ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 北海道  > 
  4. 佐呂間町  > 
  5. 菓子・スイーツ   
  6. 定期便  > 
  7. ケーキ   
  8. プリン   
  9. 定期便  > 
  10. 2023年3月発送開始『定期便』レアチーズケーキ・ 白いプリン・バスク風チーズケーキ全3回

お礼品ID:5129304

2023年3月発送開始『定期便』レアチーズケーキ・ 白いプリン・バスク風チーズケーキ全3回
2023年3月発送開始『定期便』レアチーズケーキ・ 白いプリン・バスク風チーズケーキ全3回
2023年3月発送開始『定期便』レアチーズケーキ・ 白いプリン・バスク風チーズケーキ全3回

2023年3月発送開始『定期便』レアチーズケーキ・ 白いプリン・バスク風チーズケーキ全3回

北海道佐呂間町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

オホーツク素材がぎゅっとつまった『レアチーズケーキ』『白いプリン』『バスク風チーズケーキ』をお届け。

0.0
0
寄付金額25,000円
お礼品発送予定時期
2023年3月上旬より順次発送
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

定期便
冷凍
定期便に関するご注意
  • ※寄付申込み後にご指定の発送月を変更することはできません。
  • ※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、ご指定いただきました月に発送できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ※マイページの寄付受付履歴一覧の寄付履歴詳細ページから、お礼品の発送状況を確認することができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

毎月発送の定期便です。
【第1回】オホーツクさろまレアチーズケーキ 約12cm
・内容量:さろまレアチーズケーキ[1個(約12cm)]
・賞味期限:製造日から冷凍保存にて2ヶ月
※解凍後はその日のうちにお召し上がりください

【第2回】白いプリン4個
・内容量:白いプリン[約80gx4個]
・賞味期限:出荷日+要冷蔵(10℃以下)7日

【第3回】こんがり濃厚バスク風チーズケーキ 約12cm【北海道 佐呂間町】
・内容量:バスク風チーズケーキ[約12cm 約400g]
・賞味期限:製造日から冷凍保存にて3ヶ月
※解凍後は冷蔵保存にてその日にお召し上がりください。

・製造地/加工地:すべて佐呂間町

■注意事項/その他
◆おすすめの食べ方
・オホーツクさろまレアチーズケーキ、こんがり濃厚バスク風チーズケーキは
冷蔵庫にて4~5時間解凍してお召し上がりください。
◆保存方法
・レアチーズケーキ、バスク風チーズケーキは要冷凍(ー18℃)解凍後要冷蔵(10℃以下)
・いずれも解凍後、その日のうちにお召し上がりください。
・おすすめの用途
ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など
※画像はイメージです。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 御菓子司 大月
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2023-01-11~2023-02-10迄
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

他にもこんなお礼品があります

北海道佐呂間町からのおすすめお礼品

北海道佐呂間町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 佐呂間町

森と湖のまち 佐呂間町

佐呂間町は、国内3番目の大きさを誇るサロマ湖に面し、地域一体に肥沃な大地が広がる自然豊かな町です。

町の産業は、この自然豊かな資源を利用した農業・漁業・林業を中心とする第一次産業を主体にサロマ湖周辺の四季折々の景観を活かした観光にも力を入れています。

そんな佐呂間町には海や大地の恵が凝縮された多くの味自慢があります。是非とも、お気に入りの一品を見つけに佐呂間町へお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 観光振興に関する事業

  2. 地場産業振興に関する事業

  3. 教育文化振興に関する事業

  4. 地域福祉活動に関する事業

  5. 自治体におまかせ

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ