お礼品ID:1376491
百森蜜 チーチョの森 180g
西粟倉村の森林で採れた無添加の純粋蜂蜜
寄付金額9,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025/07/26から順次発送 ※2025/07/26以降はお申し込み後2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「チー、チョ」と鳥の鳴き声が耳に優しい 5 月の森で採れた百森蜜です。この季節の蜜はトチノキが中心。透明度が高い蜜色と素直な甘さが特徴です。トチ蜜でしか味わえない特徴的な香りがあります。
●搾ったまま!無添加の純粋蜂蜜
四季は刻々と移り変わっていきます。「いつ搾るのか」によって蜂蜜の味は大きく変わります。四季の移り変わりを見極め、適切なタイミングで蜂たちから分けてもらいます。取り出した蜜巣版は全て大切に持ち帰り、室内で1枚ずつ、丁寧に手搾りしています。搾ったまま、何を手を加えていないからこそ、蜂蜜本来の味や香り、酵素などの栄養素がたっぷり含まれています。「自然の恵み」を、ぜひ楽しんでください。
●「森の香り、森の味」が口いっぱいに広がります
「百年の森林(もり)」の豊かな自然を、そのまま蜂蜜に閉じ込めました。山と森に息づく様々な花と香りが詰まっています。様々な花の蜜から採れた蜂蜜を、通常は「百花蜜」と呼びますが、僕たちは「百森蜜」と呼びます。西粟倉村に息づく「森林(もり)の自然」が生んだ蜂蜜だからです。
■生産者の声
●森から生まれ、森を産み出す蜂蜜づくり
「百年の森林」が息づく西粟倉で、僕たちが養蜂を志す意味。
僕たちは「森を産み出す養蜂家」を目指しています。収益の一部を「多様性に溢れた森づくり」へ投資することで、「発展するほど森が豊かになる」蜂蜜づくりの形を目指します。
●「持続」と「循環」を目指して
木材加工の現場で、どうしても出てしまう「捨てる部位」。これを「端材(はざい)」と呼びます。通常は捨てられてしまう「端材」を最後まで「活かし」たい。そのために僕たちは、蜂の巣箱や巣板を全て、端材を再利用して手作りしています。ラベル貼り、充填は福祉施設と連携。「誰ひとり取り残さない未来」を目指しています。
●人と自然が共に生きる風景を作る
種を蒔き、樹木を植える。耕作放棄地を花畑に変え、様々な生物が棲む森林(もり)を創るために、地道な活動を続けていきます。
■お礼品の内容について
・蜂蜜[180g×1本]
原産地:岡山県西粟倉村
賞味期限:製造日から1年
■原材料・成分
蜂蜜
■注意事項/その他
1歳未満の乳幼児に食べさせないでください。
※画像はイメージです。
■地場産品に該当する理由
区域内の養蜂場で生産
●搾ったまま!無添加の純粋蜂蜜
四季は刻々と移り変わっていきます。「いつ搾るのか」によって蜂蜜の味は大きく変わります。四季の移り変わりを見極め、適切なタイミングで蜂たちから分けてもらいます。取り出した蜜巣版は全て大切に持ち帰り、室内で1枚ずつ、丁寧に手搾りしています。搾ったまま、何を手を加えていないからこそ、蜂蜜本来の味や香り、酵素などの栄養素がたっぷり含まれています。「自然の恵み」を、ぜひ楽しんでください。
●「森の香り、森の味」が口いっぱいに広がります
「百年の森林(もり)」の豊かな自然を、そのまま蜂蜜に閉じ込めました。山と森に息づく様々な花と香りが詰まっています。様々な花の蜜から採れた蜂蜜を、通常は「百花蜜」と呼びますが、僕たちは「百森蜜」と呼びます。西粟倉村に息づく「森林(もり)の自然」が生んだ蜂蜜だからです。
■生産者の声
●森から生まれ、森を産み出す蜂蜜づくり
「百年の森林」が息づく西粟倉で、僕たちが養蜂を志す意味。
僕たちは「森を産み出す養蜂家」を目指しています。収益の一部を「多様性に溢れた森づくり」へ投資することで、「発展するほど森が豊かになる」蜂蜜づくりの形を目指します。
●「持続」と「循環」を目指して
木材加工の現場で、どうしても出てしまう「捨てる部位」。これを「端材(はざい)」と呼びます。通常は捨てられてしまう「端材」を最後まで「活かし」たい。そのために僕たちは、蜂の巣箱や巣板を全て、端材を再利用して手作りしています。ラベル貼り、充填は福祉施設と連携。「誰ひとり取り残さない未来」を目指しています。
●人と自然が共に生きる風景を作る
種を蒔き、樹木を植える。耕作放棄地を花畑に変え、様々な生物が棲む森林(もり)を創るために、地道な活動を続けていきます。
■お礼品の内容について
・蜂蜜[180g×1本]
原産地:岡山県西粟倉村
賞味期限:製造日から1年
■原材料・成分
蜂蜜
■注意事項/その他
1歳未満の乳幼児に食べさせないでください。
※画像はイメージです。
■地場産品に該当する理由
区域内の養蜂場で生産
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岡山県西粟倉村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
はちみつ
お礼品レビュー
0.0
岡山県西粟倉村のご紹介
西粟倉村の95%は森林。豊かな森林から生まれた吉野川は、動物や植物、田んぼ、畑、そして住民に様々な「恵」をもたらしながらやがて瀬戸内海まで注ぎます。村で多くのモノを収穫することはできません。この限りある「自然の恵」を大切な人たちと分かち合えれば幸いです。1500人の村の誰かと繋がる「自然の恵」をお届けします。
ふるさと納税の使い道情報
- 1. 百年の森林づくり
- 2. 低炭素な村づくりと再生可能エネルギー導入への取り組み
- 3. 村の農業を支援する取り組み
- 4. 学ぶ心を培い豊かな人間性を育むための取り組み
- 5. 村民主体のコミュニティ活動や、村民と行政の協働による村づくり
- 6. 一人一人が、健やかに充実して暮らせる村づくり
- 7. 安全・安心な生活環境づくり
- 8. 地域を守り繋げていくための移住・定住や起業支援
- 9. 「上質な田舎づくり」の実現のための取り組み
お礼品のご紹介
岡山県西粟倉村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。