ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 近畿地方  > 
  4. 京都府  > 
  5. 綾部市  > 
  6. 惣菜・加工品  > 
  7. 缶詰・瓶詰  > 
  8. ジャム  > 
  9. 田舎家そらしど 【天然そだちジャム120g】 3個セット

お礼品ID:1114925

田舎家そらしど 【天然そだちジャム120g】 3個セット
田舎家そらしど 【天然そだちジャム120g】 3個セット
田舎家そらしど 【天然そだちジャム120g】 3個セット
田舎家そらしど 【天然そだちジャム120g】 3個セット

田舎家そらしど 【天然そだちジャム120g】 3個セット

京都府綾部市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

有機質肥料で育てた自家栽培の果物、野菜を作ったジャムです。農薬を使わず手間暇かけて栽培しています。

0.0
0
寄付金額10,000円
お礼品発送予定時期
お申込みから1~2週間程度で順次出荷予定
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

田舎家そらしどは京都府綾部市の小さな工房です。自然に囲まれたこの場所で、季節ごとの野菜や果物を自分達の手で栽培し、ジャムにしています。
春は「梅」「苺」「すもも」から始まり、夏は「ぶどう」「人参」、秋は「生姜」「柿」、冬は「キウイ」「柚子」「みかん」「人参」を収穫します。
ひとつひとつ丁寧に洗浄、カット、煮詰め、瓶詰めをして田舎家そらしどの天然そだちジャムになります。
上記ジャムの中から3種をお送りいたします。ジャムの種類は季節、在庫によって変わります。

■生産者の声
できるだけ自然に近い環境で育てています。例えば
・不耕起栽培(畝を一度作ったら耕さずそのまま使う栽培方法)。野草と共生させ、生き物の住処を適度に作る。
・有機質肥料を使う。刈った草は畑に残して土に還す 等です。
耕さないことで土壌中の生き物が豊かになっていき、適度に草を残すことで地上の環境も豊かになって自然と生き物のバランスがとれます。
そのおかげで農薬を使わずに育てることができます。
中にはジャムにできない作物もできてしまいますが、「ちょっとしたお裾分け」と考えて、生き物達との関わりを楽しんでいます。
そんな環境で逞しく育った野菜や果物は味も良いです。みなさんの食卓に少しでも「おいしい時間」をお届けできれば幸いです。

■内容量/製造地
天然そだちジャム120g×3個
【お届けする種類の一例】
春:梅、苺、すもも 等
夏:ぶどう、人参 等
秋:生姜、柿 等
冬:キウイ、柚子、みかん、人参 等
製造地:京都府綾部市

■原材料
【うめジャム】梅、グラニュー糖
【いちごジャム】いちご、グラニュー糖/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料(クエン酸)
【すももジャム】すもも、グラニュー糖
【ぶどうジャム】ぶどう、グラニュー糖、ブランデー/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料(クエン酸)
【にんじんジャム】にんじん、グラニュー糖/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料(クエン酸)
【生姜ジャム】りんご(青森県産)、生姜、グラニュー糖/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料(クエン酸)
【柿ジャム】柿、グラニュー糖、シナモン
【キウイジャム】キウイ、グラニュー糖
【柚子マーマレード】柚子、グラニュー糖
【みかんジャム】みかん、グラニュー糖/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料(クエン酸)

■賞味期限
すべて出荷日より60日

■注意事項/その他
賞味期限は製造日から300日です。お礼品には賞味期限60日以上のジャムをお入れします。
直射日光を避け常温で保存してください。開封後は冷蔵庫で保存し、早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。種類はお選び頂けません。


お礼品詳細

提供元 田舎家そらしど
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

京都府綾部市からのおすすめお礼品

京都府綾部市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 綾部市

一人ひとりの幸せをみんなで紡いで実現できるまち……綾部

京都府のほぼ中央に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ交通の要衝。由良川の清流と美しい田園風景や魅力あふれる里山に恵まれ、多様な産業が集積するものづくりのまちとして快適性と利便性を併せ持つ田園都市です。

-歴史と文化を体験できるまち・綾部-

聖徳太子の創建と伝わる京都府北部の建造物で唯一の国宝「光明寺二王門」や800年以上の伝統を持つ手漉きの「黒谷和紙」など、自然と人が共存してきた文化、土地が育んだ歴史があるまちです。

-自慢の特産品-

清らかな水と自然豊かな風土から四季折々に自慢の特産品が生産されます。
お米やお茶、丹波栗をはじめ、みず菜や万願寺甘とうなど京野菜のほか、清流「由良川」で育った鮎や丹波の猪肉、地鶏も絶品。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 地域振興(綾部創生)

  2. 水源の里振興事業(過疎・高齢化地域の再生)

  3. 世界連邦推進事業(綾部市から平和を発信)

  4. 社会福祉事業(相互扶助と健康長寿)

  5. 教育振興事業(未来を担う人材育成)

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ