と三拍子そろった「あかつき」です。
-
※
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
「あかつき」は白桃と白鳳を交配させた今もっとも注目されている品種です。肉質は緻密で甘く芳醇な香りであり、糖度が高くジューシーな食感、やや硬めで日持ちが良いのが特徴です。
◎桃は最後の一週間で味が決まります。
一般的に市場に出す桃は、収穫を少し早目に取りますが、この完熟ももは産地直送のため、桃にしっかりと味がのってから皆様の元へとお届けします。
◎信州の自然が大切に育てた桃です。
信州の南信州の南部は、温暖な天竜川沿いから冷涼な山麓にかけた一帯は、昼夜の寒暖差が大きいことから、桃の糖度が上がり、とても甘い桃が実ります。
■内容量/原産地
長野県産 桃(あかつき) 約3キロ 秀品(長野県産)
■注意事項/その他
※入数は9~12玉になります(ご指定はできません)。
※農作物のため育成具合により出荷がずれる場合もございます。
※農作物のため、内容量に差異が出る場合がございます。あらかじめご了承頂きお申し込み願います。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県飯田市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
桃
2021年12月05日
しばらくおいてから食べても固くて甘くなかったです。去年は、まだ甘かったような気がします。
中川美智子
2021年09月17日
全体的に小ぶりで固く、甘みもあまりなかったです リピはしないと思います
コウダ
2021年08月05日
届いてから少し硬そうだなと思い、日を置いて食しましたが、あまり甘みが無くて美味しくありませんでした。商品ページに少し硬めと書いてありましたが、説明書き通り少し硬めです。
本田久志
2021年07月31日
毎年たのんでいたところと違うところにたのみました。同じ長野県内だからそんなに違うとおもっていませんでしたが、ひどい、がりがりです。漬物でもたべているよう、がっかりです。いつものところにたのめばよかった。梨もたのんでしまった。もう二度とたのみません。
しげ
2021年07月29日
申し込みは4月でしたが、到着は7月末でした。実は、すっかり注文したことすら忘れてました(笑) 到着してみたら、きれいな桃が10個もはいっていました。 包装も丁寧で、桃に傷がつかないようにしっかりとしたものでした。 到着した桃は、クール便で届いたので、さっそく家族でいただいてみました。 少しまだ固いかなっていう感じでしたが、食べると甘みも十分でおいしくいただくことができました。 完熟が一度に10個届くとさすがにあわてて食べるか、おすそ分けしなければならないところでしたが、 完熟手間の状態なので、冷蔵庫で冷やして完熟させながらおいしく頂けそうです。 また是非頼みたいなと思える返礼品で、おすすめです。
らっこ
2022年01月28日
桃の味は美味しかったんですが、桃を切ると種ごと割れて、種の中がカビてました。 そういう桃が半分ぐらいあって、、、これは仕方ないことなのかちょっとわかりませんが、星2個減らせてもらいました。
キャットニップ
2021年09月30日
傷みと変形があり、硬くて、皮がスルッととむけず、包丁でリンゴのようにむきました。柔らかいのも2、3個はありましたがほとんど、カリカリとした硬くて甘味も少ないもので残念でした。
コタロー
2021年08月05日
2年前にこちらの自治体でいただいた桃が感動の美味しさだったので、今年も早くから申し込みをして楽しみに待っていました。 届いたものは、小ぶりが12個。見た目はとてもきれいですが、一番小さいものはテニスボールサイズ、スーパーでも見たことがないくらい小さかったです。 他の人気の自治体では小ぶりはタイトルに「小ぶり」と書いてくれていたので、それは避け、こちらの「秀品」の言葉に期待したのですが・・・。 追熟させても甘さはあまりなく、種が割れているものも2つ。美味しかったのは1つだけでした。 大きくて甘い桃が届いた方もいたようで、どうしても当たりはずれがあるのかな。 期待が大きかっただけに、ちょっと残念でした。 また来年以降に期待します。
さつき
2021年08月02日
大きな桃が9つ入っていました。 甘くてジューシーでとても美味しかったです! また来年もお願いしたいと思いました。 ありがとうございました。
なり
2021年07月30日
甘くてとろけました
長野県飯田市のご紹介
飯田市は日本の中央、長野県の最南端に位置し、東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、南北に天竜川が貫く日本一の谷地形にあり、豊かな自然と優れた景観、四季の変化に富んだ山あいの都市です。
古くから東西、南北の街道が交差し、文化が伝わり交わる要衝として繁栄し、経済的にも文化的にも独自の発展を遂げ、神楽や人形浄瑠璃などの民俗文化が今なお暮らしの中に息づいています。
「りんご並木と人形劇のまち」としても知られる飯田市は、天下の名勝とうたわれた天龍峡をはじめ、天竜川の川下り、元善光寺、しらびそ高原などが観光名所として知られていますが、近年では体験教育旅行や、市周辺に80本以上点在する銘桜を巡る桜守の旅、グリーンツーリズム・エコツーリズムの取り組みなども全国から注目されています。
飯田市は、平成29(2017)年度から平成40(2028)年度までの12年間を計画期間とする飯田市の新しい総合計画「いいだ未来デザイン2028」を策定しました。この「いいだ未来デザイン2028」の未来ビジョンに掲げる目指すまちの姿の実現に向け、リニア時代を見据えた様々な取り組みを進めています。
この飯田市の取り組みを応援していただける「ふるさと飯田応援隊」として「ふるさと納税(ふるさと飯田応援寄附)」を募集しております。
多くの皆さまからのご支援をお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.リニア関連整備事業の応援
-
2. 新たな産業振興と地域産業の高付加価値化への応援
-
3. 名勝天龍峡や遠山郷などの観光戦略事業の応援
-
4. 子育て支援の充実と未来を担うこころ豊かな人づくりの応援
-
5. 自然・歴史・文化保存継承事業の応援
-
6. 人形劇のまちづくりの応援
-
7. 再生可能エネルギーなどを活用した低炭素なくらしと自然環境保全の応援
-
8. その他
-
9. 特定の事業なし(飯田市政全般に対するご寄附)
-
【特設】新型コロナウイルス感染症関連対策への応援