ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 四国地方  > 
  4. 高知県  > 
  5. 日高村  > 
  6. 菓子・スイーツ  > 
  7. その他和菓子  > 
  8. 【芋舗 芋屋金次郎】昔ながらのうまさをたっぷり 缶入り特撰芋けんぴ

お礼品ID:1084387

【芋舗 芋屋金次郎】昔ながらのうまさをたっぷり 缶入り特撰芋けんぴ
【芋舗 芋屋金次郎】昔ながらのうまさをたっぷり 缶入り特撰芋けんぴ
【芋舗 芋屋金次郎】昔ながらのうまさをたっぷり 缶入り特撰芋けんぴ
【芋舗 芋屋金次郎】昔ながらのうまさをたっぷり 缶入り特撰芋けんぴ

【芋舗 芋屋金次郎】昔ながらのうまさをたっぷり 缶入り特撰芋けんぴ

高知県日高村

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

国内産のさつま芋と高級油、オリジナル糖蜜で作る老舗の味。

4.8
173
寄付金額10,000円
お礼品発送予定時期
2023-12-04より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

芋と砂糖と油だけ。
3つの素材へのこだわりも信念もからっと揚げた特撰芋けんぴをぎっしり詰めた缶入り。
国内産の大きなサツマイモをまるごと使って芋けんぴにしています。
けんぴに適したコガネセンガン。
その選りすぐりの大きな芋のうまさ、けんぴのうまさを味わっていただける金次郎を代表する「特撰」です。
大きな芋をまるごと使っているので長いけんぴ、短いけんぴがあります。
「缶ごと抱えて食べたい」という熱烈な芋けんぴファンに愛される缶入りです。

■生産者の声
【芋舗 芋屋金次郎では添加物や合成甘味料を一切使っていないものを特選としています】
芋けんぴは、芋と砂糖と油だけで作る素朴なお菓子です。だからこそ、主原料となる芋のうまさと品種、栽培方法にまで頑固にこだわります。
今も創業時と変わらない昔ながらの素材と製法で作っていますので、添加物や合成甘味料は一切使っていません。芋屋金次郎は芋にも製法にも創業当時から今も変わらぬこの頑固さです。

■内容量/加工地
芋けんぴ 750g
加工地:高知県・日高村

■原材料
さつま芋(国内産)・砂糖・植物油脂・オリゴ糖

■賞味期限
60日

■注意事項/その他
※保存方法:直射日光、高温多湿をお避けください。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

提供元 芋舗 芋屋金次郎
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2023-09-20迄
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

みと

2023年11月20日

2度目の納税です!美味しくて、とまりません!太りそうです!

評価:

ちびた

2023年10月22日

芋けんぴ、うまし!!

評価:

ひろ

2023年09月27日

贈り物にしても自宅用にしても良いです 美味しい

評価:

のん

2023年09月19日

とても美味しかった!

評価:

えくさん

2023年08月25日

缶入りで中は一つの袋に沢山入っていました。 美味しくいただきましたが、半分くらいずつで小分けになっていたらもっといいなぁと思いました。

評価:

のこさん

2023年11月26日

とても美味しい芋けんぴでした。 量もたくさん入っていましたが、食べ始めると止まらなくなりぽっぺが落ちる美味しさでした。 ありがとうございました。

評価:

るるたん

2023年10月28日

一本一本がきれいにコーディングされてて、丁寧に選別して作られていることが伝わります。量が多くておいしいし、贈り物用にも!カロリー高いので食べ過ぎ注意⚠️

評価:

パイン

2023年09月30日

毎年リピートしています 食べ出すと止まらず、缶を締めては開けての繰り返しになります とてもおいしいです

評価:

ヒラヒラ

2023年09月23日

甘すぎず、食べやすい! 芋けんぴがこんなに美味しいと思わなかった。

評価:

ぬめゆめ

2023年08月26日

夏のお歳暮として実家に贈っています。 一日二日でなくなってしまうほど、喜んでくれています。

高知県日高村のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 日高村

日本の高知の村「日高村」のページをご覧いただきありがとうございます。

わたしたちの村は、日本一の清流に輝いたことのある「仁淀川」の中流域にあります。高知県の中心地から16kmと近くにありながら、ホタルの乱舞する小川や全国的にも珍しいトンボ、絶滅危惧種のメダカや野鳥などが生息する貴重な生態系が存在しています。

文化・芸能にも誇りをもっております。土佐二宮をいただいている小村神社には国宝指定の「金銅荘環頭太刀」を保管しておりますし、長宗我部元親の伝説がある「竜石神社」など歴史のある村です。

村の特産品では、県内生産量一位となる「シュガートマト」の栽培、中四国最大級の広さを有する「霧山茶」、ひだか和紙の生産する世界一薄い和紙など、この村にしかないものも多くあります。

今後、わたしたちは日本の高知の村といえば日高村と誰もが思っていただけるよう挑戦してまいります。ぜひ一度、豊かな自然と活気ある村の雰囲気を体験しに、日高村へお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 村長におまかせ

  2. 子育て支援

  3. 医療支援

  4. 環境整備・自然保護

  5. 地域の活性化

  6. 観光事業の推進

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ