初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1104761

老舗河内屋のかまぼこ いろいろ詰合せ
老舗河内屋のかまぼこ いろいろ詰合せ
老舗河内屋のかまぼこ いろいろ詰合せ
老舗河内屋のかまぼこ いろいろ詰合せ

老舗河内屋のかまぼこ いろいろ詰合せ

富山県魚津市

5
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

宝石箱のように美しい蒲鉾をいろいろ詰め合わせにしました。

4.6
5

寄付金額21,000円

お礼品発送予定時期
お申込みより1週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

鮨のように新鮮な魚介をのせた人気の鮨蒲や、和菓子のように愛らしい一口サイズの鮨蒲こまち、富山ならではの昆布巻かまぼこや白エビ蒲鉾などバラエティ豊かに詰合せました。

■生産者の声
富山県魚津市で製造された蒲鉾を、多くの方々に「おいしい」と召し上がっていただけるよう製造しています。
鮨の如く、新鮮な魚介類が蒲鉾の上に載っている鮨蒲(すしかま)は、河内屋で誕生した逸品です。海からの恵みである天然魚の白身を丹念に練り上げ、職人が1本1本丁寧に仕上げています。また、塩や味付けにも河内屋独自に厳選したものを使用しています。そして何よりも、富山県魚津で造る理由。それは雄大な立山連峰の雪融け水、伏流水、豊富な地下水があることです。
河内屋では、大自然がこの地に与えてくれた恵みの水を使用し昔から蒲鉾を造り続けています。

■内容量/製造地
鮨蒲 穴子:1個
鮨蒲 紅鮭:1個
小巻 赤:1個
小巻 昆布:1個
白えび蒲鉾:4個
鮨蒲こまち たい:1個
鮨蒲こまち 甘えび:1個
鮨蒲こまち うに:1個
鮨蒲こまち 紅鮭:1個
製造地:全て富山県魚津市

■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
全て26日

■注意事項/その他
・本お礼品は冷蔵でのお届けとなります。お受け取りになりましたら、冷蔵庫にて保管願います。
・冷凍はしないでください。冷凍庫で凍らせた蒲鉾を解凍しますと、蒲鉾の中に巣(空洞)が発生し、美味しく食べる事ができません。保管に関しましては、必ずご家庭の冷蔵庫で保管をお願い致します。
・真空袋を開封した場合、賞味期限内であってもお早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 鮨蒲本舗 河内屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

富山県魚津市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2022年07月25日

    さん

    どの蒲鉾も美味しく頂きました。練り物好きなら是非。

  • 評価:
    2021年12月20日

    うまさんさん

    昨年に引き続き、河内屋さんの蒲鉾を選ばさせていただきました。 以前、富山に住んでいた時に河内屋さんを知りおいしかったので 個人的にはお歳暮にも利用させていただいております。 ふるさと納税の申し込み時には2月からの発送となってましたが 一週間ほどで到着、お歳暮のお忙しい中有難うございます。

  • 評価:
    2021年09月27日

    ダイモンさん

    大学生活を過ごした思い出の富山県。 アルバイトもしたお店思い出のかまぼこ。 懐かしく上手い。

  • 評価:
    2021年01月27日

    トトさん

    この度は美味しいかまぼこセットをお届けくださいましてありがとうございました! 練り物が大好きなパートナーが喜びそうなものを、、、と探してこれだ!と思い、お願いをいたしました。 色々な種類の練り物でどれからいただこうかと迷っちゃいました!こんな贅沢なかまぼこ初めてです。特に鯛のかまぼこが好みでした(^^) ある程度日持ちもしますし、夕飯の一品にとっても重宝しています。 練り物好きの方は、ぜひお試しあれ。

  • 評価:
    2020年09月19日

    ひかはなさん

    義父の出身地である富山県は魚は勿論、蒲鉾も美味しいですね。昆布や赤い魚(?)で巻いた渦巻の蒲鉾は他では食べた事がなく富山ならではなのでしょうか? いろいろなお店の蒲鉾を買って食べてみましたが、お店によって味が違いますね。河内屋さんは、さとふる で見つけ初めていただきました。直ぐに届き、早速味見。巻き蒲は勿論、鮨蒲も上品で可愛らしく、どれも美味しいです。いろいろ楽しめそうで、大事にいただきたいと思います。贈答用にも最適ですね。ありがとうございました。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

富山県魚津市のご紹介

  1. 全国
  2. 富山県
  3. 魚津市

古くから豊富な水に恵まれた、豊かな大地として有名な魚津市。

天然の生簀(いけす)富山湾に面した平野部から、2,000m級の北アルプスまでの距離が約25kmという世界でもまれに見る急勾配の地形が特徴です。

山からの清らかな雪解け水は、川や伏流水となってさまざまな農作物をはぐくみ、人々の心と体を潤し、富山湾はおいしい魚の宝庫となっています。

特産品は、新鮮な魚介類、昆布じめ、かまぼこ。お米、果物などの農産物。伝統の魚津漆器など。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長におまかせ(特に指定がない場合)
  2. 子育て支援
  3. 子どもたちの学びの場の充実
  4. 自然・環境保全
  5. 観光振興や地域の活性化
  6. 健康・福祉
  7. スポーツや文化の振興
  8. 災害対策支援

お礼品のご紹介

  1. 富山県魚津市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ