お礼品ID:1001151




高評価! ナチュラルチーズコンテスト受賞! 夢民舎ブランド はやきたチーズ色々詰合せセット

All Japan ナチュラルチーズコンテスト受賞歴アイテムの詰合せ
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
日本人の好みに合うよう吟味を重ねた各種チーズは、クリーミーで風味良く仕上がっています。
クリーミーで風味の良い地元産チーズは、ワインはもちろん、日本酒や焼酎にも良く合い、お酒の種類を選びません。
北海道東胆振地区でとれた新鮮な生乳を使い、スタッフ一同、心を込めて作っています。
記憶に残る美味しさを是非お楽しみください。
■原産地:北海道安平町
■内容量:カチョカバロ(200g)、夢民舎のさけるチーズ(90g)、スモークモッツァレラ(130g)、カマンベールはやきた(125g)、スモークカマンベールはやきた(120g)、クリームチーズ(160g) 各1個
■原材料:カチョカバロ(生乳、食塩、乳酸菌)、スモークモッツァレラ(生乳、食塩、乳酸)、カマンベールはやきた・スモークカマンベールはやきた・夢民舎のさけるチーズ(生乳、食塩)、クリームチーズ(生乳、生クリーム、食塩、安定剤(増粘多糖類))
■賞味期限:カチョカバロ(200g):90日 夢民舎のさけるチーズ(90g):25日 スモークモッツァレラ(130g):30日 カマンベールはやきた(125g):90日 スモークカマンベールはやきた(120g):90日 クリームチーズ(160g):60日
■クール便(冷蔵)
■注意事項/その他
※年末年始や、製造状況により発送までにお時間をいただく場合がございます。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道安平町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
梁珍玉
2023年06月08日
思ったより美味しくありませんでした。
はとちゃん
2023年05月28日
今まで食べたチーズで一番美味しかったです。待った甲斐がありました。またリピートします。
こまつ
2023年05月20日
様々なチーズの詰め合わせで、目でも嬉しい内容でした。 そのまま食べても美味しく、料理に使ってもつまみとして食べても大満足です。
きときと太郎
2023年04月30日
毎年、美味しくいただいております。 昨年は2回。今年は何回お願いしようかな?
リラクマ
2023年04月25日
チーズが好きなので選びました。 カマンベールはどれも美味しかったです。 さけるチーズは市販の方が美味い。 カチョカバロはピザに載せたらバッチリです。 なかなか良しです。
コロタ
2023年06月08日
濃厚でとても、美味しい。やっぱりワインに合いました。
車大好き
2023年05月29日
いろいろなチーズが楽しめて、とても美味しいからリピートしてます。
NOKO
2023年05月21日
いろんな種類のチーズが楽しめました。特にカチョカバロが美味しかったです。また頼むつもりです。
りくんちょ
2023年05月06日
とってもとっても美味しかったです。家族にも好評でした。またリピートしたいと思います。
ゆゆ
2023年04月29日
様々な種類のナチュラルチーズが楽しめます。美味しかった!新千歳空港にも同じのが売ってました
北海道安平町のご紹介
北海道安平町(あびらちょう)は、札幌市から約50km、「北海道の空の玄関」新千歳空港から約17km、「北海道の海の玄関」苫小牧港から約25kmに位置するまちです。
基幹産業は、日本を代表する軽種馬の大産地、チーズ発祥の地を支えてきた酪農業や肉牛産業、アサヒメロン、なたね(菜の花)やそばなどの農業で、地域特性を活かした北海道らしい豊かな農村が築かれています。こうした農業・北海道らしい風景・陸海空のアクセスの良さ、国鉄最後のSLが走った地である歴史などを活かして、歴史・産業・観光のマッチングによる、「道の駅あびらD51ステーション」を拠点とした交流人口拡大事業などの取り組みも進めています。