お礼品ID:1232743
餅ざんまい _22431
山海5種、材料風味が香り旨味凝縮したキメ細かく良く伸びるお餅。たっぷりした餅のふくよかな味わい。
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みより1~2週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
石川県産のコシのある豊かな食味のカグラ糯米の旨味活かした丸山の寒仕込み製法餅は、水と環境にもこだわり、伝統の二度搗き仕上げによる7日仕立てで、お餅の優しく深い味わいと豊かな材料風味が特徴です。更に火の通りも良くて、良く伸びるしっとりとしたふくよかな味わいです。まるで生餅の様な味わいです。 材料風味が噛む程に香り、なめらかな食感と深い味わいが堪能できます。
・美味しい食べ方
弱火でゆっくり焼いてください。オーブントースターで6枚切り食パン同様くらいです。
フライパンやホットプレートで油なしで弱火で焼くと失敗しないで、外がパリッと・中で柔らかに焼けます。
また、焼き立てから少し粗熱が取れた時に、何もつけないでひとくち召し上がってみてください、噛む程にかおります。それから、お好みで醤油・海苔・砂糖醤油・和風だし・黄な粉・餡子などを付けてください。ぜんざいや麺類・鍋物にも合います。
■生産者の声
丸山の寒仕込み製法を礎とする<こだわり餅>白山の恵みを受けた石川県産のカグラ糯米(鶴来地方)をイオン精米して、更に24H365日マイナスイオンシャワーが降り注ぐ工場で3週間寝かして活性化させます。イオン水で優しく洗い・浸漬して、イオン水でゆっくり蒸して、手返し水は無しで、伝統の二度搗き仕上げします。密度の高い濃厚で、キメ細かな餅質になり、イオン水処理した材料がしっかりとお餅に馴染んで一体となります。これを時間をかけてゆっくり冷却固形して、切り出して袋詰めします。
約1週間仕立ての杵つき餅です。ぜひ本物をご賞味ください。
■お礼品の内容について
・餅ざんまい[3袋計15枚(750g/1袋に5種5枚入り)]
製造地:石川県小松市
賞味期限:発送日から21日
■原材料・成分
・黒豆餅・あわ餅・草餅・栃の実餅・昆布餅の各1枚の5枚入り3袋、計15枚
・原材料:もち精米(石川県産)、あわ、栃の実、大豆(遺伝子組み換えでない)、よもぎ、昆布、食塩
・栄養成分表示100g当たり:熱量233kcal、たんぱく質3.0g、脂質1.0g、炭水化物53,2g、食塩相当量0.4g
・コンタミ:本品製造工場では小麦・乳・落花生・ごま・そば・えび・かにを含む製品を製造しています。
※画像はイメージです。
■注意事項/その他
※取扱い時の注意:高温多湿・直射日光を避けて保存してください。
※開封後は早めにお召し上がりください。なお、開封後の保存は密封して冷蔵5日、冷凍1カ月をおすすめします。
石川県内において、仕入れ→生地づくり→焼き上げ→梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 石川県(加賀かきもち丸山) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | ~2025-03-22 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
石川県からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
-
評価:2024年11月20日
タカノリさん
5種類それぞれお餅に使われている素材の味がしっかりとわかるお餅でした。また、つき立てのお餅のように柔らかかったです。特に、大豆のお餅はオススメします。一方で、とちの実はかなり個性があるので好き嫌いが出るかと思います。
石川県のご紹介
石川県は本州のほぼ中央部に位置し、東は富山県および岐阜県に、南は福井県に接しています。
石川県の魅力は、自然と文化の調和です。南は白山国立公園を源に発する手取川による肥よくな加賀平野、北は日本海に突き出た能登半島、そして県都金沢は日本でも有数の城下町で、歴史の面影を残す一方、近代的な街づくりも進んでいます。
石川県は全国の中でもおいしい米が生産される産地であるほか、野菜では、すいか、大根、さつまいも、果物では、なし、ぶどうなどが主なものです。畜産物では、牛肉や豚肉のほか、牛乳や卵も生産されています。
対馬暖流などの影響で漁場にもめぐまれており、主な水産物にはスルメイカ、ブリ類、ズワイガニ、カレイ・ヒラメ類、エビ類などがあります。また、県土面積の7割にあたる約29万haが森林で、スギやアテなど木材を生産する林業が行われています。
主な工業は機械・繊維・食料品製造で、全体の約8割を占めています。また、輪島塗、山中漆器、加賀友禅、九谷焼など36品目の伝統的工芸品があります。
平成27年3月14日に北陸新幹線が開業したことにより、現在、東京・金沢間が2時間28分で結ばれています。
ふるさと納税の使い道情報
- 新たな時代を捉えて飛躍・成長する産業づくり
- 収益力の高い農林水産業と次世代につなぐ農山漁村づくり
- 個性と魅力にあふれる交流盛んな地域づくり
- 石川の未来を切り拓く人づくり
- 全ての県民が支え合い活躍できる社会づくり
- 安全・安心かつ持続可能な地域づくり
- デジタル活用の推進
- カーボンニュートラルの推進
- 動物愛護の推進(いしかわ動物愛護基金)
- 金沢城二の丸御殿の復元整備の推進
- 県に一任
お礼品のご紹介
石川県では、本県の魅力PRや県内生産者等の支援となるよう、「能登牛」「ルビーロマン」等のブランド品目や「九谷焼」「山中塗」等の伝統的工芸品など、多彩なお礼の品を取り揃えています。皆様からの応援を心よりお待ちしています。