ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 近畿地方  > 
  4. 京都府  > 
  5. 福知山市  > 
  6. 菓子・スイーツ  > 
  7. ケーキ  > 
  8. 栗のテリーヌ「天」1本(木箱入り)

お礼品ID:1034984

栗のテリーヌ「天」1本(木箱入り)
栗のテリーヌ「天」1本(木箱入り)
栗のテリーヌ「天」1本(木箱入り)

栗のテリーヌ「天」1本(木箱入り)

京都府福知山市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

おとえもんのこだわりの栗菓子です。

4.4
14
寄付金額41,000円
お礼品発送予定時期
2023-12-12より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷蔵
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

店主おとえもんが自分の夢を形にと考えられ得る厳選素材を使って焼き上げました。たくさんのテレビや雑誌など、メディアでも多くお取り上げいただいております。選び抜いた素材たち、じっくりと手作業で仕上げるケーキからは、おとえもんの焼き菓子へのこだわりを感じていただけます。

■内容量/製造地
栗のテリーヌ「天」1本
(長さ 約16.5cm、幅 約6cm、高さ 約5cm)[木箱入り]
〔製造地:京都府福知山市〕

■原材料
丹波栗、ヨーロッパ栗、バター(北海道産バター、フランス産発酵バター、ジャージーバター)、砂糖(讃岐和三盆糖18%)、小麦粉、全卵、洋酒(ブランデー)、アーモンドプードル、蜂蜜、卵黄、塩(沖縄産)、バニラ香料

■賞味期限
17日

■注意事項/その他
・到着後は、要冷蔵(10℃以下)にて保存をお願いします。
・賞味期限にかかわらず、なるべくお早めにお召し上がりください。
・画像はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 足立音衛門
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

京都府福知山市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

マウリシオ

2022年11月21日

らしいですが、値段の割には、、、と言う感じです。でも、ふるさと納税でしか食せなかったので、まぁ満足です。

評価:

ていこう

2021年05月31日

ただ、値段を考えると自宅用ではなく、贈答用かもしれません。

評価:

栗好き

2021年01月29日

大粒の栗がぎっしり入り、控えめな甘さと上品なアルコールの香り。生地は添加物が加えられていない正直な味わいでした。とても美味しく頂きました。

評価:

ぴっぴ

2021年01月12日

とても美味しかったです。とにかく栗がびっしり入っていてブランデーの香りもとてもよくまたリピートしたい商品です ただ、木箱でなくて紙の箱の方が良かったです。処分するにも大変だし、リサイクルも出来ないので、是非改良して頂きたいです。

評価:

和香

2020年12月29日

ブランデーの香りが良く、栗も、パウンドケーキのスポンジ?のしっとりさも、満足でした。 ただ、ただ、木箱いりが、家で頂くのには勿体無くて…。 自宅で食べる用の簡易な包装の物があればなあと思います。 でも、来年も頼みます。

評価:

KN

2023年08月30日

ブランデーの風味があり大人向けの味です

評価:

大西

2021年06月01日

テレビで見るたび「食べてみたいなぁ」と思いつつも、高価なので、自分で買うことはないとあきらめていたのですが、ふるさと納税で見つけて、思い切って注文しました。美味しくいただきました。栗が大好きなので栗たっぷりは嬉しいのですが、パウンドケーキの部分も、しっとりと美味しかったので、私としては、栗はもう少し減らしてケーキの分量を増やしてくれた方がバランスがいい気がします。

評価:

くり

2021年05月12日

ふるさと納税でなければ、パウンドケーキに、なかなか、この値段(市販価格)は出せないので、よい経験でした。 我が家に届いたものが、たまたまそうだったのかもしれませんが、掲載された写真ほどは、栗は入っていませんでした。 写真の三分の二~半分ぐらいの量です。 また、パウンドケーキ部分は、しっとりはしていますが、テリーヌというほどのテリーヌ感は特にありません。 でも、非常に上品なお味です。栗も1つ1つが大きいです。 家族で、たいへんおいしくいただきました。

評価:

はららん

2021年01月17日

嵐にしやがれで紹介されており、食べてみたいと思いましたが、商品代が1万円以上と躊躇しました ふるさと納税でならと奮発しましたが、やはりお値段だけのおいしいテリーヌでした また、リピートしたいです

評価:

大森佳之

2020年12月29日

栗好きな家族皆んなで美味しくいただきました。家に居ながらにしてご当地スイーツが食べられて本当に嬉しいです。また注文させて頂きます。

京都府福知山市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 福知山市

いろんな福を感じられるまち福知山へようこそ。

由良川流域の福知山盆地にひらける福知山市は、京都府の北西部に位置、西は兵庫県と接し、面積552.54km2と京都府内では京都市、南丹市に次いで3番目に大きな市域を有しています。

市域は、福知山駅及び国道沿いに広がる市街地とその周辺の農村地域によって構成され、丹後天橋立大江山国定公園の大江山や三岳山などの山々、由良川などの河川が流れ、整備された交通・都市基盤と美しく実り豊かな自然とを兼ね備えています。

北近畿地域唯一の四年制公立大学である福知山公立大学が開学し、全国から集まった多くの学生に対して地域課題の解決に向けた地域協働型実践教育を行い、グローカリストの育成を行っております。

そんな福知山にはおいしいスイーツがたくさんあります。明智光秀が築いた城下町として、由良川舟運などの北近畿の商業の中心地として栄えてきた福知山のまち。お城でのお茶の席や、大切な人へのお土産として、いつの時代も福知山にはおいしいお菓子がありました。そして今も福知山城が見守るまちのあちこちに、老舗や有名パティシエのお店など、スイーツ店がたくさんあります。

あなたの“お気に入り”を探しに福知山さんぽに出かけてみませんか。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育、スポーツ及び文化・芸術の振興に関する事業への寄附

  2. 自然環境の保全、自然災害の防止などに関する事業への寄附

  3. 健康や福祉などの充実に関する事業への寄附

  4. 地域産業や観光の振興に関する事業への寄附

  5. 福知山公立大学の教育研究環境の整備や地域課題の解決等に向けた研究活動、学生への奨学金事業への寄附

  6. その他、本市施策推進のため市長が認める事業への寄附

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ