初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3166606

司牡丹・仁淀ブルー 720ml
司牡丹・仁淀ブルー 720ml
司牡丹・仁淀ブルー 720ml
司牡丹・仁淀ブルー 720ml

司牡丹・仁淀ブルー 720ml

高知県越知町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

「司牡丹・仁淀ブルー」は、仁淀川の伏流水を使用して仕込まれた純米酒です。 1本(720ml)

5.0
1

寄付金額7,000円

お礼品発送予定時期
決裁完了後、2週間程度で発送
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

仁淀川(によどがわ)は、西日本最高峰の石鎚山を源とする、全長124kmの高知県を代表する清流です。
この川は、古来より「神河」と称され、「風土記」の中に「神々に捧げるための酒造りにこの清水を用いた」と記されている伝説の神の川でもあります。
また仁淀川は、平成23年7月に国土交通省が発表した「全国165河川2010年水質ランキング」にて第1位を獲得し、名実ともに「日本一水のきれいな川」となりました。
さらに、平成24年3月のNHKスペシャル「仁淀川~青の神秘~」という番組の放送以来、その「仁淀ブルー」と呼ばれるあまりに神秘的な美しさの青色に、全国に驚きと感動が広がっています。

そして司牡丹の仕込水は、この日本一きれいな仁淀川の水系の伏流水なのです。
司牡丹の蔵が建つ佐川町は仁淀川の中流域に位置しており、周囲を山に囲まれた盆地であるため、この伏流水が豊富に湧き出しているのです。
この仕込水は、やわらかい中にナチュラルな甘みを潜めた軟水であり、この水を口にした多くの人々から、その美味しさは必ずと言っていいほど絶賛されています。
日本酒の原料の約80%は水であり、つまり司牡丹の80%は「美味しい」と絶賛される日本一きれいな川の伏流水であるとも言える訳です。
司牡丹の根本的な美味しさの秘密は、ここにあると言っても過言ではないでしょう。

「司牡丹・仁淀ブルー」も、もちろんこの伏流水を使用して仕込まれた純米酒です。
さらに、これまでも評価の高かった司牡丹の純米酒を、ワンランクブラッシュアップさせた酒質に挑戦しています。
酵母は司牡丹の純米酒では初となる協会7号酵母を使用し、その良さを十二分に引き出すため、「火入れ」は1回のみとし、0℃以下の冷蔵庫にて「瓶貯蔵」を行うというものです。
結果としてその香味は、より清冽なものになります。

艶やかでナチュラルな香りと、爽やかな柑橘類を彷彿とさせるほのかな酸をしのばせた淡麗辛口の味わいは、抜群の爽やかさを感じさせながら、後口は心地良くサラリと切れていきます。
心の中に日本一水のきれいな川・仁淀川の神秘的な清流の風景が、きっと浮かんでくることでしょう。

総務省 地場産品基準 八 イ に該当(隣接する佐川町との共通返礼品)

お礼品詳細

配送方法 常温
配送時期 決裁完了から2週間以内に発送
賞味期限 賞味期限なし
容量 720ml
提供元 越知町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2023年9月27日
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:越知町役場企画課

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:0889-26-1164

メールアドレス:furusato@town.ochi.lg.jp

高知県越知町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

日本酒

さとふるでは日本酒のお礼品を多数掲載しています。日本各地の地酒を豊富に取りそろえており、甘口から辛口まで、あなたのお好みに合わせた一本を見つけることができます。日本各地の個性豊かな選りすぐりの逸品をぜひご堪能ください。 さとふるでは日本酒のお礼品を多数掲載しています。日本各地の地酒を豊富に取りそろえており、甘口から辛口まで、あなたのお好みに合わせた一本を見つけることができます。日本各地の個性豊かな選りすぐりの逸... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2023年10月28日

    なんらもなさん

    とにかく清らかさ半端ない

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

高知県越知町のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 越知町

越知町は高知県の中西部に位置し、水質日本一に何度も選ばれている「仁淀川(によどがわ)」が流れ、町全体を日本で最も古い地質がある「横倉山(よこぐらやま)」が見守っており、人口約5,300人(令和3年10月末日時点)が自然と一緒に生活しています。

キャンプ場施設が複数あり、ラフティングやカヌーも楽しむことができます。公園内に約150万本が咲き誇るコスモスも有名。新鮮な野菜や果物、芋けんぴなどが人気です。

「自然と暮らすアウトドアな町」を、今後ともよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町長がまちづくりのために必要と認める事業
  2. 産業・経済・観光づくりのための事業
  3. 防災の強化のための事業
  4. 教育の充実及び青少年の健全育成のための事業
  5. スポーツ振興のための事業

お礼品のご紹介

  1. 越知町は、2018年から2020年の3年連続と過去10年間で8回水質日本一になった『仁淀川』や連続テレビ小説のモデルとなった「植物分類学の父 牧野富太郎博士」が新種の植物を数多く発見し、幼少期フィールドワークしていた『横倉山』という、自然豊かな川と山を有しています。
    豊かな自然の中で育ったお米や野菜・仁淀川で育った天然鮎など、越知町ならではの魅力あふれる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ