初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 初めての方へ  > 
  3. ふるさと納税のよくある質問  > 
  4. 新入社員(新卒)でもふるさと納税はできますか。また、実質自己負担金2,000円でふるさと納税を行う場合の限度額はどうなりますか。

ふるさと納税のよくある質問

新入社員(新卒)でもふるさと納税はできますか。また、実質自己負担金2,000円でふるさと納税を行う場合の限度額はどうなりますか。
新入社員であってもふるさと納税はできますし、それによって住民税の控除を受けることも可能です。

前年の収入がない新社会人は、その年の住民税を納めてはいませんが、ふるさと納税で控除対象となるのは翌年の住民税です。そのため、今年住民税を納めていなくても、来年から住民税が発生する場合はふるさと納税による住民税の控除が受けられます。

限度額に関してはその年の収入や家族構成などによって異なります。詳しくはこちらでシミュレートできますので、どうぞご利用ください。
ふるさと納税の質問一覧へ戻る

■ ふるさと納税に関連するページ

ページ上部へ