- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 野菜 >
- アスパラガス >
- 【感謝企画5,000セット・2021年5月~11月発送】さぬきのめざめ夏芽(サイズ混合)約1.5kg
お礼品ID:1104422


【感謝企画5,000セット・2021年5月~11月発送】さぬきのめざめ夏芽(サイズ混合)約1.5kg
柔らかさと甘みが際立つ さぬきのめざめ夏芽(サイズ混合)
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
甘さと柔らかさが際立つ香川県オリジナル品種「さぬきのめざめ」は、シャキシャキとした歯ごたえと爽やかな甘みが特徴で、従来のアスパラガスとは一味違った味わいを楽しめます。
■内容量/原産地
さぬきのめざめ夏芽約1.5kg
原産地:高松市
■賞味期限
出荷日+7日
■注意事項/その他
※天候状況により、発送までにお時間をいただく場合がございます。
※画像はイメージです。
※サイズはお選びできません。
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
香川県高松市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
高橋由美
2020年12月14日
寄付金額の調整で、これまで寄付した自治体の中から良さそうなものを探した結果こちらを選びましたが、結果的に大正解でした。香川県高松市の返礼品といえばフルーツや肉類に目がいきがちですが、このアスパラガスは本当に美味しくて良かったです。「さぬきのめざめ」という品種が良いのか、スーパーなどの一般店舗ではなかなか入手できない新鮮さが良いのか、とにかく柔らかく甘い。お気に入りの食べ方は、さっと水洗いしてシュレッドチーズをかけ、オーブントースターで8分ほど焼いたもの。折しもコロナ在宅勤務、毎日お昼にこれを食べていたら「アスパラの減りが激しい」と家族から苦情がありました。という訳で、来年も返礼品はこちらを選びます。
香川県高松市のご紹介
北は多島美を誇る瀬戸内海、南は緑深い讃岐山脈まで続く、風光明媚で豊かな自然と都市機能が調和した海園・田園都市としての魅力と特質を有しています。
温暖な気候に恵まれ、災害が比較的少なく暮らしやすい地域特性をいかしながら、産業振興、観光振興、文化芸術、スポーツなどの活動を活性化させ、全ての人が心豊かに暮らせる「活力にあふれ 創造性豊かな 瀬戸の都・高松」を目指しています。
ふるさと納税の使い道情報
-
(6) 新型コロナウイルス感染症対策に関する事業
-
・子育て世帯臨時特別給付金
-
・ひとり親家庭等臨時特別給付事業
-
・中小企業融資対策資金貸付事業
-
・新型コロナウイルス感染症特別経済対策事業
-
(1) 健やかにいきいきと暮らせるまちに関する事業
-
・ユニバーサルデザイン推進事業
-
・こども食堂等支援事業
-
・障がい者アートリンク事業
-
(2) 心豊かで未来を築く人を育むまちに関する事業
-
・高松第一高等学校校舎等改築事業
-
・子どもを中心にした地域交流事業
-
(3) 産業の活力と文化の魅力あふれる創造性豊かなまちに関する事業
-
・有害鳥獣被害対策事業
-
・サンポート高松トライアスロン大会開催事業
-
・地域密着型トップスポーツチーム支援事業
-
・瀬戸内国際芸術祭推進事業
-
・文化芸術ホール改修事業
-
・高松城跡整備事業
-
・屋島活性化推進事業
-
(4) 安全で安心して暮らし続けられるまちに関する事業
-
・動物愛護センター関連施設整備等事業
-
・プラスチックごみ対策事業
-
(5) 環瀬戸内海圏の中核都市としてふさわしいまちに関する事業
-
・地域公共交通再編事業
-
(7) その他市長が必要と認める事業