初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1054464

長野県産桃 旬の桃を選んでお届け 10玉(約2.5kg)

長野県産桃 旬の桃を選んでお届け 10玉(約2.5kg)

長野県

32
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

「あかつき」、「なつっこ」、「川中島白桃」など、お届けの時期に旬を迎える品種の桃をお届けします。

3.7
32

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
2025-07-20~2025-08-10 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

長野の桃は果樹の成長する時期に雨が少なく、日照時間が長い為、太陽の光をたっぷり浴びて育ちます。また昼夜の気温差が大きく桃のうまみも増します。なめらかな果肉の「あかつき」、長野県オリジナル品種「なつっこ」、長野市川中島町で発見された品種「川中島白桃」など、お届けの時期に旬を迎える品種の桃をお届けします。

■生産者の声
雨が少ない長野県で育ったモモは日光をたくさん浴びて美味しく仕上がります。甘くて濃厚な味をご賞味ください。
・高島屋法人事業部厳選の長野県ふるさと納税お礼品です。 高島屋の包装紙をかけてのお届けをさせていただきます。

■内容量/原産地
桃〔10玉(約2.5kg)/長野県〕

■賞味期限
出荷日+4日

■注意事項/その他
・冷やしすぎると味が落ちてしまいます。お召し上がりになる1~2時間前に冷蔵庫にいれていただくことをおすすめします。柔らかな桃がお好きな方は、室温で数日置いて(追熟させ)お召し上がりください。
・天候等の影響により、お礼品のお届け時期が前後する場合がございます。
・お届けは旬の品種を選んだおまかせとなります。ご指定はできかねますのであらかじめご了承ください。
・画像はイメージです。


お礼品詳細

提供元 高島屋(フルーツ)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-07-25
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

長野県からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

もも

さとふるではもものお礼品を多数掲載しています。ももは、生のままで食べるのはもちろん、ミキサーにかけてジュースにしたり、ジャムなどの保存食にしたり、ゼリーやコンポートなど、お菓子作りにも活用できます。また、チーズやオリーブオイルとの相性も抜群ですので、冷製パスタやカプレーゼなど、冷たいイタリアンメニューにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品でももが届いたら、新聞紙などに包んで、風通しのよい冷暗所などで常温保存してください。冷蔵庫などで長く保存すると風味が損なわれてしまうこともあるので、食べる数時間前に冷蔵庫に移して冷やすようにすることをおすすめします。冷凍する場合は、皮のついた丸ごと、もしくは皮をむいて食べやすい大きさに切って、ラップでしっかりと包み、ビニールの保存袋に入れてから冷凍してください。切ったももは、レモン汁をかけてから冷凍すると、変色を防ぐことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではもものお礼品を多数掲載しています。ももは、生のままで食べるのはもちろん、ミキサーにかけてジュースにしたり、ジャムなどの保存食にしたり、ゼリーやコンポートなど、お菓子作りにも活用できま... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2023年08月29日

    ニャラルさん

    桃が好きなのもあり同じ時期にいくつか取り寄せもしていましたが一番甘かったです。

  • 評価:
    2022年05月08日

    S*Yさん

    投稿忘れてました。昨年夏に届いたもので、リピートで2回目の申込でした。 初回とは比べものにならないクオリティのものでした。半分以上傷んでいて食べられないし、傷んでないものは熟してなくて梨か林檎かっていう固さかつ甘味も全くない上、追熟もできずただ腐っていく、というお手上げ状態。 農作物なので多少の差はあるとは理解していますが、地域を代表するものでここまでとは悲しくなりました。 もう二度と選びません。

  • 評価:
    2021年10月03日

    ふるさと納税大好きさん

    初めて、こちらへ納税しましたが、量もあって良かったです

  • 評価:
    2021年09月15日

    みみまるさん

    小ぶりで甘くもなく期待外れでした。

  • 評価:
    2021年08月11日

    高橋 大さん

    提供元が高島屋と言うことで期待していましたが、期待しすぎました。家族内で、色味があまり良くなく、あまり良い味でなかったとの感想になりました。以前、返礼品のマスカットは非常に美味しかったので次はそちらに寄付します。

  • 評価:
    2021年08月10日

    かみポイさん

    先週配送されました。 早速冷やして食べてみましたが… やっぱり10,000円の寄付で桃12個は・・・どだい無理な期待でしたね(笑) スーパーの桃の2/3の大きさで、甘くない程度もスーパーの桃以下。次からはケチらずに違う桃にします ^^;

  • 評価:
    2021年08月10日

    ももさん

    甘くて美味しかった

  • 評価:
    2021年08月07日

    まきAさん

    夏場に届くので傷んでいるのを覚悟で注文しましたが、まさに食べごろの状態で届きました。微妙に傷んでいる箇所もあったため、美味しい状態で食べるために毎日2〜3個の勢いで食べ切りました。この額で12個入っておりとても満足です。 前年に東北の固めの桃が安かったため買ったところ、私の想像とは違っており、やっぱり柔らかいジューシーな桃が満足度があります。皮がツルッときれいに剥けるところもポイント高いです。 また来年も注文したいと思います。

  • 評価:
    2021年08月05日

    まあやさん

    届いた翌日に頂きましたが、まだ少し硬めでしたが甘くて美味しかったです♪ もう少し置いておくと追熟されて柔らかくなりそうなのでゆっくり楽しみたいと思います。 大きさは小ぶりで、贈答用の桃程の甘さでは無いですがスーパーで買う桃なんかよりは十分甘くて香りもあって美味しかったです♪

  • 評価:
    2021年08月03日

    たけさん

    とても楽しみにしていたので、 届いてからすぐに、 一番赤くて食べ頃そうなものを 頂いてみました。 甘くておいしかったです。 桃は当たりハズレがあるので、 どこに寄付するかは、レビュー参照と 賭けですが、こちらはよかったです。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

長野県のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 長野県

長野県は、四方を「日本の屋根」と呼ばれる3,000m級の山々に囲まれ、美しく豊かな自然環境を備えた観光県であるとともに、県民が元気に暮らす全国トップレベルの健康長寿県です。

また、県歌「信濃の国」にも歌われるように「十州」(8県)と接し、日本の真ん中に位置する本県は、首都圏や中京圏から200㎞圏内に位置し、多くの人がアクセスしやすい地理的条件を備えています。このような特徴を最大限に活かしながら、新たな長野県を皆さんとともに創っていきたいと考えています。

是非、「ふるさと信州寄付金」を通じて、多くの皆さんに長野県づくりに参加していただき、長野県の未来を応援していただきますようお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 脱炭素社会構築、自然・環境保全
  2. 移住・交流促進、観光
  3. 教育・人づくり
  4. 産業振興
  5. 防災・減災対策
  6. 子ども・若者応援
  7. その他の希望(アンケートの入力画面にある入力欄に記入をお願いします)
  8. 県に一任

お礼品のご紹介

  1. 長野県では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ