ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 北海道  > 
  4. 安平町  > 
  5. 飲料・ドリンク   
  6. 定期便  > 
  7.   
  8. 定期便  > 
  9. 茶葉・ティーバッグ   
  10. その他茶  > 
  11. 2022年7月発送開始『定期便』包み込むような甘み!『菊芋美人茶』10パック×4袋入り全3回

お礼品ID:5038022

2022年7月発送開始『定期便』包み込むような甘み!『菊芋美人茶』10パック×4袋入り全3回
2022年7月発送開始『定期便』包み込むような甘み!『菊芋美人茶』10パック×4袋入り全3回
2022年7月発送開始『定期便』包み込むような甘み!『菊芋美人茶』10パック×4袋入り全3回
2022年7月発送開始『定期便』包み込むような甘み!『菊芋美人茶』10パック×4袋入り全3回

2022年7月発送開始『定期便』包み込むような甘み!『菊芋美人茶』10パック×4袋入り全3回

北海道安平町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

食物繊維『イヌリン』が豊富な北海道産菊芋を「お茶」にしました!毎日のコンディショニングの習慣に!

0.0
0
寄付金額30,000円
お礼品発送予定時期
2022年7月上旬より順次発送
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

定期便
定期便に関するご注意
  • ※寄付申込み後にご指定の発送月を変更することはできません。
  • ※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、ご指定いただきました月に発送できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ※マイページの寄付受付履歴一覧の寄付履歴詳細ページから、お礼品の発送状況を確認することができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

隔月発送の定期便です。
【第1回】~【第3回】食物繊維を含む菊芋茶!包み込むような甘み!『菊芋美人茶』10パック×4袋入り
内容量:菊芋美人茶(2g×10パック)×4袋
原産地:北海道安平町・美唄市
加工地:静岡県牧之原市
賞味期限:製造日から180日

■注意事項/その他
※賞味期限は、製品が未開封状態での期限です。開封後はお早めにお召し上がりください。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2022-05-11~2022-06-10迄
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

北海道安平町からのおすすめお礼品

北海道安平町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 安平町

安平町は「北海道の空の玄関口」である新千歳空港から20分、札幌中心部から80分の場所に位置する人口約7,600人(2020年11月末日時点)の町です。

2018年9月に発災した北海道胆振東部地震で大きな被害を受けた安平町。震災前よりも元気で魅力的な町を目指し、「子育て・教育」を中心とした復興まちづくりを進めてきました。特に被害が大きかった早来中学校。子どもたちは、今なお仮設校舎で学校生活を送っています。

全国から注目を集める「認定こども園」や『挑戦』をテーマとした独自教育手法「あびら教育プラン」を展開する他、令和5年には早来中学校の再建に向け「”自分”が世界と出会う場所」をコンセプトにおいた「早来小・中学校施設一体型校舎と義務教育学校」を開校し、町民が誇りに思うまちを目指していきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町長おまかせ事業

  2. まちづくり事業

  3. 産業づくり事業

  4. ひとづくり事業

  5. あびらまちづくりファンド

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ