お礼品ID:1530792
日本遺産プレミアム認定鯖街道・農水相認定の小鯛笹漬けと小鯛のぬく鮨(蒸寿司)の詰合せ
レンジですぐに食べ比べ・日本遺産プレミアム農水省認定のGIマーク小鯛笹漬け小鯛笹漬の京風蒸寿司の詰合
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-08-12より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
600Wレンジで1個3分半ですぐに召上れる小鯛の笹漬けの京風蒸寿司と無農薬米から静置発酵で造られた旨味の濃い米酢ともち米のみで3年もかけて作られた本味醂との調味液に軽く通し、白板昆布も挟んだ渾身の小鯛の笹漬けの食べ比べセット。
農林水産省認定のGIマークのついた若狭小浜小鯛の笹漬けとその笹漬けを使って温めて食べる京風お寿司です。
暑い時は冷たい食べ物が多い中、温めて食べるお寿司は身も心もほっこりする贅沢な一品となります。
福井県産のコシヒカリにじっくりと時間をかけて静置発酵させた笹漬け様に調整した赤酢の入った米酢で寿司飯を作り、国産生姜を間に挟んで更に味も香りも引き立つ仕上げになっております。
あわじ結びの水引をかけて贈答にも喜ばれる形でお届けです。
10000Vの電圧を掛けて30分で-50℃まで下げて凍結する高電圧凍結の商品でのお届けとなります。
◆おすすめの食べ方
食べ方
透明袋を外して容器のまま、凍ったまま600ワットのレンジで約3分半(レンジの出力で時間は調整ください。)取り出すときは熱くなっておりますのでご注意ください。
そのワッパ容器のままお箸又はスプーンまたはフォークでお召し上がりください。
◆おすすめの用途
ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など
◆保存方法
-5度以下の冷凍保存
■生産者の声
福井県版Haccp 食品壽衛生自主管理認定工場で生産した笹漬けと福井県を代表するお米のコシヒカリとコラボレーション・それも暑い時は冷たい食品が多い中でお腹にも体にも優しい温めて食べる京風のお寿司です。
◆保存方法
冷凍で30日・消費期限内でお召し上がりください。
■お礼品の内容について
・半樽小鯛笹漬け+小鯛ぬく鮨[鯛笹漬け85g+小鯛ぬく鮨160g]
原産地:小鯛・若狭湾沿岸 米・福井県産/製造地:福井県小浜市/加工地:福井県小浜市
消費期限:発送日から30日
・半樽小鯛笹漬け+小鯛ぬく鮨[鯛笹漬け85g+小鯛ぬく鮨160g]
原産地:小鯛・若狭湾沿岸 米・福井県産/製造地:福井県小浜市/加工地:福井県小浜市
消費期限:発送日から30日
■原材料・成分
●品名 小鯛の蒸し寿司
名称 寿司
原材料名 米、蓮子鯛、米酢、錦糸卵(液卵(国内製造)、植物油脂、乾燥卵、砂糖、食塩、乳たん白、チキインパウダー/グリセリン、加工でん紛、ソルビトール、リン酸ナトリウム)、昆布、砂糖、塩
養成分表示(100g当たり)推定値
エネルギー172kcal
蛋白質3.8g
脂質4.6g
炭水化物28.8g
食塩相当量1.5g
●品名 半樽・小鯛の笹漬け
名称 惣菜
原材料名 レンコダイ(日本海沿岸)、昆布、醸造酢、味醂、砂糖、食塩
栄養成分表示(100g当たり)推定値
エネルギー108kcal
蛋白質19.8g
脂質2.7g
炭水化物1.0g
食塩相当量2.8g
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
域内において、鮮魚の仕入れ、捌き・味付け加工・樽詰め・冷凍加工までを行っており、相当の付加価値が生じているもの(地場産品基準告示第5条第3号に該当)
農林水産省認定のGIマークのついた若狭小浜小鯛の笹漬けとその笹漬けを使って温めて食べる京風お寿司です。
暑い時は冷たい食べ物が多い中、温めて食べるお寿司は身も心もほっこりする贅沢な一品となります。
福井県産のコシヒカリにじっくりと時間をかけて静置発酵させた笹漬け様に調整した赤酢の入った米酢で寿司飯を作り、国産生姜を間に挟んで更に味も香りも引き立つ仕上げになっております。
あわじ結びの水引をかけて贈答にも喜ばれる形でお届けです。
10000Vの電圧を掛けて30分で-50℃まで下げて凍結する高電圧凍結の商品でのお届けとなります。
◆おすすめの食べ方
食べ方
透明袋を外して容器のまま、凍ったまま600ワットのレンジで約3分半(レンジの出力で時間は調整ください。)取り出すときは熱くなっておりますのでご注意ください。
そのワッパ容器のままお箸又はスプーンまたはフォークでお召し上がりください。
◆おすすめの用途
ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など
◆保存方法
-5度以下の冷凍保存
■生産者の声
福井県版Haccp 食品壽衛生自主管理認定工場で生産した笹漬けと福井県を代表するお米のコシヒカリとコラボレーション・それも暑い時は冷たい食品が多い中でお腹にも体にも優しい温めて食べる京風のお寿司です。
◆保存方法
冷凍で30日・消費期限内でお召し上がりください。
■お礼品の内容について
・半樽小鯛笹漬け+小鯛ぬく鮨[鯛笹漬け85g+小鯛ぬく鮨160g]
原産地:小鯛・若狭湾沿岸 米・福井県産/製造地:福井県小浜市/加工地:福井県小浜市
消費期限:発送日から30日
・半樽小鯛笹漬け+小鯛ぬく鮨[鯛笹漬け85g+小鯛ぬく鮨160g]
原産地:小鯛・若狭湾沿岸 米・福井県産/製造地:福井県小浜市/加工地:福井県小浜市
消費期限:発送日から30日
■原材料・成分
●品名 小鯛の蒸し寿司
名称 寿司
原材料名 米、蓮子鯛、米酢、錦糸卵(液卵(国内製造)、植物油脂、乾燥卵、砂糖、食塩、乳たん白、チキインパウダー/グリセリン、加工でん紛、ソルビトール、リン酸ナトリウム)、昆布、砂糖、塩
養成分表示(100g当たり)推定値
エネルギー172kcal
蛋白質3.8g
脂質4.6g
炭水化物28.8g
食塩相当量1.5g
●品名 半樽・小鯛の笹漬け
名称 惣菜
原材料名 レンコダイ(日本海沿岸)、昆布、醸造酢、味醂、砂糖、食塩
栄養成分表示(100g当たり)推定値
エネルギー108kcal
蛋白質19.8g
脂質2.7g
炭水化物1.0g
食塩相当量2.8g
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
域内において、鮮魚の仕入れ、捌き・味付け加工・樽詰め・冷凍加工までを行っており、相当の付加価値が生じているもの(地場産品基準告示第5条第3号に該当)
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福井県小浜市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
惣菜
お礼品レビュー
0.0
福井県小浜市のご紹介
小浜市には、古代から「御食国(みけつくに)」として、塩や海産物などの豊富な食材を都に運び、都の食文化を支えてきた歴史があります。そして今も、受け継がれてきた食や祭礼など様々な文化が息づいています。小浜市はこの文化を受け継ぎ、「食」を中心としたまちづくりを進めています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.北陸新幹線の早期全線開業を推進
- 2.農林水産業の基盤整備
- 3.小浜の魅力発信と観光振興
- 4.子育て・教育環境等の充実
- 5.災害に強い安全・安心なまち
- 6.市政全般・市長におまかせ
お礼品のご紹介
ぷりぷり食感と旨味が自慢の「若狭ふぐ」、脂乗り抜群のノルウェー産鯖を使用した「鯖缶」、日本の塗箸の80%以上の生産量を占める「若狭塗箸」などお礼の品を多数取り揃えております。小浜市ならではの魅力ある特産品をぜひご覧ください。