初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3152529

かめ寝かせ焼酎 呑酔楽【夢】720ml
かめ寝かせ焼酎 呑酔楽【夢】720ml
かめ寝かせ焼酎 呑酔楽【夢】720ml
かめ寝かせ焼酎 呑酔楽【夢】720ml

かめ寝かせ焼酎 呑酔楽【夢】720ml

鹿児島県大崎町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

【呑酔楽の特徴】 呑 飲みやすくて (のど越しが爽やかで) 酔 気持ち良く酔えて (二日酔いしないで) 楽 心底から楽しめる

0.0
0

寄付金額6,000円

お礼品発送予定時期
準備が整い次第、順次発送
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

多くのお酒屋さんが集まり、前述のような高品質の芋焼酎を希望され、天星酒造では、試行錯誤を繰り返し、新鮮なさつま芋を黒麹で醸造し、常圧末垂カットで蒸留採取し、日光を通さず昼夜の温度差の少ない石蔵の中でかめ壺に入れてゆっくり寝かせ熟成させた芋焼酎を造りました。

まろやかさの中に、海水仕込み由来のスパっとキレる余韻が心地よく、食中酒として抜群の輝きを見せてくれる個性派焼酎です。

【「濃厚」「華やか」「キレ」の三位一体】
黄金千貫の濃厚な旨み、タマアカネの華やかさ、黒潮仕込みによるキレが三位一体となり、かめ貯蔵によるまろやかさが全体を纏めてくれます。
ロックや炭酸割りがお勧めです。

【「夢」×「てんすいらく」】
書道家、坂口赤道氏によるからくり文字で「夢」という文字を描いていただき、これまでに無い世界観を演出しています。


※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
 

お礼品詳細

内容量 呑酔楽夢 720ml×1本
アルコール度数 25度
賞味期限 未開封の場合無し
保存方法 常温
配送方法 常温
製造元 天星酒造株式会社
提供元 池田酒店
提供元 大崎町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 随時受付
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:大崎町ふるさと納税コールセンター

受付時間:平日・土日・祝日(1/1~1/3を除く)10:00~17:00

電話番号:050-3185-9429

メールアドレス:osaki_furusato@osaki-kagoshima.jp

鹿児島県大崎町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

焼酎

さとふるでは焼酎のお礼品を多数掲載しています。芋や麦など、様々な原料から造られた焼酎をご用意しており、それぞれの原料が持つ特徴的な香りや深みのある味わいを楽しむことができます。ご家庭での晩酌からパーティー、特別な日の贈り物など、さまざまなシーンでご利用ください。 さとふるでは焼酎のお礼品を多数掲載しています。芋や麦など、様々な原料から造られた焼酎をご用意しており、それぞれの原料が持つ特徴的な香りや深みのある味わいを楽しむことができます。ご家庭での晩酌から... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

鹿児島県大崎町のご紹介

  1. 全国
  2. 鹿児島県
  3. 大崎町

鹿児島県大崎町は、太平洋を望む、鹿児島県の東側(大隅半島)に立地し、海亀の来る白砂青松の美しい海岸線と、広い台地と豊富な湧水のあるまちで、国内有数の農畜産物(うなぎ、マンゴー)の生産量を誇ります。

シーズンを問わずアウトドアを楽しめる、キャンプ場や、大きなカブトムシのオブジェなど、ご家族みんなで、楽しめる自然豊かな観光スポットも多くあります。

人口は1万3千人(令和元年6月末現在)の、小さな過疎の町ですが、住民主体で、焼却に頼らない低コストなゴミ処理方法を長年継続しており、12年連続リサイクル率日本一(※)を達成。

「Osaki System」と呼ばれるこの取組みは、環境課題解決の先進地として、現在世界からも注目されています。

全国の皆様へ、ふるさと納税制度で大崎町を応援いただき、少しでも大崎町の地域の資源(環境の取組みや、農畜産物)を感じていただければ幸いです。

※環境省 平成31年3月26日 一般廃棄物の排出及び処理状況等(平成29年度)について

ふるさと納税の使い道情報

  1. 菜の花エコプロジェクト等の環境施策に関する事業(リサイクル日本一のまちの更なる進化)
  2. 白砂青松等の地域特性を生かした観光・スポーツ施策に関する事業
  3. 未来を担う子どもの教育環境の充実に関する事業(学力体力日本一をめざす教育環境のまち)
  4. にぎわいと活力あるまちづくり事業
  5. その他目的達成のために町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 大崎町は南部が豊かな水産物をもたらす志布志湾に面し、北部にかけて多くの農畜産物を育む広大な土地が広がっています。美しい自然にかこまれた大崎町は「食材の宝庫」ともいわれ多くの特産物があります。「食材の宝庫」大崎町からさまざまなお礼品を取り揃えておりますのでぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ