お礼品ID:4055976
【発送月固定定期便】2024年10月~2025年1月 天寿 冬の頒布会1.8Lコース全4回
全4回 天寿酒造 冬の頒布会1.8Lコース
寄付金額87,000円
- お礼品発送予定時期
- 【1回目】発送月の10日までのお支払いで発送月下旬より順次発送【2回目以降】発送月下旬より順次発送
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
定期便
- 定期便に関するご注意
- ※寄付申し込み後に発送時期の変更はできません。
- ※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
- ※寄付履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
- ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
- ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。
お礼品の内容・特徴
発送月固定の定期便です。
毎月2本!1,800mlの飲み比べコース。
原料米・酵母・造りでの違いを各月楽しんでいただくほかに、天寿酒造では燗酒にも力を入れて取り組んでおり、燗酒にも興味を持っていただきたいとの想いでコースを設定。同じ蔵元のお酒でも、それぞれに個性があるということを感じられるコース。
<10月 原料米による甘味の違い>
一穂積(精米歩合60%)・秋田酒こまち(精米歩合55%)
天寿酒米研究会産酒米の中でも、甘さは控えめにスッキリとした味わいが出やすい「一穂積」と、綺麗な甘さが出やすい「秋田酒こまち」との飲み比べ。共に使用した酵母は同じで、軽快さ、爽やかさも出ており、冷やしてお飲みいただきたい2本。
<11月 燗酒を楽しむ>
秋田県産米(精米歩合70%)・美山錦(精米歩合65%)
共に純米酒ですが、原料米や精米歩合も異なり、香りや味わいに違いがある2本。マリーゴールドの花酵母・70%精米の純米酒は40~45℃のぬる燗で、旨味がのった味わいに。きょうかい9号系酵母・65%精米の純米酒は熱燗が特におすすめ。キレも増した味わいです。おすすめ以外の温度でもお試しいただき、好みの温度を探してみてはいかがでしょうか?
<12月 酵母による香りや酸味の違い>
秋田酒こまち(精米歩合55%)・秋田酒こまち(精米歩合55%)
酵母以外同一のスペックのセット。出品酒用酵母使用の華やかタイプは甘味に品があり、ジューシーな酸味に旨味ものった仕上がり。きょうかい9号系酵母使用の爽やかタイプはさっぱりとした甘さにフレッシュな酸、キレや軽快なボディ感が特徴。共に冷やしてお楽しみください。
<1月 酒母造りによる違いを楽しむ>
美山錦(精米歩合60%)・美山錦(精米歩合50%)
速醸仕込みと、きもと仕込みで醸された2本。造りの違いによって酸の厚み・コク(旨味)の部分でやはり違いがあります。綺麗で程よい甘さのある速醸版と、しっかりとしたボディ感や複雑味のあるきもと版の2本立てでお楽しみください。
■生産者の声
毎月1回お酒をお届けする企画も本年で40回目を迎えます。天寿酒米研究会も同様に、設立より40年を迎え、12軒の酒米農家の方々と共に取り組んでいただいております。
今では主に4種の酒米を栽培し、【地元で出来る最高の酒】を目指して取り組む天寿酒造になくてはならない存在です。
そんなこだわりの原料米を使い醸したお酒たちを用意いたしました。
毎月ごとにテーマを設けており、それぞれのお酒の個性を楽しみながら飲み比べていただけるコースです。
日本酒の奥深さをご体感ください。
■お礼品の内容について
【10月】~【1月】天寿 冬の頒布会1.8L飲み比べコース[1,800ml×2本]
・天寿 冬の頒布会1.8L飲み比べコース[1,800ml×2本]
原産地:秋田県/製造地:秋田県
■原材料・成分
米(国産)、米麹(国産米)
■注意事項/その他
※お酒は二十歳になってから。
※頒布商品の一括お届けや、ご希望商品のみのお申し込みはお受けいたしかねますのでご了承ください。
毎月2本!1,800mlの飲み比べコース。
原料米・酵母・造りでの違いを各月楽しんでいただくほかに、天寿酒造では燗酒にも力を入れて取り組んでおり、燗酒にも興味を持っていただきたいとの想いでコースを設定。同じ蔵元のお酒でも、それぞれに個性があるということを感じられるコース。
<10月 原料米による甘味の違い>
一穂積(精米歩合60%)・秋田酒こまち(精米歩合55%)
天寿酒米研究会産酒米の中でも、甘さは控えめにスッキリとした味わいが出やすい「一穂積」と、綺麗な甘さが出やすい「秋田酒こまち」との飲み比べ。共に使用した酵母は同じで、軽快さ、爽やかさも出ており、冷やしてお飲みいただきたい2本。
<11月 燗酒を楽しむ>
秋田県産米(精米歩合70%)・美山錦(精米歩合65%)
共に純米酒ですが、原料米や精米歩合も異なり、香りや味わいに違いがある2本。マリーゴールドの花酵母・70%精米の純米酒は40~45℃のぬる燗で、旨味がのった味わいに。きょうかい9号系酵母・65%精米の純米酒は熱燗が特におすすめ。キレも増した味わいです。おすすめ以外の温度でもお試しいただき、好みの温度を探してみてはいかがでしょうか?
<12月 酵母による香りや酸味の違い>
秋田酒こまち(精米歩合55%)・秋田酒こまち(精米歩合55%)
酵母以外同一のスペックのセット。出品酒用酵母使用の華やかタイプは甘味に品があり、ジューシーな酸味に旨味ものった仕上がり。きょうかい9号系酵母使用の爽やかタイプはさっぱりとした甘さにフレッシュな酸、キレや軽快なボディ感が特徴。共に冷やしてお楽しみください。
<1月 酒母造りによる違いを楽しむ>
美山錦(精米歩合60%)・美山錦(精米歩合50%)
速醸仕込みと、きもと仕込みで醸された2本。造りの違いによって酸の厚み・コク(旨味)の部分でやはり違いがあります。綺麗で程よい甘さのある速醸版と、しっかりとしたボディ感や複雑味のあるきもと版の2本立てでお楽しみください。
■生産者の声
毎月1回お酒をお届けする企画も本年で40回目を迎えます。天寿酒米研究会も同様に、設立より40年を迎え、12軒の酒米農家の方々と共に取り組んでいただいております。
今では主に4種の酒米を栽培し、【地元で出来る最高の酒】を目指して取り組む天寿酒造になくてはならない存在です。
そんなこだわりの原料米を使い醸したお酒たちを用意いたしました。
毎月ごとにテーマを設けており、それぞれのお酒の個性を楽しみながら飲み比べていただけるコースです。
日本酒の奥深さをご体感ください。
■お礼品の内容について
【10月】~【1月】天寿 冬の頒布会1.8L飲み比べコース[1,800ml×2本]
・天寿 冬の頒布会1.8L飲み比べコース[1,800ml×2本]
原産地:秋田県/製造地:秋田県
■原材料・成分
米(国産)、米麹(国産米)
■注意事項/その他
※お酒は二十歳になってから。
※頒布商品の一括お届けや、ご希望商品のみのお申し込みはお受けいたしかねますのでご了承ください。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 天寿酒造株式会社 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2024-09-12〜2024-09-26 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1週間~2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
秋田県由利本荘市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
秋田県由利本荘市のご紹介
由利本荘市は2005年に1市7町の合併により誕生し、秋田県内一の面積を誇ります。
県南西部に位置し、南東にそびえる霊峰・鳥海山(2,236m)とその麓に広がる鳥海高原、悠々と流れる子吉川水系、さらに西は日本海に面し、豊かな自然に囲まれています。
2018年には、旧鮎川小学校の木造校舎が、地元産の木をふんだんに使った「鳥海山木のおもちゃ美術館」として開館しました。日本初の「木のおもちゃ列車」も運行され、たくさんの子どもたちに親しまれています。
ふるさと納税の使い道情報
- 地場産業の振興に関する事業
- 住みよい環境をつくる事業
- 災害に備え安全・安心を高める事業
- 子育てしやすい環境をつくる事業
- 共に助け合いすべての人が健康で暮らせる事業
- 子どもたちの未来づくりに関する事業
- 芸術・文化・スポーツに親しめる事業
- 市民が取り組む魅力あふれる事業
- 由利本荘市におまかせ
お礼品のご紹介
秋田県由利本荘市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。