初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1070536

2026年1月より順次発送!土佐文旦 家庭用 10kg 数量限定 高知県産 路地 農家直送 早出し
2026年1月より順次発送!土佐文旦 家庭用 10kg 数量限定 高知県産 路地 農家直送 早出し
2026年1月より順次発送!土佐文旦 家庭用 10kg 数量限定 高知県産 路地 農家直送 早出し
2026年1月より順次発送!土佐文旦 家庭用 10kg 数量限定 高知県産 路地 農家直送 早出し

2026年1月より順次発送!土佐文旦 家庭用 10kg 数量限定 高知県産 路地 農家直送 早出し

高知県日高村

4
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

たっぷりしあわせ。追熟の味くらべを。

4.3
4

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
2026-01-12~2026-01-26 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

高知・土佐から、ひと足早くお届けする「早出し文旦」。
文旦好きにおすすめの10kg箱。
家族みんなで楽しむもよし、おすそ分けにもぴったりのサイズです。

高知県の温暖な気候と自然に育まれた文旦は、酸味のある“若さ”が魅力。
お届けする1月時点では酸味がしっかり感じられますが、風通しのよい場所で追熟させることで、酸味がやわらぎます。

すぐに爽やかな酸味を楽しむもよし、追熟させて酸味がやわらぎまろやかな味を引き出すもよし。
日ごとに変化する味わいを、お好みのタイミングでお楽しみいただけます。

▼こんな方におすすめ
・柑橘好きで、旬の先取りを楽しみたい方
・自分好みの食べ頃を見極めたい方
・日ごとに変わる味わいを楽しみたい方

【文旦の種類について】
文旦にはいくつか種類がありますが、日高村からお届けするのは「露地栽培(ろじさいばい)」の土佐文旦です。
自然の寒暖差を受けながらじっくり育つことで、力強い味わいに仕上がります。収穫直後は酸味がしっかりしていますが、追熟させることで日ごとに酸味がやわらぎます。

露地栽培の土佐文旦は、果肉(つぶつぶ)がしっかりしており、果汁は控えめ。ひと口かめばプチプチと弾ける食感が特長です。
その歯ごたえを活かして、房をほぐしてサラダや和え物に加えるのもおすすめ。果実本来の爽やかさと心地よい食感をお楽しみいただけます。

日高村の土佐文旦は、食べ頃を自分で見極めたい方、果実の変化を楽しみたい方にぴったり。
毎年リピーターの多い人気商品です。

■内容量/原産地
土佐文旦/家庭用 10kg
原産地:高知県日高村

■賞味期限
約10日

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※農産物は個体差があり、色の違いや、水分量、味や食感がひとつひとつ異なります。予めご了承くださいませ。
※文旦の大きさは、大きい玉から小さい玉までサイズが異なるもの入れております。
※外皮にキズや色ムラがあるものも含まれますが、味に問題はありません。家庭用としてご利用ください。




区域内において生産されたものであるため

お礼品詳細

提供元 壬生農園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-01-20
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

高知県日高村からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2025年04月03日

    やふたろうさん

    地元ではビニール袋で十数個まとめてどさっと売っているのに関東ではなかなか売っておらず、寂しい思いをしておりました。先行受付なため寄付後数ヶ月して忘れた頃に大量の文旦が届き、とても幸せなひと時を過ごすことができました。 元地元民から傷のある文旦について補足します。こちらの文旦は家庭用で表皮に傷のあるものも含まれますが、これは品質上全く問題なく、中身のおいしさには何も影響しません。

  • 評価:
    2022年03月01日

    むぎさんさん

    発送が遅くなる旨事前にメールを頂き、届いたものには見た目が良くないとの説明書きが入っていて、親切でした。 家庭用なので元々見た目にはこだわっていませんでしたが、そんなにひどいものはなく、何より酸味と甘味のバランスや粒の大きさがちょうど良く、とても美味しかったので何の問題もありませんでした。 大きめなものが18個くらい入っていたと思います。 とても満足しています。ありがとうございました。

  • 評価:
    2021年02月07日

    あきさん

    うーん。 今回届いた文旦は みずみすしさがなく どれもパサパサ ちょっとガッカリ。。。でしたね

    【さとふるより】​ お礼品に関するご投稿、ありがとうございます。 いただいたご意見は今後の参考とさせていただきます。 引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 評価:
    2021年01月27日

    三宅進一さん

    大好物の土佐文旦が届き、早速、一つ食べました。一房一房がぷりっぷりっで、口に入れたら、甘味、酸味が程よく広がり、思わず笑みがこぼれ、すぐ完食。一箱、あっという間になくなりそうです。日高村、バンザイ!

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

高知県日高村のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 日高村

日本の高知の村「日高村」のページをご覧いただきありがとうございます。

わたしたちの村は、日本一の清流に輝いたことのある「仁淀川」の中流域にあります。高知県の中心地から16kmと近くにありながら、ホタルの乱舞する小川や全国的にも珍しいトンボ、絶滅危惧種のメダカや野鳥などが生息する貴重な生態系が存在しています。

文化・芸能にも誇りをもっております。土佐二宮をいただいている小村神社には国宝指定の「金銅荘環頭太刀」を保管しておりますし、長宗我部元親の伝説がある「竜石神社」など歴史のある村です。

村の特産品では、県内生産量一位となる「シュガートマト」の栽培、中四国最大級の広さを有する「霧山茶」、ひだか和紙の生産する世界一薄い和紙など、この村にしかないものも多くあります。

今後、わたしたちは日本の高知の村といえば日高村と誰もが思っていただけるよう挑戦してまいります。ぜひ一度、豊かな自然と活気ある村の雰囲気を体験しに、日高村へお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 村長におまかせ
  2. 子育て支援
  3. 医療支援
  4. 環境整備・自然保護
  5. 地域の活性化
  6. 観光事業の推進

お礼品のご紹介

  1. 高知県にある人口約4,800人の小さな村、日高村。
    全国屈指のフルーツトマトの産地で、別名“トマトの村”とも呼ばれています。
    山々に囲まれた地形は昼と夜の寒暖差が大きく、トマトの栽培に適しているです。

    日高村自慢のトマトの他にも、中四国最大級の東京ドーム5個分の茶園である霧山茶園、全国で販売されている芋けんぴの約50%を占める渋谷食品。
    小さなむらですがここだけでは伝えきれない、たくさんの魅力が詰まった特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ