お礼品ID:1077304




【皮ごとOK!】長野県産・種なしナガノパープル(約2kg)秀品

ナガノパープルは種無し、皮ごと食べられる大人気のぶどうです。 濃厚なぶどうの味わいをお楽しみください
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
ナガノパープルは、巨峰の甘さを持ちながら、種がなく皮ごと食べられるぶどうです。
〈ナガノパープルの特徴〉
◎種がなく、皮まで食べられる!
ナガノパープルは皮が薄いため、皮ごと食べられるぶどうです。また黒ぶどうの皮にはポリフェノールが含まれているので皮ごと食べることで栄養を摂取することができます。
◎長野県で育成された品種!
ナガノパープルは長野県で育成され、これまで長野県内のみでしか栽培が許されていなかったぶどうです。近年、ようやく県外生産が認められたため、まだまだ市場流通が少なくご存じない方も多いかもしれませんが、とってもおいしいぶどうです。是非ご賞味ください。
■生産者の声
信州の自然が大切に育てました。
信州は温暖な天竜川沿いから冷涼な山麓にかけた一帯で、昼夜の寒暖差が大きいことから果物の糖度を上げ、甘い果物が実ります。また、水はけの良さと日照にも恵まれ、りんご、ぶどう、桃、洋梨など他の果樹栽培にも適した地域です。
■内容量/原産地
ぶどう
品種:ナガノパープル
ランク:秀品
内容量:約2kg
原産地:長野県
■賞味期限
出荷日+5日
■注意事項/その他
※3~5房を目安にお届けします。
※ぶどうの入数はご指定いただけません。
※農作物のため育成具合によっては発送予定から前後する場合がございます。
※丁寧に梱包をしておりますが、輸送中の振動により房から実が外れてしまう場合もございます。何卒ご了承ください。外れてしまった実もおいしくお召し上がれます。
※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。
※到着後は、冷蔵にて保管いただきお早めにお召し上がりください。
〈ブルームについて〉
ぶどうの粒の表面には、ブルーム(果粉)という白い粉がついています。これはぶどう自身が新鮮さを保つために果実の内部から分泌する天然の成分です。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県高森町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
しまー
2022年10月02日
家族5人で、4日間楽しめました。
なかだま
2022年09月01日
クール宅急便で届きました。 我慢出来ずに箱を開けて直ぐに味見しましたが、今シーズンも期待を裏切らない味でした‼︎ 濃厚な味で最高でオススメです。
テツ
2021年09月03日
昨年に引き続き選びました 良いところ 一粒が大きい 皮ごと食べれる 種無し 甘い 完璧です。 来年もリピ確定です
まお
2019年09月06日
以前この地区のお礼品で、ナガノパープルを、いただきましたが、送ってくれた業者が違っていて、残念です。 去年は、とっても、甘かったのに、今年のナガノパープルは、とっても、酸っぱかったです。 皮も固く、皮ごと食べれませんでした
なし
2022年10月28日
楽しみにしていましたが、 残念ながら新鮮とは言えませんでした。
井出 浩実
2022年09月13日
待ちに待って届きました。とにかく甘く大粒で二房入っており家族で十分楽しめました。またこちらに納税しようと思います
kk
2021年09月10日
実は大粒でしっかりしています。みずみずしくて甘すぎずとても美味しく頂きました。また、来年リピートしたいです。
よう
2020年12月12日
元の値段を考えたらそんなにお得感はないですかね?近くに住んでるときは地元価格でお得に変えましたが、遠方となるとそうはいかず、多少高くても諦めますが… 大きさもばらつきがあるので、スーパーとかで高額なナガノパープルしかないなら、こちらの方がおすすめですね。
vio
2019年08月31日
毎年、高森町に寄付をして、葡萄かっこナガノパープル)を食べることを楽しみにしています。 お礼品の量も他の地域より多いと感じています。 もちろん、葡萄の品質、味も申し分ないです。 届いたばかりは少し味が若い感じがしますが、1日たつと甘さがグッと増し、その味の変化も楽しみです。 また来年も寄付したいと思います。
長野県高森町のご紹介
長野県 高森町にようこそ!
中央アルプスと南アルプスに囲まれ、天竜川がその間を流れる信州・伊那谷。高森町はこの伊那谷の南部、天竜川の西岸に広がる「市田柿」発祥の里です。この恵まれた環境に囲まれた高森町は、各種農産物の南限・北限の境界に位置し、特産品「市田柿」をはじめ一年中美味しい果物や野菜を収穫することができます。
高森町では、子育て支援や福祉、自然環境の保護等を推進し、より住み良いまちづくりを進めております。当町の出身の方々をはじめ、「高森町を応援したい!」と感じて下さった皆様、ぜひご協力下さい!
ふるさと納税の使い道情報
-
1 未来を担うこどもたちが、「健やか元気 あったかもり!」
-
2 水と緑にあふれる自然を守る、「自然あふれる あったかもり!」
-
3 町内産業の活性化を図る、「挑戦を支援して、あったかもり!」
-
4 いきいき元気で支え合う、「地域の絆 あったかもり!」
-
5 安心安全なまちをめざし、「みんなで守る あったかもり!」
-
6 市田柿や高森町をPRして、「みんな集まれ あったかもり!」