ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 中部地方  > 
  4. 愛知県  > 
  5. 西尾市  > 
  6. 米・パン  > 
  7.  > 
  8. 無洗米   
  9. コシヒカリ  > 
  10. 【令和5年産】<新米> 愛知県西尾産コシヒカリ 翔米10kg K215-15

お礼品ID:1265700

【令和5年産】<新米> 愛知県西尾産コシヒカリ 翔米10kg K215-15
【令和5年産】<新米> 愛知県西尾産コシヒカリ 翔米10kg K215-15
【令和5年産】<新米> 愛知県西尾産コシヒカリ 翔米10kg K215-15
【令和5年産】<新米> 愛知県西尾産コシヒカリ 翔米10kg K215-15

【令和5年産】<新米> 愛知県西尾産コシヒカリ 翔米10kg K215-15

愛知県西尾市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

【農林水産大臣賞受賞店】自慢の精米技術により胚芽の基部を残したビタミン豊富なお米です。(無洗米仕様)

0.0
0
寄付金額15,000円
お礼品発送予定時期
お申込みから順次発送
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

・お米の特徴
コシヒカリ・・炊きあがりは粘りも多く日本の代表品種です

・胚芽の基部を残す自慢の精米技術
胚芽はビタミンの宝庫です。
こだわりの循環式精米機と熟練の精米技術者によって、胚芽の基部を残しています。白米の美味しさはそのままに、血栓対策や女性にとって必要なビタミンを毎日のご飯で気軽に摂取出来ます。
お米は無洗米仕様です。流水でさっと短い時間ですすいでください。毎日のご飯も手軽に、環境に配慮しながら炊飯することが出来ます。また災害時には洗米せずに炊いて下さい。

・安心な体制
明治26年創業の米穀店で、「第二回全国優良米穀店全国コンクール」の「農林水産大臣賞」を受賞しています。
国家資格を保有する有資格者が、農産物検査法に基づく品種銘柄判定・品位格付を検査しています。また、穀粒判別機を導入し、農産物検査員の目と機械によるダブル検査を実施しています。

■生産者の声
愛知県西尾市は、温暖な気候と矢作川がもたらす豊かな土壌によりお米農家が多い市です。農家は切磋琢磨し、より良い美味しいお米を作る姿勢は他県には引けを取りません。
また、当社の仕入農家は20年以上の安定的な取引をしております。田んぼにカエルやザリガニなどがいるような、昔ながらの安全なお米を作ってくれる方々です。
生産者の大切な想いがつまった美味しいお米を皆様にお届けします。

■お礼品の内容について
翔米(コシヒカリ精米)[10Kg]
  原産地:愛知県西尾市
  賞味期限:加工後から60日


■原材料・成分
愛知県西尾市産コシヒカリ100%
   農産物検査法に基づき検査済

■注意事項/その他
・お米の保管方法
お米は生鮮食品です。高温多湿の保管場所を避けてください
お米の入れ物は密閉容器が適しています。新しいお米に入れ替える際には容器を洗って乾燥してから入れてください。唐辛子をお米の上に置いて保管するのもいいと思います。
・お米の洗米方法
お米に最初に入れる水はすぐに捨てることが大切です。
お米は流水でもう一度すすぐだけで結構です。
ゴシゴシもみ洗いはする必要はありません。
・水加減
秋の新米の時期はお米の水分が多いため、夏の時期より少しだけ水を減らします。また夏場は水道水も悪くなることがあるので、氷を入れて炊きます。これは裏技?!です。
・炊きあがり
炊きあがり後はなるべく早くほぐして下さい。
炊きあがり直後、蒸気が出ていますので、余分な水分を飛ばすことにより、炊きむらを防ぎます。
・残ってしまったご飯
保温にしておくよりも、熱いうちにラップに柔らかくくるんで冷蔵庫に保管し、食べるときにレンジで温めなおした方がより美味しいです。
到着時に破損等がありましたら、お早めにさとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 近藤米穀店(西尾市観光協会)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認後1か月以内

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

カテゴリに関連するお礼品

無洗米

さとふるでは無洗米のお礼品を多数掲載しています。無洗米は普通の米よりもヌカを多く取り除いているため、同じ一合を測っても米粒の量が多くなります。そのため通常の水加減より少しだけ多めに水を入れてください。お米の品種や季節・お好みの固さにもよりますが、目安は米:水=1:1.45(普通の米は1:1.2)の割合です。無洗米は洗う必要はありませんが、気になる方は一度だけ軽く水ですすいでもよいでしょう。水ですすいだ場合は吸水するため、水加減や炊き方は普通のお米と同じにしてください。いつもの食卓に欠かせないお米を便利な無洗米にしてみませんか。
無洗米はヌカを落としてあるので、ヌカの酸化によって風味が落ちるという心配がなく、普通の米より鮮度は落ちにくいと言われています。保存する際には直射日光を避け、湿気の少ない冷暗所に保管すると比較的長持ちします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

愛知県西尾市のご紹介

  1. 全国
  2. 愛知県
  3. 西尾市

愛知県西尾市は、愛知県西三河南部地域の中核都市として発展し、「自然と文化と人々がとけあい 心豊かに暮らせるまち 西尾」を将来都市像として定め、魅力ある自然や文化の保全・活用・継承に努めています。

全国有数の生産量を誇り特許庁の地域ブランドに認定される自慢の特産品「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」など、価値ある返礼品を取り揃えております。

是非、この機会に西尾市を応援していただき、西尾の魅力をお楽しみください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.地域鉄道を守りたい(公共交通対策事業)

  2. 2.福祉に関する事業

  3. 3.防災に関する事業

  4. 4.観光に関する事業

  5. 5.子育て・教育に関する事業

  6. 6.環境(自然環境・カーボンニュートラル等)に関する事業

  7. 7.西尾城跡整備に関する事業

  8. 8.スポーツ振興に関する事業

  9. 9.西尾市民病院に関する事業

  10. 10.歴史文化の振興に関する事業

  11. 11.佐久島振興に関する事業

  12. 12.市長の推進する事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ