初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1005041

信州おやき9種詰合せ(蒸しタイプ)

信州おやき9種詰合せ(蒸しタイプ)

長野県

9
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

具がギッシリ詰まった昔ながらの手作りの「おやき」

4.8
9

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2025-04-01より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

蒸し皮のアッサリ・モチモチの「おやき」。
具材は信州を代表するお漬物「野沢菜」をはじめ、「きのこ」や「なす」そして甘い「かほちゃ」「あんこ」と9種が入ったセットです。
食べ方は冷凍のまま、レンジでチンするだけと簡単なので、軽い食事やおやつ、夜食にも最適です。

◇生産者の声◇
ネットから百貨店物産展でも大好評頂いている当店のおやき。信州の中でも具材はもちろん、焼き方もいろいろありますが、蒸しタイプおやきは、蒸し器で蒸したアッサリ・モチモチの皮が特徴です。

■内容量:おやき1個(約100g)×9種

■原材料:
●野沢菜おやき:野沢菜・小麦粉・醤油・味噌・砂糖・油・魚醤・昆布・かつお節・イースト・たかの爪・塩
●きのこおやき:小麦粉・舞茸・しめじ・椎茸・酒・みりん・たまり醤油・醤油・味噌・油・砂糖・かつお節・煮干し・昆布・イースト・塩
●やさいおやき:キャベツ・大根・小麦粉・味噌・砂糖・にんじん・ニラ・醤油・油・かつお節・煮干し・昆布・イースト・塩
●ぽてとおやき:じゃが芋・玉ねぎ・小麦粉・豚肉・バター・油・塩・ブラックペッパー・砂糖・イースト
●あんこおやき:小豆・砂糖・小麦粉・油・塩・イースト
●なすおやき:なす・小麦粉・味噌・油・砂糖・イースト・塩
●切干大根おやき:小麦粉・大根・にんじん・油・醤油・味噌・たまり醤・油・砂糖・みりん・椎茸・塩・イースト・かつお節・煮干し・昆布
●かぼちゃおやき:かぼちゃ・小麦粉・砂糖・酒・油・塩・バター・イースト
●にらおやき:にら・白菜・小麦粉・玉ねぎ・味噌・みりん・油・白ゴマ・にんにく・砂糖・塩・イースト・かつお節・煮干・昆布

※注意事項※
株式会社美包 「信寿食」のおやきは、化学調味料・食品添加物等は一切使用していません。

製造・加工工程等:長野県で行っている製造加工工程(おやきの製造・梱包)

お礼品詳細

原産地 長野県長野市
消費期限 発送より90日
配送方法 クール便(冷凍)
提供元 株式会社美包 「信寿食」
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

長野県からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

惣菜

さとふるでは惣菜のお礼品を多数掲載しています。それぞれの地域食材を使用したこだわりの惣菜を手軽にご家庭でお召し上がりいただけます。軽食として、いつもの食卓に彩りを添える一品として、お好みに合わせてお楽しみください。 さとふるでは惣菜のお礼品を多数掲載しています。それぞれの地域食材を使用したこだわりの惣菜を手軽にご家庭でお召し上がりいただけます。軽食として、いつもの食卓に彩りを添える一品として、お好みに合わせ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月02日

    じゅんこさん

    皮がもっちりしてて甘くて具だくさんで本当においしいです!野菜たっぷりです。自分じゃ作れないのでとっても満足です。

  • 評価:
    2023年07月19日

    TKさん

    冷凍のままレンチンで食べれるのでありがたい! 具材も美味しいものが多かった!

  • 評価:
    2022年05月23日

    よおさんさん

    具がたっぷりと入っていて、とても美味しいです。

  • 評価:
    2021年03月13日

    美味しいもの探そうさん

    伝統の味を確かめたいと思ってました。美味しい!いろいろな味を楽しみました。野沢菜が一番好きです。

  • 評価:
    2018年10月15日

    なまうみさん

    広島在住の者です。高齢者に手軽で食べられる軽食をギフトにしようと思い立ち、 さとふるで探したところ、「おやき」にたどり着きました。 ただ、初めて知った食べ物なので、贈る相手の口に合うかどうか、まずは試しに自家用に注文しました。 焼いたのと蒸したのと悩みましたが、蒸したほうが柔らかそうに思えたので、蒸したほうにしました。 一週間程度でクール便にて到着しました。 見た目は小さい肉まんのようです。 個包装されているので、そのまま電子レンジで解凍できて便利です。 素手で触っても手が汚れないし。 サイズも高齢者にちょうどよいと思いました。 が、肝心の味が濃い目というか、、、 広島では普段食べたことがないような独特の味付けのように感じました。 これでは広島で生まれ育って関東以北に行ったことがない高齢者には ちょっと口に合わないだろうと考えて ギフト用としては残念ながら諦めました。 私自身(40代)の感想としては、野菜がたくさん入っていて、素材本来の味を重視した味付けのようで、 甘味が少なく自然で素朴な味わいだし、 何よりも広島では見たことがない食べ物な... (続きを読む

  • 評価:
    2018年09月30日

    なまうみさん

    広島在住ですが、高齢者むけのギフトに良さそうなものがないか、さとふるで探している時に初めて「おやき」という食べ物の存在を知り、高齢者の口に合うかどうか、まずは試食用に注文してみました。 1週間で届きました。 見た目は小さく平たい肉まんみたいです。フィルムに包まれていて、そのまま電子レンジに入れたら、すぐ解凍できます。 おやきの具は野菜中心ですが、 関東だからか、濃い目で、広島では食べたことがないような味でした。 かぼちゃ、小豆は甘さがずいぶん控えめで、自然食といった味わいでした。 大きさや柔かさは高齢者が食べるのにちょうどよかったのですが、 味覚が合いそうにないので残念ながらギフトは断念しました。 私自身は「地方によって味付けがずいぶん違うのかなぁ」と、興味深く美味しくいただきました。

  • 評価:
    2018年07月05日

    ぉぴさん

    おやきは素朴な食べ物です。 野菜や山菜を油で炒め、味噌や醤油で味付けし、小麦粉を練った生地で包んでこんがりと焼きます。 昔から信州小川村の家族は、囲炉裏を囲み夕食のひとときを楽しんでいました。 それは信州の郷土食の原点ともいえる『おふくろの味』です。 そもそもの信州おやきのルーツは、長野県西山地方でつくられる“灰焼きおやき”といわれています。 農作業の合間や夜なべ仕事の傍らで、囲炉裏の灰の中に入れて焼き、食していました。 現在のおやきに進化を遂げていった過程には、囲炉裏から釜戸への移行があります。衛生的かつ短時間で作れる“焼いて蒸かすおやき”に、さらに短時間でできる“蒸かすおやき”に変わっていったようです。 とにかく味は抜群でした!

  • 評価:
    2018年07月05日

    ぐっじょさん

    “おやき”の特徴は、何といっても、その手軽さにあります。 手ごろな大きさで、手に持ったままかじることができる。 おにぎりやサンドイッチ類の軽食感覚で、おやつにも食事にもなり、持ち歩きも邪魔にならない。 しかも、栄養面では完全食。 おにぎりやサンドイッチと違って、たんぱく質、炭水化物、ビタミン、ミネラルが手軽にバランスよく摂取できます。 主人も私も長野育ちですので 思い出しては食べたくなり、時々頑張って手作りします。こんなに薄皮で美味しいおやきに驚きながらいただきました。送ってくださったおやきに感謝しております。 皮がとてもうすく、中の野菜の味付けもとても美味しく、びっくりするおいしさでした。 おこわも、おやきも具材がとても豊富で感動でした。とてもヘルシーなので、一度に沢山食べても安心ですね。 いろいろなおやきを食べますが、もっちりとした食感と中身ずっしりは初めてでした。薄皮で美味しかったです。

  • 評価:
    2017年12月28日

    かあさんさん

    人気のあった 焼き ではなく あえて 蒸し を選んでみました。 その方が 本来の味が良くわかると思ったからです。 頼んでみて 正解でした。 信州の素朴な味が気に入りました。 ここはやはり 蒸し器を使ってほしいところです。 特産のきのこ めっちゃウマでした。 ごちそうさまでした。 そうそう 蒸した後 フライパンで両面の焼くのも良さそうです。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

長野県のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 長野県

長野県は、四方を「日本の屋根」と呼ばれる3,000m級の山々に囲まれ、美しく豊かな自然環境を備えた観光県であるとともに、県民が元気に暮らす全国トップレベルの健康長寿県です。

また、県歌「信濃の国」にも歌われるように「十州」(8県)と接し、日本の真ん中に位置する本県は、首都圏や中京圏から200㎞圏内に位置し、多くの人がアクセスしやすい地理的条件を備えています。このような特徴を最大限に活かしながら、新たな長野県を皆さんとともに創っていきたいと考えています。

是非、「ふるさと信州寄付金」を通じて、多くの皆さんに長野県づくりに参加していただき、長野県の未来を応援していただきますようお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 脱炭素社会構築、自然・環境保全
  2. 移住・交流促進、観光
  3. 教育・人づくり
  4. 産業振興
  5. 防災・減災対策
  6. 子ども・若者応援
  7. その他の希望(アンケートの入力画面にある入力欄に記入をお願いします)
  8. 県に一任

お礼品のご紹介

  1. 長野県では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ