初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3227439

先行受付 減農薬有機肥料栽培 新潟県産 ミルキークイーン 7分づき 5kg 【015S140】
先行受付 減農薬有機肥料栽培 新潟県産 ミルキークイーン 7分づき 5kg 【015S140】
先行受付 減農薬有機肥料栽培 新潟県産 ミルキークイーン 7分づき 5kg 【015S140】
先行受付 減農薬有機肥料栽培 新潟県産 ミルキークイーン 7分づき 5kg 【015S140】

先行受付 減農薬有機肥料栽培 新潟県産 ミルキークイーン 7分づき 5kg 【015S140】

新潟県三条市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

地球にも人にも優しく、栄養豊富なお米をお届けします。 [10月下旬から発送予定] 令和7年産米 [小さな農家ささげ米]

0.0
0

寄付金額16,000円

お礼品発送予定時期
2025年10月下旬から順次発送予定 ※天候や生育状況によって、お届け時期が前後する場合がございます。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

【小さな農家 ささげ米】
三代目 生産者・捧 進一がこだわりを込めて作ったお米です。
美味しい米作りの土壌がある新潟県三条市。
恵まれたこの豊かな大地で、 栽培期間中は極限まで減らした減農薬栽培、熟成した鶏糞の有機肥料を用い、
新潟県の指定する特別栽培農産物認証米よりも厳しい栽培基準で地球にも、人にも優しい米作りをしています。

低アミロース米のミルキークイーンは、日本人が大好きなもっちり食感と輝くツヤが特徴的なお米です。
冷めても固くなりにくく、お弁当などにもおすすめ。
単体でも勿論美味しいですが、いつものお米とミックスして食べると、しっとりもっちり食感がプラスされオススメです。

通常の白米よりもビタミン、カリウム、食物繊維などを摂取でき、食味や手間は白米と変わらない7分づき精米でお届けします。
「米はやっぱり玄米より白米だよね!」というお米好きの方にも栄養価高く、美味しくお召しあがり頂けるささげ米の7分づき、どうぞお試しください。
消化能力がまだ未熟なお子様にも、7分づきなら安心してお召し上がり頂けます。

精米はお申込を頂いてから行いますので、精米したての鮮度の高いお米をお届け致します。

フードロスの観点から、色でお米を選り分ける色彩選別機をかけていません。
そのため多少の斑点米など着色粒が見受けられますが、食味には全く問題ございませんので安心してお召し上がりください。

【商品内容】
ミルキークイーン(7分づき) 5kg×1袋

【消費期限】
*お米は生鮮食品です。返礼品到着後より概ね1か月を目安に、お早めにお召し上がりください。
*商品に精米時期を記載しています。
*冷暗所にて常温保存をお願いします。
*高温多湿となる季節は、お米を密閉容器に入れ、冷蔵保存をお勧めします。

【配送方法】
通常

お礼品詳細

事業者 株式会社FFA
地場産品基準 1 三条市内で生産されているため。
提供元 三条市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ※数量限定のため、予定数量に達し次第受付終了
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認後から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:三条市ふるさと納税コールセンター

受付時間:月~金 9:00~17:00(祝日、お盆休み、年末年始を除く)

電話番号:0120-178-128

メールアドレス:furusato-sanjo@egg.co.jp

新潟県三条市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

精米

さとふるでは精米のお礼品を多数掲載しています。精米は、玄米から糠や胚芽を取り除き、白米にするための加工過程で、糠の精米割合により分けられます。三分精米、五分精米、七分精米などの分づき精米、完全に糠層を取り除いたものが精白米や白米と呼ばれています。白米は、日本人にとって主食として欠かせない存在で、炊きたてのごはんの香りは食欲をそそります。おにぎりやお粥、寿司や炊き込みご飯、丼もの、炒飯など食べ方もさまざまで、ごはんのお供や食材との組み合わせは数えきれないほどです。また、お米の肌ぬかを取り除いた無洗米は、お米を研ぐ必要がないのでお料理の時短にも繋がり、おいしい白米が手軽にお召し上がりいただけます。主食用の米の品種は約300種あると言われており、産地や品種によって甘みやもちもち感などそれぞれ特徴が異なります。釜で炊いたり、料理に合わせて炊き加減を調整するなど炊き方でも違いを楽しむことができます。 さとふるでは精米のお礼品を多数掲載しています。精米は、玄米から糠や胚芽を取り除き、白米にするための加工過程で、糠の精米割合により分けられます。三分精米、五分精米、七分精米などの分づき精米、完全に... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

新潟県三条市のご紹介

  1. 全国
  2. 新潟県
  3. 三条市

平成25年に行われた伊勢神宮の「式年遷宮」に、三条市で造られた和釘や金具類が納められました。
鍛冶の伝統を受け継ぎつつ、「ものづくりのまち」三条市(さんじょうし)には、打刃物をはじめ、作業工具、木工製品のほか、キッチン用品、大工道具、測定器具、園芸用品、アウトドア用品、リビング用品、住設機器などの金属加工を中心に多様な加工技術が集積しています。

また、三条市は信濃川の豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた、農産物の多品目産地でもあります。
米どころ新潟の名に恥じない米はもとより、果物、野菜も大変美味しいところです。これらを利用した地酒やお菓子、特産品も数多くあります。

寄附していただいた方に、三条市ならではの自慢の返礼品をお届けします。「ものづくりのまち」を体感していただける返礼品を手に取ったり、豊かな自然の恵みをご賞味いただき、“さんじょう”の魅力をぜひご体感ください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育
  2. 子育て
  3. 地場産業
  4. 農業
  5. 福祉
  6. まちづくり
  7. その他

お礼品のご紹介

  1. 三条市は金属加工業を中心とした「ものづくりのまち」で、かつてから隣の燕市とともに「燕三条」と呼ばれています。
    世界中で愛用されているネイルケア用品や国の指定伝統工芸品の包丁などの返礼品があります。
    また、ものづくりで培われた技術がアウトドア用品やキャンプ用品にも活かされ、アウトドアメーカーのまちとしての認知度も高まっているほか、
    幻の西洋梨ル レクチエをはじめとした、豊かな自然が育む高品質な農産物も魅力です。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ