お礼品ID:1685539
酒蔵三年熟成酒と当店土蔵熟成7年金鶴純米飲み比べセット
佐渡相川の四軒だけの限定取扱い。酒蔵で三年以上寝かせた熟成酒と当店土蔵で7年以上寝かせた純米酒セット
寄付金額17,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025/11/12から順次発送 ※2025/11/12以降のお申し込みは2~3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
NEW
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
今年10月に発売になった金鶴 加藤酒造店初の試み、酒蔵で三年以上寝かせた「純米 金の熟成酒」と、その倍以上の期間当店の土蔵で寝かせた「金鶴 純米酒 拓(ひらく)」のセットです。
純米 金の熟成酒について・・・
金山の町として栄え人口5万人の鉱山都市とも言われた相川も今では寂しい限り。これを何とかすべしと一人の日本酒好きが立ち上がり、仲間と共に信頼のおける酒蔵:加藤酒造店の協力を得ることで初の試みである三年熟成酒が出来上がりました。この熟成純米酒、新酒の時はまだまだ若くツルンとして生酒の瑞々しさ、爽やかさを感じましたが、ここへきて味も香りも落ち着き、かなりの成長を遂げた様子がうかがえます。
ここから先のさらなる熟成と共に飲み手の皆さんと佐渡相川の人との親睦の輪が広がり、いっそう楽しい時を過ごしていけたらと考えます。佐渡相川で楽しい時間を過ごしましょう。
金の熟成酒 取扱い開始日:令和7年10月1日
原料米:越淡麗,五百万石,こしいぶき,たかね錦
精米歩合 : 50%から70%
アルコール分:16%
日本酒度 : -1.2
酸度 : 2.0
アミノ酸度: 1.4
金鶴 純米酒 拓 出荷日 平成29年8月,30年1月
原料米:佐渡産 たかね錦
精米歩合:60%
アルコール分:15%
日本種度:+2
純米酒「拓(ひらく)」について製造年月は平成29年8月と平成30年1月です。このころ飲んだ時の印象が「アッサリし過ぎて味がない」って感じでした。で、当店奥にある土蔵に放り込んだ訳です。光が差し込まないように厚紙を扉に貼り、冬は約10℃に夏は30℃近くまで上がりますが、そんな状況にもしっかりと良い熟成をしてくれるであろう酒だけを放り込んであります。その一つが金鶴の純米酒 拓。
あれから7年以上が経ち、“いい塩梅になってきた”ものですから酒蔵で三年以上寝かせた「金の熟成酒」とセットを組むことにしました。
製造年月が平成29年8月と平成30年1月があり合計16本しかありません。そのため、このセットは16セット限定です。今、市場に出回っております「純米酒 拓」とはまた違う味わいの「熟成 拓」と「金の熟成酒」をいろんな温度帯でお楽しみください。
■お礼品の内容について
・酒蔵三年熟成酒と当店土蔵熟成7年金鶴純米飲み比べセット[720ml×2本]
原産地:新潟県 佐渡市/製造地:新潟県 佐渡市/加工地:新潟県 佐渡市
■原材料・成分
銘柄 金鶴 純米 金の熟成酒
原材料:佐渡産の越淡麗、佐渡産の五百万石、佐渡産のたかね錦、佐渡産のこしいぶき
精米歩合:70%
アルコール度数:16%
日本酒度:-1.2
酸度:2.0
アミノ酸度:1.4
銘柄 金鶴 純米酒 拓(ひらく)
原材料:佐渡産のたかね錦
精米歩合:60%
アルコール度数:15%
日本酒度:+2
■注意事項/その他
長期間寝かせた酒は瓶の底に滓がたまることがありますが酒の品質には全く影響はありません。
純米 金の熟成酒について・・・
金山の町として栄え人口5万人の鉱山都市とも言われた相川も今では寂しい限り。これを何とかすべしと一人の日本酒好きが立ち上がり、仲間と共に信頼のおける酒蔵:加藤酒造店の協力を得ることで初の試みである三年熟成酒が出来上がりました。この熟成純米酒、新酒の時はまだまだ若くツルンとして生酒の瑞々しさ、爽やかさを感じましたが、ここへきて味も香りも落ち着き、かなりの成長を遂げた様子がうかがえます。
ここから先のさらなる熟成と共に飲み手の皆さんと佐渡相川の人との親睦の輪が広がり、いっそう楽しい時を過ごしていけたらと考えます。佐渡相川で楽しい時間を過ごしましょう。
金の熟成酒 取扱い開始日:令和7年10月1日
原料米:越淡麗,五百万石,こしいぶき,たかね錦
精米歩合 : 50%から70%
アルコール分:16%
日本酒度 : -1.2
酸度 : 2.0
アミノ酸度: 1.4
金鶴 純米酒 拓 出荷日 平成29年8月,30年1月
原料米:佐渡産 たかね錦
精米歩合:60%
アルコール分:15%
日本種度:+2
純米酒「拓(ひらく)」について製造年月は平成29年8月と平成30年1月です。このころ飲んだ時の印象が「アッサリし過ぎて味がない」って感じでした。で、当店奥にある土蔵に放り込んだ訳です。光が差し込まないように厚紙を扉に貼り、冬は約10℃に夏は30℃近くまで上がりますが、そんな状況にもしっかりと良い熟成をしてくれるであろう酒だけを放り込んであります。その一つが金鶴の純米酒 拓。
あれから7年以上が経ち、“いい塩梅になってきた”ものですから酒蔵で三年以上寝かせた「金の熟成酒」とセットを組むことにしました。
製造年月が平成29年8月と平成30年1月があり合計16本しかありません。そのため、このセットは16セット限定です。今、市場に出回っております「純米酒 拓」とはまた違う味わいの「熟成 拓」と「金の熟成酒」をいろんな温度帯でお楽しみください。
■お礼品の内容について
・酒蔵三年熟成酒と当店土蔵熟成7年金鶴純米飲み比べセット[720ml×2本]
原産地:新潟県 佐渡市/製造地:新潟県 佐渡市/加工地:新潟県 佐渡市
■原材料・成分
銘柄 金鶴 純米 金の熟成酒
原材料:佐渡産の越淡麗、佐渡産の五百万石、佐渡産のたかね錦、佐渡産のこしいぶき
精米歩合:70%
アルコール度数:16%
日本酒度:-1.2
酸度:2.0
アミノ酸度:1.4
銘柄 金鶴 純米酒 拓(ひらく)
原材料:佐渡産のたかね錦
精米歩合:60%
アルコール度数:15%
日本酒度:+2
■注意事項/その他
長期間寝かせた酒は瓶の底に滓がたまることがありますが酒の品質には全く影響はありません。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
新潟県佐渡市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
新潟県佐渡市のご紹介
日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。
気候は本土よりも夏は涼しく、冬は温暖です。島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。
流人たちがもたらした貴族文化、金山の発展による江戸からの武家文化、商人、船乗りが運んだ町人文化が渾然一体となり、独特の文化を育んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- 島の医療体制応援コース
- 災害に強い島づくり応援コース
- 世界文化遺産「佐渡島の金山」応援コース
- 移住定住・起業の島応援コース
- 子どもが元気な佐渡が島(たからじま)応援コース
- 健康寿命日本一の島応援コース
- 島の未来を拓く人づくり応援コース
- トキと暮らす環境の島づくり応援コース
- 佐渡ジオパーク応援コース
お礼品のご紹介
新潟県佐渡市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません