初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3213886

【四国一小さなまち】≪朝どれ:産地直送≫令和6年産 新鮮オクラ 120本 おくら 厳選 旬 野菜
【四国一小さなまち】≪朝どれ:産地直送≫令和6年産 新鮮オクラ 120本 おくら 厳選 旬 野菜
【四国一小さなまち】≪朝どれ:産地直送≫令和6年産 新鮮オクラ 120本 おくら 厳選 旬 野菜

【四国一小さなまち】≪朝どれ:産地直送≫令和6年産 新鮮オクラ 120本 おくら 厳選 旬 野菜

高知県田野町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

四国一小さなまち「田野町」で育った新鮮なオクラをお届け!

5.0
1

寄付金額6,000円

お礼品発送予定時期
ご入金確認後、2週間以内に順次発送予定 ※到着日指定等は、収穫の関係上、一切お受けできかねますので予めご了承ください。 ※申込順に順次発送予定ですが、天候や生育状況により発送が前後する場合がございます。 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

四国一小さなまち『田野町』の農家さんが手塩にかけて育てた旬野菜の「オクラ」を産地直送便でお届けします。
初夏を迎えると農家さんは、太陽よりも早起きをしてオクラを収穫します。
オクラは夏野菜の代名詞であり、栄養価が高く、食物繊維が豊富な野菜で、夏バテ防止にもなります。
そんな栄養たっぷりの朝どれ新鮮オクラの中から生産者が選び抜いた品(秀M)をてんこ盛りでお届けします。
『高知県田野町』の温暖な気候、恵まれた自然の中で育った旬野菜のオクラを是非ご家庭でご賞味ください。

★てんこ盛りのオクラが届いても・・・どうしたらいいの?
【保存方法】
◎ヘタを取り、キッチンペーパーで包んだらジッパー付ポリ袋へ入れて冷蔵保存
◎塩もみしてとげをとり、丸ごと一本もしくは、刻んで小分けしてジッパー付ポリ袋に入れて冷凍保存
◎ミキサーにかけてジッパー付ポリ袋で冷凍保存
※ここに記載してある『保存方法』はあくまで一例です。

【調理例】
◎ミキサーにかけて、お好み焼きに入れると山芋代わりにもなり美味しくいただけます。
◎天ぷら、サラダ、お浸し、浅漬け、オクラカレーなど、さまざまな料理で美味しくいただけます。
◎キムチや納豆、山芋等を加えても相性がよく、美味しくいただけます。
※ここに記載してある『調理例』はあくまで一例です。

★注意事項★
※ご入金確認後、2週間以内に順次発送予定ですが、天候や生育状況により前後する場合がございます。
※生鮮食品ですので消費期限は目安となります。お手元に到着しましたらできるだけ早くお召し上がりください。
※生鮮食品でございますので、留守等でお届けできなかった場合の再配達はいたしません。
※収穫され次第、鮮度の高い状態でその日のうちに発送いたします。そのため、配送時期の細かな指定等はお受けしかねますので予めご了承ください。
※選別はしておりますが、傷や曲がりがあるものが混在している場合があります。
※保存状態により鮮度の保ち方に差が出る場合があります。
※朝採れのものをお届けしますが、オクラは2~3日経つとヘタ部分が黒くなります。到着の際に変色していても、品質には問題ございません。必ず冷蔵もしくは冷凍庫で保管をお願いいたします。
※写真はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 常温
消費期限 到着後、冷蔵保存で7日 ※お手元に到着しましたらできるだけ早くお召し上がりください。
内容量 オクラ 8本×15袋(120本)
提供元 田野町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 予定数量に達するまで
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:田野町役場 地域振興課 ふるさと納税係

受付時間:(平日)8時30分~17時15分

電話番号:0887-37-9301

メールアドレス:furusato_tano@clock.ocn.ne.jp

高知県田野町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2024年10月06日

    ぬこさん

    みずみずしくて美味しかったです。 120本もあってオクラ好きにはたまりません。 また頼みたいです。

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

高知県田野町のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 田野町

~ 四国一小さくて、魅力がぎゅっとつまったまち ~

田野町は、高知県の東部に位置し、青い空、海・川・緑、鮮やかな山野、温暖で豊かな自然に恵まれた、四国一面積(6.53km2)の小さな田園の町です。

本町の魅力でもある豊かな自然環境を活かした稲作やナスなどのハウス園芸といった農業が盛んで、地酒の醸造なども活発に行われています。

また、町の中心部には生活に必要な量販店や金融機関、公共施設、医療機関、交通機関など、様々な機能が集積しており、コンパクトで住みやすい、田舎ならではの「暮らしやすさ」が自慢の町です。

そんな四国一小さなまち『田野町』を応援していただけますと幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興に関する事業
  2. 教育、文化の振興に関する事業
  3. 医療、福祉の充実に関する事業
  4. 町政全般

お礼品のご紹介

  1. 高知県田野町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ