- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 酒・アルコール >
- 日本酒 >
- その他日本酒 >
- 【魚沼の地酒】魚沼玉風味720ml 2本セット
お礼品ID:1053994

【魚沼の地酒】魚沼玉風味720ml 2本セット
1673年より、魚沼で酒造りを続けている玉川酒造の代表銘柄『魚沼玉風味』の2本セット
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
精米歩合60%で吟醸酒と同等に丁寧に造り上げ、すっきりとしていながら旨口に仕上がっています。燗で良し、冷やで良し。米どころ魚沼で飲み続けられている伝統の味わいをどうぞお楽しみ下さい。
■生産者の声
玉川酒造の蔵人(社員)は全員地元魚沼市の出身です。社員一同地域の誉れとなるお酒を造りたいと思っております。現在、市場に出回っている日本酒の種類は数万種類以上の銘柄があり、一つのお酒と出会うことはまさに一期一会です。魚沼の地酒、玉川酒造のお酒との出会いに感動して頂けるような酒造りをこころがけております。
■内容量/製造地
本醸造 魚沼玉風味720ml×2本
製造地:魚沼市
■原材料
米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
■賞味期限
3年
■注意事項/その他
・日の当たらない涼しい場所で保管し、開栓後はお早めにお召し上がりください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
新潟県魚沼市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
むー
2021年05月26日
飲みやすいお酒でした?
お米
2021年01月28日
刺身と一緒に冷でいただきました。 飲みやすく美味しいお酒です。
いーちゃん
2020年12月31日
関西出身なので神戸や西宮、伊丹の日本酒には馴染みがあります。 この機会にお米どころとお聞きする魚沼産の日本酒を頂戴いたしました。 二本組なのでたっぷりいただけます。 一本目を早速開けさせていただき、すっきりした味わいに感動しました。 新型肺炎猛威の年末年始ですので、家で過ごす時間にぴったりです。 まだ一度も行ったことのない新潟、魚沼の土地に、 いずれ訪れたいな~と思いを馳せながら、美味しくいただいております。 ありがとうございました。
リュウ
2020年12月19日
今年はコロナ禍で、実家や旅行など出掛けずに、お正月はゆっくりお酒でも飲みたいと家族で話していました。せっかくなので色んな日本酒を試してみたいなと話していたこともあり、コメどころの魚沼産の日本酒だったので、興味があってふるさと納税してみました。 納税してから、返礼品が届くまでが早くて梱包も丁寧。家族とは「お正月までに届くと嬉しいなぁ〜」と話していたのでビックリしました。2本あるので、試しに飲んでみたら想像通り美味く満足しています。また、来年もふるさと納税をしたいと思っています。
渡部靖弘
2020年09月09日
寄付してから10日程度で配送されました。 飲みやすくどちらかというとフルーティなお酒が好きなのですが、これは飲みやすいと感じました。 この寄付金のなかでは、コスパが良いお酒と思います。
きみよちゃん
2021年10月19日
日本酒、好きなんですけど、なかなか飲む機会がなくて。ふるさと納税に日本酒があったのでチャレンジしてみました。辛口が好きなので飲みやすくて、良かったです?今度は一升瓶のものを探そうかなとも思いました。美味しくいただきました。ありがとうございました
えびちゃん
2021年04月29日
醸造アルコールが入っているのであまり美味しくなかったです。魚沼産という名前に釣られてしまいました。5000円なのでしょうがないかとは思いますが。
チャミスル
2021年01月04日
一昨年友達の家でご馳走になり美味しさに感動し、主人に呑ませてあげたくて注文しました。主人も気に入り去年またお願いしました。今年もまた年末お願いしたいと思ってます。
上野瑠偉
2020年12月22日
初めてさとふるを使いふるさと納税をしてみました。私は日本酒が好きで全国各地の地酒を堪能して楽しんでいます。米所新潟魚沼産のお酒は初めてで期待半分で寄付し【魚沼の地酒】魚沼玉風味720ml 2本セットの返礼をいただきました。大吟醸酒ではありませんが、口に含んだ時の米の旨味は何とも言えません。それに、ゴクリと飲み込み鼻から抜ける香りは癖になる感じです。ツマミが魚でしたら、赤身よりもブリやカンパチなどの白身魚がおすすめです。燗よりも冷酒がいいですね。是非みなさんも試してみてください。星4つは化粧箱が無いこと。友達に薦めたりプレゼントしにくいのでー1星にしました。お酒は美味しいですよ。
たーちゃん
2020年12月08日
去年とてもくせのない、それでいてうまみのあるお酒でしたので、今年も申し込みました。 しかし去年より、まろやかさがありませんでした。もう少しねかせてから呑んだ方がよかったのか。 少し期待はずれでした。
新潟県魚沼市のご紹介
ようこそ魚沼市へ!
魚沼市は新潟県の南東部に位置し、冬は3mを越す積雪がある日本でも有数の豪雪地帯です。
四季折々の自然の恵みが、自慢の「魚沼産コシヒカリ」や芳醇な香りと味のふくらみのある「地酒」、清流魚野川の「天然鮎」など、良質で魅力的な食材を生み出してきました。
機会がありましたら魚沼市にお越しいただき、自然を体験し、出湯に浸かり「魚沼の食」、「魚沼の自然」をご堪能ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。