お礼品ID:1005024

赤身牛肉〔焼肉用:ロース他〕ないとうあんがす

これが本来の赤身牛肉。霜降り牛肉が多くなってきたいまだから。。。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
【いまでは少なくなった、お肉本来の味が楽しめる赤身の牛肉】
広々とした放牧地で育った健康なあんがす牛の赤身。濃厚なお肉本来の味、さっぱりとしたお肉を是非お試しください。
忘れかけていた昔のあの赤身牛肉の味を少し思い出してみてください。
■原産地:北海道安平町
■内容量:600g〔ロース、もも、バラ〕
■賞味期限:約2ヶ月
■クール便(冷凍)
【その他/ご注意】
・限定した流通ルートがあるため、ご提供出来る数が少量となります。
・部位はお選びいただけません。生産者にて厳選したものをお送りさせていただきます。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道安平町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
のん
2023年01月02日
部位はお任せのようです。赤身ですが脂が乗ってる部位もあり、とても美味しかったです!
エマ
2022年01月09日
スーパーで買う焼肉の方がイイかも 脂身だらけで3分の1捨てました。
トトロ
2020年04月19日
コロナの影響なのか、予定日を大幅に超えての発送だったのが残念でしたが、安平町のことや生産者の方の想いが分かるパンフレットが入っていてよかったです。 お肉は4種類入っていました。中落ちカルビとハラミは記載がありましたが、あとはどこの部位かの記載がなく分かりませんが、恐らくバラとロースとかかな?と思います。 赤身肉であることを強調されていたので、勝手にスーパーで売ってるオーストラリアやアメリカのお肉をイメージしていましたが、実際はかなり脂がのっていました。 600gだったので夫婦2人で焼肉一回し、少しだけ残して翌日野菜炒めでいただきました。 コクがあってとても美味しかったです。
鼻まつ
2019年12月05日
■内容量:600g〔ロース、もも、バラ〕って書いてあったけど、ロース、ハラミ、カルビでした(笑) 味は美味しかったので全然よかったですが。赤身で脂重たくないけど柔らかくて美味しいお肉でした。
吉野
2023年01月04日
あまり良くないレビューもありましたが、我家ではとても好評でした。 脂はあるのにサッパリしていてA5の牛より食べやすいとオットが絶賛でした。 しかも、とても柔らかくて、めっきり肉が食べられなくなっていた高齢の家族も食べることができました。歯が弱くなってから牛と豚はしゃぶしゃぶ用でも食べられずにいたので、とても嬉しいです。是非リピートしたかったのですが品切れ中で残念です。入荷になったらまた申し込みします。美味しいお肉をありがとうございました!
りか
2022年12月21日
写真と全然違う。ステーキ1枚。後はバラバラのサイコロステーキのうな塊の肉が数個。 うーん。次はもう頼むことはないと思いました。
よわたり
2021年03月02日
お肉の味はもちろん美味しいですし、同封されていた牧場の通信も手書きで毎週更新されているのか、人の顔の見える返礼品だと感じた。 続きが気になるので毎週寄付したくなっちゃうような、あたたかみのある内容で素敵です。
エフ
2020年03月17日
薄切りのお肉、バラ、ハラミが入っていました。おいしかったです。ハラミが写真とは若干違って小さかったですが、逆に子供が食べやすいサイズで良かったです。
きょん
2019年11月12日
これが本来の牛肉という感じがしました。美味しかったです。
北海道安平町のご紹介
安平町は「北海道の空の玄関口」である新千歳空港から20分、札幌中心部から80分の場所に位置する人口約7,600人(2020年11月末日時点)の町です。
2018年9月に発災した北海道胆振東部地震で大きな被害を受けた安平町。震災前よりも元気で魅力的な町を目指し、「子育て・教育」を中心とした復興まちづくりを進めてきました。特に被害が大きかった早来中学校。子どもたちは、今なお仮設校舎で学校生活を送っています。
全国から注目を集める「認定こども園」や『挑戦』をテーマとした独自教育手法「あびら教育プラン」を展開する他、令和5年には早来中学校の再建に向け「”自分”が世界と出会う場所」をコンセプトにおいた「早来小・中学校施設一体型校舎と義務教育学校」を開校し、町民が誇りに思うまちを目指していきます。