初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1377984

湊製茶プレミアムギフトセット 煎茶(おくゆたか)、かぶせ茶(おくみどり)、高級ほうじ茶
湊製茶プレミアムギフトセット 煎茶(おくゆたか)、かぶせ茶(おくみどり)、高級ほうじ茶
湊製茶プレミアムギフトセット 煎茶(おくゆたか)、かぶせ茶(おくみどり)、高級ほうじ茶
湊製茶プレミアムギフトセット 煎茶(おくゆたか)、かぶせ茶(おくみどり)、高級ほうじ茶

湊製茶プレミアムギフトセット 煎茶(おくゆたか)、かぶせ茶(おくみどり)、高級ほうじ茶

京都府和束町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

忙しい日常の中で「ほっ」とできる時間を提供したい。そんな気持ちを込めて作ったお茶のセットです。

0.0
0

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後、2週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

・プレミアム純煎茶(おくゆたか)40g
新芽の良い部分だけを数ミリ単位で調整し、ベストなタイミングで刈り取った、湊製茶の自信作。爽やかな花のような香り、濃厚な味わいに仕上がっています。

・特上かぶせ茶(おくみどり)40g
かぶせ茶とは、茶木に覆いを被せ、遮光して育てたお茶のこと。
この特上煎茶は、17日間と長めに遮光することによって引き出した、抜群の香り、旨味を味わうことが出来ます。
家族やお友達と、ほっこりしたい時にもおすすめです。どのお茶がいいかなーと迷ったら、まずはこれで間違いなし!

・高級ほうじ茶40g
農薬化学肥料不使用。飲んだ瞬間から、ふわっと甘みの広がるほうじ茶です。
一番茶の刈り取って残った新芽部分と、その下の親木の枝葉を一緒に刈り取ります。このように製造したものは親子番茶といわれます。新芽と親木とのバランスを重視して甘みのある原料に仕上げています。
100%自家製、ほうじ機は1時間に少量しかできない小型のものを使用。丁寧に時間をかけて焙じているため、均一に火が通り、香り高く、優しい甘味が特徴です。カテキンやカフェインが少なめで、子供から年配の方にまで幅広く安心して飲むことができます。

■生産者の声
【湊製茶】
江戸時代、安政元年から、代々受け継いできた伝統の味。
日々、お茶の声に耳を傾けながら、それぞれのお茶に合ったベストな環境を作ること、そしてお茶の状態が頂点に達するタイミングで収穫することによって、お茶本来の味を愉しんでいただく。
湊製茶独自の製法と、ここ和束町の大地の恵みを最大限に生かした、他では味わえないお茶を、ぜひこの機会にご賞味ください。

【湊製茶のこだわり】
自家栽培/加工/販売
 栽培から加工、販売まで湊製茶が心を込めて行います。

【安心・安全にお飲み頂けるお茶を心掛けています】
 宇治茶GAPを取得、農林水産省基準を満たした生産工程管理を実施。

【和束産宇治茶100%】
 高級茶である和束産の茶葉を使用、まじり気のない純粋な宇治茶を提供します。

【味わい深い濃厚な味】
 和束特有の地形と、湊家伝統の製法が作り出したこだわりの味を提供します。

【量より質】
 お茶の芽は大きくなると、味が落ちてしまうため、適切なタイミングで収穫。量は採れなくても、質にこだわります。お茶でみんなを笑顔に!湊の一生懸命と愛が詰まってます。

■お礼品の内容について
・プレミアム純煎茶[おくゆたか][40g×1]
  原産地:京都府相楽郡和束町/加工地:京都府相楽郡和束町
  賞味期限:加工後から5か月
・特上かぶせ茶[おくみどり][40g×1]
  原産地:京都府相楽郡和束町/加工地:京都府相楽郡和束町
  賞味期限:加工後から5ヶ月
・高級ほうじ茶[40g×1]
  原産地:京都府相楽郡和束町/加工地:京都府相楽郡和束町
  賞味期限:加工後から5ヶ月


■注意事項/その他
※高温多湿・直射日光を避けて、移り香に気を付けて保存してください。
※開封後はお早めにお飲みください。
※画像はイメージです。お届けのお礼品は「湊製茶プレミアムギフトセット 煎茶(おくゆたか)、かぶせ茶(おくみどり)、高級ほうじ茶」です。その他のものはお礼品に含まれません。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 和束茶カフェ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

京都府和束町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは茶のお礼品を多数掲載しています。国産緑茶からハーブティなど、バラエティ豊富にご用意しております。それぞれの特性を生かした豊かな味わいと香りをお楽しみいただけます。美味しさを追求した一杯を、ぜひご堪能ください。 さとふるでは茶のお礼品を多数掲載しています。国産緑茶からハーブティなど、バラエティ豊富にご用意しております。それぞれの特性を生かした豊かな味わいと香りをお楽しみいただけます。美味しさを追求した一... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

京都府和束町のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 和束町

―茶源郷 和束―

和束町(わづかちょう)は京都府南部、奈良県の北に位置しています。周囲を山に囲まれた、清流流れるその麓の谷間に集落が点在する様はまさに日本の古き良き里山の風景です。

ここ和束町に息づく宇治茶生産八百年の歴史は、和束の茶農家の情熱と谷の地形があってこそ、現在に至るまで町の生業として続いてきました。現在和束で生産される茶葉は京都府産の約半数を占め、その品質からも和束のお茶は全国有数の高級茶の一つに数えられています。

~茶源郷まつり~
例年11月上旬に「茶畑からお茶の魅力の全てを伝える」という想いで“茶源郷まつり”が開催され、世界各国のお茶を集めた飲み比べや、音楽イベント、アートイベント、マウンテンバイクの体験など、お茶だけにとどまらない和束の魅力を発信しています。

~グリーンスローモビリティ茶畑周遊ツアー~
環境に優しい新たな観光手段として、グリーンスローモビリティを利用した運転手ガイド付茶畑周遊ツアーを実施しています。

~湯船森林公園/湯船MTB LAND~
2021年ワールドマスターズゲームズ「マウンテンバイク競技」開催地です。

~和束天満宮~
983年に菅原道真公の画を祀ったのが始まり、本殿は重要文化財に指定されています。

~八坂神社の大杉~
樹齢1300年以上の大木、京都府指定の天然記念物です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.生業景観を守るまちづくり
  2. 2.こどもからお年寄りまで元気なまちづくり

お礼品のご紹介

  1. 京都府和束町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ