初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1026160

【令和5年産米】横芝光町産コシヒカリ5kg、生切り餅2パック(450g×2)横芝光町産もち米使用

【令和5年産米】横芝光町産コシヒカリ5kg、生切り餅2パック(450g×2)横芝光町産もち米使用

千葉県横芝光町

2
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

地元のもち米で造った生切り餅です。コシヒカリは横芝光町で収穫されました。

5.0
2

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

千葉県横芝光町の重粘土質の水田で採れるお米は土質、水、気候などに恵まれた自然の中で育ち多くの人に親しまれています。
低温貯蔵で光沢、風味、食味とも最高のお米です!精米したてのお米を是非一度ご賞味ください。地元のもち米で造った生切り餅です。

■生産者の声
横芝光町の中でも土壌や水、風通しなどの条件から選び抜いた艶、食味とも最高のお米です。県内の方はもちろん県外の方も是非一度ご賞味ください。
横芝光町産もち米を使用して生切り餅を造りました。丁度良い大きさにカットされており、お雑煮、いそべ巻きなど使い方がいろいろあります。
地元の方々に大変好評いただいております。ぜひ一度ご賞味ください。

■内容量/原産地
・切り餅(450g×2)横芝光町産
・横芝光町産コシヒカリ(5kg)

■原材料・成分
・生切り餅
水稲もち米(横芝光町産)、酒精
・横芝光町産コシヒカリ
単一原料米

■賞味期限
・生切り餅:90日
・横芝光町産コシヒカリ:30日

■注意事項/その他
●美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
●直射日光を避け、風通しの良い冷暗所で保管ください。
●保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
●外気との温度差で袋の内面に水滴が溜まる事がありますが、品質には問題ありません。

【さとふるからのワンポイント】
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

提供元 カントリーライス スズキ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

千葉県横芝光町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

コシヒカリ

コシヒカリは、幅広い世代から愛される日本のお米の代表格です。新潟県、福島県、長野県といった米どころの他にも、福井県、富山県、岐阜県、京都府など、多くの地域で栽培されています。
コシヒカリが生まれたのは第二次世界大戦の終わり頃。十分な食料が確保できなかった当時、病に強く、一度にたくさん収穫できるコシヒカリは重宝されました。他品種との掛け合わせも行われ、多くのブランド米も誕生しています。あきたこまち、ヒノヒカリ、ひとめぼれ、森のくまさんなどはコシヒカリの子品種です。
もっちりとした食感や粘り、強い旨味が特徴のコシヒカリ。和食はもちろん洋風のおかずとも相性がよく、冷めても風味を損いません。炊き立てをそのまま食べても、おにぎりやお弁当に入れてもおいしく召し上がれます。様々な方法で、コシヒカリの美味しさをご堪能ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
コシヒカリは、幅広い世代から愛される日本のお米の代表格です。新潟県、福島県、長野県といった米どころの他にも、福井県、富山県、岐阜県、京都府など、多くの地域で栽培されています。
コシヒカリが生まれ... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2021年01月15日

    ともさん

    年末に寄付したところ、年内に書類が届き、正月明けにはお礼品が届きました。町職員さん、迅速な対応、ありがとうございました。 いただいたお米は、小粒ながら、味濃く、食べ応えがありました。 土鍋炊きをしてみたところ、甘さと香りがさらに高まり、食べ応えがありました。 また、お餅の柔らかさと滑らかさに感動!でした。黄金餅、の名前に負けない美味しさで、雑味がなく、お醤油と海苔でシンプルにいただくのがオススメです。

  • 評価:
    2017年11月29日

    高野善明さん

    今回は千葉県の横芝光町からのお礼品で同町産の コシヒカリを頂き、早速炊いて食べてみましたが、 いやいや驚きました! コシヒカリの産地である横芝光町ならではの 美味しさですね。米一粒一粒がしっかり立っていて、 ツヤツヤで、とても味わい豊でした。 きっと水や土が良く、農家の皆さんが良い仕事 しているのがよく分かりまし、カントリーライススズキさん も間違いの無いプロの米の目利きが良く出来ていると 思います。ちなみに新米ですから多少水を少なめで 炊いて大正解でしたね。切り餅は簡単に オーブントースターで焼いてみました。 海苔を巻いて醤油を付けて食べましたが、餅(米)の 味わいがしっかり出ていて、何個食べても飽きのこない 美味しさでした。ほとんど中学1年の息子が食べて しまいました!普段はあまり食べない子供でもガッツリ いけるみたで、成長期の子供の親としては、これだけ 食べてくれると非常に助かります!! またお礼品で頂きたいので、どんどん横芝光町を 応援したいです!!では。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

千葉県横芝光町のご紹介

  1. 全国
  2. 千葉県
  3. 横芝光町

はじめまして。この度は横芝光町のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

わが町は千葉県の北東部に位置します。町の中心部を栗山川が流れ、町南部には太平洋に面した九十九里浜を擁します。あちらこちらに田園風景が広がり、懐かしさを覚える里山風景があります。関東平野らしい大変開放的な地形に恵まれた、首都圏にあるのどかな町です。そして、自然と産業が融合し築き上げられてきた文化の豊かな町です。

ふるさと納税が、横芝光町の魅力を、より多くの方に知っていただく機会となりますように。

ふるさと納税の使い道情報

  1. まちづくり目標 1 自分らしく生き生きと暮らせるまち
  2. まちづくり目標 2 豊かな心と郷土愛を育むまち
  3. まちづくり目標 3 自然と共生する住みやすいまち
  4. まちづくり目標 4 安全で安心して暮らせるまち
  5. まちづくり目標 5 地域の特性を活かした活力あるまち
  6. まちづくり目標 6 相互理解と協働による住民主体のまち
  7. その他1

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ