お礼品ID:1062382



【産地直送新鮮野菜】 高知県産 南国土佐の季節の野菜詰め合せセット【野菜セット】

高知の豊かな気候が育んだ農家直送の野菜の詰め合わせです。農家が普段食べている野菜を直送します。
-
※
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
新鮮な旬の地元野菜の詰め合わせセットです。
高知県は豊かな気候で日照時間が長、く多くの野菜が栽培されており、季節によって様々な野菜が楽しめます。時期によっては、他の県ではあまり見ることのない珍しい野菜もご提供できる場合があります。田舎の小さな農家さん直送の野菜をお楽しみに!
■生産者の声
小さな農家ですが、真心こめて育てた新鮮な野菜を送りたいと、普段自分たちも食べる野菜だからこそ農薬の使用は極力避けたりなどして育てています。
農家が普段食べている取れたて野菜をお送りしますので、興味があれば是非どうぞ。
■内容量/原産地
野菜セット詰め合わせ 約3kg(6~8種類)
(内容例)
春…しいたけ・山菜(フキ)・きゃべつ・レタス・大根・ほうれん草・ねぎ等
夏…きゅうり・ピーマン・なす・トマト・かぼちゃ・じゃがいも・にんにく・玉ねぎ・みょうが等
秋…さつまいも・ピーマン・なす・きゅうり・しいたけ・サニーレタス・チンゲン菜・ねぎ・しょうが・みょうが等
冬…白菜・きゃべつ・大根・ほうれん草・ねぎ・しゅんぎく・水菜・カブ・人参・葉ニンニク等
原産地:高知県産
■賞味期限
すべて出荷日+4日
■注意事項/その他
季節によりお届けできるお野菜が異なります。
なるべく新鮮なうちにお召し上がりください。
なるだけ形の良い物をお送りしますが、農薬を極力避けている為、形が不揃いだったり虫食い痕があったりする可能性があります。ご了承ください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
高知県南国市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
まきこ
2022年12月14日
初めてお野菜セットを選びましたが 大満足です スーパーで手に取ることがないお野菜も 普段使い慣れているお野菜も バランスよく丁寧に梱包して頂いておりました どのお野菜も新鮮で まだお花の付いているものもありました ふだん都会のスーパーでしかお野菜を買えない身としては とても幸せなお品と出会えました 来年は時期を変えて 夏にお願いしてみたいと思います ありがとうございました!
ベジタブル
2022年10月22日
新鮮な野菜で、少量づつなので、余計に野菜の旨味を感じながら食せるかも? これはオススメ❗️ブシュカンはいらないかも?ネットで食べ方を調べてみましたが、これは食べる用では無く、観賞用と書いてありました。家には正直あれは飾りたくないです。 周りの人にあげようとしても、恐らくいらないと言われると思います。 大変珍しいものではあると思いますが…。 正直いらないです。
ミディトマト
2021年11月16日
新鮮なお野菜でとっても美味しかったです。 中には知らないお野菜もいくつか入っていて、あ~こういう味なんだ~と楽しくいただけました。 一緒に食べ方の簡単な説明書きも入っていて、これを打つだけでも手間なのにこんな少ない寄付金額で申し訳ないなぁ…と思うくらい心のこもった返礼品でした。
あっちゃん
2021年10月10日
発送までもスムーズで新鮮な野菜が届きました!食べるのが楽しみです!
ぴろみん
2021年09月06日
新鮮な野菜で美味しくいただきました。
さと
2023年01月14日
少しずつが沢山入っていて料理しやすかったです。初めて見るジャガイモや大根,食べるのが楽しかったです♪
なな
2022年11月10日
綺麗で新鮮な野菜でとても良かったです。
イートンの妻
2021年12月15日
入っていたのは、生姜、なす、人参、葉ニンニク、大根、里芋、原木シイタケ、ブロッコリー、アスパラ菜、柚子(おまけ)。 葉ニンニク以外は、普段食べているものだったので、少し残念でした。毎日、台所に立っていると、珍しい野菜で料理することは特別な楽しみなので。でも、今日調理したシイタケはとても美味しかったので、他の野菜も大事に頂きます。
しほ
2021年11月15日
長い葉っぱのついたにんじんや、手のひらより大きなしょうがなど、すくすく育ったお野菜をたくさんいただきました。 どれもスーパーで普段購入しているものよりおいしく感じました。特にトマトの味の濃さには感動しました! 発送から到着まで丸二日かかったためか、少ししおれてしまっているものがあったので☆四つで失礼します。 お品書きもありがとうございました。大切に食べさせていただきます。
なみろう
2021年09月24日
とっても新鮮で、初めて目にしたお野菜達が沢山で丁寧に説明の用紙もつけていただいて感謝です。 早速、ししとうは炭で焼いてそんのまんま。りゅうきゅうは、トマトとツナとでサラダに。つるむらさきは、おひたしに。しょうがを使って生姜焼き。おくらでごま和え。あと、何点か楽しみです。
高知県南国市のご紹介
南国市は高知県の中東部、高知市の東隣に位置しています。土佐日記で有名な紀貫之が国司として滞在した紀貫之邸跡、戦国時代には長宗我部元親が土佐を平定するとき、本拠地とした岡豊城跡など多くの文化財が残る歴史豊かな「土佐のまほろば」です。
日照量が多く、柑橘類や野菜の栽培も盛んに行われ、メロンやいちごといったものから、生産量日本一のししとう、切り口が四角いことで有名な四方竹など様々な特産物があります。また坂本龍馬の好物だったといわれているシャモ鍋も南国市で食べることができます。
ふるさと納税の使い道情報
-
健康・福祉の充実に関する事業
-
子育て支援及び教育環境の充実に関する事業
-
産業振興に関する事業
-
地域活性化に関する事業
-
文化・スポーツ活動の振興に関する事業
-
防災の強化に関する事業
-
その他市長が必要と認める事業