初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1477255

小鳥の声がする木のおもちゃ「すぎとひのきのバードコール」
小鳥の声がする木のおもちゃ「すぎとひのきのバードコール」
小鳥の声がする木のおもちゃ「すぎとひのきのバードコール」
小鳥の声がする木のおもちゃ「すぎとひのきのバードコール」

小鳥の声がする木のおもちゃ「すぎとひのきのバードコール」

岡山県西粟倉村

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

ことりの声そっくりに響く。ことりと遊ぶ。バードウォッチングにも!

0.0
0

寄付金額9,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

小鳥と遊ぶ道具バードコール。
赤茶色の杉と白い木の桧を反時計回りにねじり、隙間を3ミリほど開けたところで
回したり戻したりすると小鳥の声のような音が出ます。

隙間を縮めるほど音が高くなります。
色々な隙間のあけかたをお試し下さい。

■生産者の声
カンカン ポンポン 音あそび
カチカチ シャカシャカ 音あそび
聞こえてきます 楽しい声が
響いています 森のおと

楽器と音の出るおもちゃを創っています。木の香りと暖かな音色につつまれ、自然と人が支え合うすてきなくらしを創りたい。一つ一つの楽器にそんな想いを込めています。

■お礼品の内容について
・バードコール[1台]
  製造地:西粟倉村
・保管用布袋[1枚]
  加工地:西粟倉村
・メンテナンス用チョーク[1本]
  加工地:西粟倉村


■原材料・成分
本体サイズ:W20×H70×D20mm
材質:ヒノキ/スギ・国産米ぬかオイル・ヘンプ(紐)

■注意事項/その他
・お子様だけで遊ばせないようにしてください。
・表面は水をはじきますが長時間水やお湯に漬けないで下さい。
・ご使用後は乾いた布でふき、よく乾燥させ湿気を避けて保管下さい。
・ネジの部分は手で直接触らないでください手についた油分により音が出なくなる可能性があります。
・画像はイメージです。

原材料のヒノキは西粟倉村産で原材料の90%以上を占める。西粟倉村で行っている製造加工工程:デザイン、設計、原材料の仕入れ、木材加工、組立、表面処理、梱包、出荷。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 mori no oto
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岡山県西粟倉村からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

岡山県西粟倉村のご紹介

  1. 全国
  2. 岡山県
  3. 西粟倉村

西粟倉村の95%は森林。豊かな森林から生まれた吉野川は、動物や植物、田んぼ、畑、そして住民に様々な「恵」をもたらしながらやがて瀬戸内海まで注ぎます。村で多くのモノを収穫することはできません。この限りある「自然の恵」を大切な人たちと分かち合えれば幸いです。1500人の村の誰かと繋がる「自然の恵」をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 「百年の森林構想」による森林整備の推進
  2. 2. 「環境モデル都市構想」による低炭素な村づくりと再生可能エネルギー導入への取組
  3. 3.安全・安心な農産物の生産と農業者を支援する取組
  4. 4. 学ぶ心を培い豊かな人間性を育むための取組
  5. 5. 村民が自主的に実施する地域コミュニティ事業の補助や行政との協働による村づくりの推進
  6. 6. 健やかに充実して暮らせるための取組
  7. 7. 地域存続のための移住・定住や起業を支援するための取組
  8. 8. 村長が必要と認める取組に活用

お礼品のご紹介

  1. 岡山県西粟倉村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ