お礼品ID:1269199

大吟醸「鳥海」・純米大吟醸「天寿」セット
「鳥海」と「天寿」の飲みくらべ
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
大吟醸「鳥海」・純米大吟醸「天寿」セット
【大吟醸「鳥海」】
正統・秋田流とも言える低温長期仕込みにより醸された大吟醸酒。
蔵人の確かな技と限りない情熱がひとつになって育て上げられた逸品です。
芳醇な味わいと華やかな香りに「天寿」ならではの風格が漂っています。
冷やしてお楽しみください。
【純米大吟醸「天寿」】
天寿酒米研究会契約栽培酒造好適米「秋田酒こまち」を使用し醸し上げました。
芳醇な香りと繊細でやわらかな味わいの純米大吟醸酒です。
15℃前後でお楽しみください。
■生産者の声
東北の麗峰鳥海山のふもと矢島町で文政13年(1830年)に創業し、今年で192年目を迎えました。
目指すは「この地で出来る最高の酒」。
「酒造りは米作りから」の考えのもと、地元産の米にこだわり、地元農家と”天寿酒米研究会”を設立。
品質にこだわった酒造りをしております。
■お礼品の内容について
・大吟醸「鳥海」[720ml×1本]
原産地:秋田県・兵庫県/製造地:秋田県/加工地:秋田県/サービス提供地:秋田県
・純米大吟醸「天寿」[720ml×1本]
原産地:秋田県/製造地:秋田県/加工地:秋田県/サービス提供地:秋田県
■原材料・成分/提供サービス
【大吟醸「鳥海」】
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
使用原料米:兵庫県秋田村産山田錦100%
精米歩合:35%
アルコール分:16度
日本酒度:+1
【純米大吟醸「天寿」】
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
使用原料米:天寿酒米研究会契約栽培酒造好適米秋田酒こまち100%
精米歩合:40%
アルコール分:16度
日本酒度:-1
■注意事項/その他
※飲酒は20歳になってから、おいしく適量を。
※お酒なので賞味期限は特別設けておりませんが、開封後はなるべく早くお召し上がりください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
秋田県由利本荘市からのおすすめお礼品
秋田県由利本荘市のご紹介
由利本荘市は2005年に1市7町の合併により誕生し、秋田県内一の面積を誇ります。
県南西部に位置し、南東にそびえる霊峰・鳥海山(2,236m)とその麓に広がる鳥海高原、悠々と流れる子吉川水系、さらに西は日本海に面し、豊かな自然に囲まれています。
2018年には、旧鮎川小学校の木造校舎が、地元産の木をふんだんに使った「鳥海山木のおもちゃ美術館」として開館しました。日本初の「木のおもちゃ列車」も運行され、たくさんの子どもたちに親しまれています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.由利本荘市の花「さくら」を活用したまちづくり
-
2.由利本荘市の環境保全への取り組み
-
3.由利本荘市の次世代を担う「こども」たちへの支援・育成
-
4.地場産品の販売促進事業
-
5.まちづくり協議会の提言にもとづく事業
-
6.トップアスリートによるスポーツ振興事業
-
7.由利本荘市におまかせ