お礼品ID:1277708
自然に近い環境で育った、緑米のおかき 6個セット(2種類)
天日干しの古代米緑米を紅花油で揚げた身体にすっと染み込む美味しいおかきです。
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-08-09より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
東京都日野市で、栽培期間中、農薬も肥料も使わない自然に近い環境で育てた古代米、緑米(餅米)から作りました。
黒紫色の稲穂が美しい緑米はその美しい稲姿、籾を取ると小粒ながらぷっくりと実った緑色の餅米玄米が顔を出します。
心を込めて栽培し、天日干しされた緑米を厳選された材料でおかきにしました。
揚げおかきの美味しさは、どのような油を使っているか、がポイント。
有機紅花油で揚げることで、サクッとしたとても軽い食感になっており、食後のもたれも全くありません!
塩味の材料はシンプルに自然に近い環境で育った緑米、有機紅花油、自然塩のみ!
塩は伊豆大島で作られた「Flower of Ocean」 地下二百数十メートルから汲み上げた深層海水を原料に、
太陽熱と風などの自然エネルギーを利用して濃縮し、時間をかけゆっくりと熱を加えて作れた、ミネラル分を多く含んだ甘みのあるお塩です。
醤油味はヤマキ醸造の有機醤油、角谷文治郎商店の有機みりん、有機てんさい糖、タイコウの枕崎産鰹節、土居昆布の目利きした昆布を使っています。
甘しょっぱさがたまらない逸品です。
■生産者の声
2019年より東京都日野市で稲作新規就農をしました。
多摩川と浅川というふたつの大きな川が流れる日野は江戸時代では多摩の米蔵と言われていました。
街の中を網の目の様に流れる用水路、都市部に在りながらも美しい田んぼの風景や稲作に関する様々な文化を、
未来の子どもたちにも残して行きたいと思っています。
さまざまな田んぼ体験プログラムやワークショップなども開催しています。
是非一度、田んぼに遊びにいらして下さい!
■お礼品の内容について
・緑米のおかき 揚げ塩味[50g×3p]
原産地:東京都日野市
賞味期限:製造日から90日
・緑米のおかき 揚げ醤油味[50g×3p]
原産地:東京都日野市
賞味期限:製造日から90日
■原材料・成分
揚げ塩味:天日干しの古代米緑米もち米(東京都日野市産)、有機植物油、自然塩(伊豆大島)
揚げ醤油味:天日干しの古代米緑米もち米(東京都日野市産)、有機植物油、有機醤油、有機砂糖、みりん、昆布、かつお節
■注意事項/その他
※画像はイメージとなります。
黒紫色の稲穂が美しい緑米はその美しい稲姿、籾を取ると小粒ながらぷっくりと実った緑色の餅米玄米が顔を出します。
心を込めて栽培し、天日干しされた緑米を厳選された材料でおかきにしました。
揚げおかきの美味しさは、どのような油を使っているか、がポイント。
有機紅花油で揚げることで、サクッとしたとても軽い食感になっており、食後のもたれも全くありません!
塩味の材料はシンプルに自然に近い環境で育った緑米、有機紅花油、自然塩のみ!
塩は伊豆大島で作られた「Flower of Ocean」 地下二百数十メートルから汲み上げた深層海水を原料に、
太陽熱と風などの自然エネルギーを利用して濃縮し、時間をかけゆっくりと熱を加えて作れた、ミネラル分を多く含んだ甘みのあるお塩です。
醤油味はヤマキ醸造の有機醤油、角谷文治郎商店の有機みりん、有機てんさい糖、タイコウの枕崎産鰹節、土居昆布の目利きした昆布を使っています。
甘しょっぱさがたまらない逸品です。
■生産者の声
2019年より東京都日野市で稲作新規就農をしました。
多摩川と浅川というふたつの大きな川が流れる日野は江戸時代では多摩の米蔵と言われていました。
街の中を網の目の様に流れる用水路、都市部に在りながらも美しい田んぼの風景や稲作に関する様々な文化を、
未来の子どもたちにも残して行きたいと思っています。
さまざまな田んぼ体験プログラムやワークショップなども開催しています。
是非一度、田んぼに遊びにいらして下さい!
■お礼品の内容について
・緑米のおかき 揚げ塩味[50g×3p]
原産地:東京都日野市
賞味期限:製造日から90日
・緑米のおかき 揚げ醤油味[50g×3p]
原産地:東京都日野市
賞味期限:製造日から90日
■原材料・成分
揚げ塩味:天日干しの古代米緑米もち米(東京都日野市産)、有機植物油、自然塩(伊豆大島)
揚げ醤油味:天日干しの古代米緑米もち米(東京都日野市産)、有機植物油、有機醤油、有機砂糖、みりん、昆布、かつお節
■注意事項/その他
※画像はイメージとなります。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
東京都日野市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
煎餅・おかき
お礼品レビュー
0.0
東京都日野市のご紹介
日野市は、東京都のほぼ中央部に位置しており、多摩川と浅川の清流に恵まれ、湧水を含む台地と緑豊かな丘陵をもつ人口約18万人のまちです。新選組隊士の土方歳三や井上源三郎が生まれ育った「新選組のふるさと」であり、関連する資料館や屋敷が残されています。市では、これまで培った固有の文化を生かしながら、市民、団体、企業、学生の皆さまと共にこのまちの全ての力を合わせ、地域を共創する「諸力融合」によってまちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.日野市政全般(市長にお任せ)
- 2. 子どもが輝くまちづくり
- 3. 誰もが安心して暮らせるまちづくり
- 4. 市立病院の更なる充実
- 5.学校教育の充実
- 6.芸術・文化・スポーツの振興
- 7.「新選組のふるさと日野」の魅力発信
- 8.自然と調和した環境に優しいまちづくり
- 9.気候変動対策の推進
- 10.災害に強いまちづくり
お礼品のご紹介
新選組、土方歳三生誕の地である日野市では、新選組のふるさとならではのグッズや工芸品を始め、地域に工場を構える洋菓子や電化製品まで多種多彩なお礼品を多数取り揃えております。新選組のふるさと日野市の魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。