初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. おすすめ特集  > 
  3. ふるさと納税でおでかけしよう!PayPay商品券特集  > 
  4. ふるさと納税でおでかけしよう!静岡県 魅力あふれるリゾート旅

ふるさと納税でおでかけしよう!静岡県 魅力あふれるリゾート旅

ふるさと納税でおでかけしよう!静岡県 魅力あふれるリゾート旅

日本随一の温泉リゾートとして知られる静岡県。
のんびり過ごせるのはもちろん、自然や動物とふれあったり、
アクティブにレジャーを楽しみたい時にもおすすめなスポットがたくさんあります。
まばゆい海と緑の中で、思いっきり休暇を楽しんでみませんか。
ほかのエリアも続々追加予定です!

伊東エリア

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

絶景に映える花々と
ランプの輝きに癒されて

城ヶ崎海岸の絶景ビュースポットに位置する「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン 」。ミュージアムでは、約120年前に作られた貴重なティファニーランプと珠玉のステンドグラスの輝きを間近で鑑賞していただけます。
フラワーガーデンでは、約230種類以上のあじさいや四季折々の花々を栽培。伊豆七島の島々を望む海岸線と咲きほこる花々のコントラストが心を癒します。
自然と芸術の美に触れて優雅なひとときをお過ごしください。

  • 静岡県伊東市富戸841-1
  • 平日/大人(中学生以上)1,500円、小学生 700円、幼児(4歳以上)400円
    土・日・祝日・シーズン/大人(中学生以上)1,600円、小学生 800円、幼児(4歳以上)400円
  • https://nylfmuseum.com/

伊東 緑涌

1日7組限定のプライベート空間
庭園露天風呂で源泉かけ流しを満喫

伊東温泉では数少ない庭園露天風呂を全室に備えた「伊東 緑涌」。緑あふれる庭を眺めながら、源泉かけ流しの温泉を気兼ねなく楽しむことができます。
金目鯛をはじめとした、伊豆の海の幸や地元の食材をふんだんに使用したお料理は、朝夕ともにお部屋でゆっくりと堪能できます。
くつろぎの時間を大切にしたいおこもり旅や、アニバーサリーにも訪れたい、贅沢な空間です。

伊東小涌園

効能豊かな飲める温泉と
地元の幸で満たされる

伊東温泉の中でも屈指の湧出量と泉質を誇る自家源泉の温泉宿。pH8.4の美肌の湯をかけ流しで楽しめます。「あつ湯」と「ぬる湯」を備えた大浴場と、四季折々の風情豊かな露天風呂は、温泉の醍醐味を満喫できる開放的な空間。伊東でも珍しい「飲泉処」で温泉を飲めば、身体を内側からも労われます。
朝夕のお食事では、名物の「金目鯛の姿煮」をはじめとした地元の幸を存分に味わえるのも魅力。伊東の豊かな自然の恵みをたっぷりと楽しめそうです。

リブマックスリゾート伊東川奈

川奈の自然に囲まれてリゾートを満喫

川奈の大自然に囲まれた楽園リゾートホテル。四季の緑と海風を感じられる露天風呂は、自家源泉から湧き出る対馬温泉をかけ流しで堪能できます。
開放的なプールのほか、ドッグランやテニスコートなどバカンスを満喫できる、様々なアミューズメントエリアも。家族で利用できるコテージ風の貸切風呂やキッズコーナーもあるので、小さなお子様連れの家族も気兼ねなく滞在できます。
日常を離れたリフレッシュの時間を存分にお楽しみください。

リブマックスリゾート城ヶ崎海岸

雄大な海岸線を望む大人のリゾートホテル

城ヶ崎海岸の絶景が眼下に広がる、心落ち着けるリゾートホテル。明るく解放的な大浴場は、四季の緑を感じながら対馬温泉にひたれます。
大海原から昇る朝日を愉しめるオーシャンビューの客室や、信楽焼の客室露天風呂を備えた和室、ペットと泊まれる客室など、旅の目的にフィットする様々な客室をご用意。お食事は地元の魚と季節の素材にこだわった和懐石がいただけます。
潮風に吹かれながら、伊東の豊かな自然を満喫できるホテルです。

亀の井ホテル 伊豆高原

全室オーシャンビューの絶景が奏でる
くつろぎの時間

相模灘を望む丘に建つ絶景ホテル。すべてのお部屋から、相模灘と伊豆諸島の島々を見渡す景色が堪能できます。海に繋がるような開放的な水盤テラスは、時間とともに変化する海を眺めて心安らげる癒しの空間。大海原と海風を楽しむ「満天の湯」と、夜空に輝く星空を楽しむ「月光の湯」の二つの露天風呂は、それぞれに異なる情緒が味わえます。
日常を離れた贅沢な癒しの時間をご堪能ください。

下田エリア

下田海中水族館

イルカとふれあえる海の上の水族館

伊豆半島の天然の入り江をそのまま利用した、珍しい水族館。イルカとの距離が近く、ふれあえる体験が豊富なところが魅力です。
大人気の海上イルカショーは、間近で見られるアメイジング・シートでの観覧がおすすめ。頭上をイルカが飛び越えたり水しぶきを浴びたりと、臨場感のあるショーを満喫できます。アザラシやペンギン、カワウソなどのかわいい動物のほか、約50種4,000点以上の生きものたちにも出会えます。
海の生き物の魅力に触れる楽しい体験が満載です。

  • 静岡県下田市3丁目22-31
  • 大人料金(中学生以上)2,400円、小人(4歳から小学生まで)1,200円
  • https://shimoda-aquarium.com/
さとふるとPayPayのロゴ

静岡県へのおでかけを、ふるさと納税で楽しむ方法

静岡県伊東市・下田市へのふるさと納税では「PayPay商品券」というお礼品を選ぶことができます。
「PayPay商品券」は、寄付をした地域の対象の加盟店でのお支払いに利用することができます。
この特集で紹介したお店や施設はすべて、静岡県伊東市・下田市の「PayPay商品券」が利用できる加盟店です!

※宿泊施設をオンラインで予約する場合は、現地決済を選択していただき、現地で宿泊費をお支払いの際にPayPay商品券をご利用ください。

  • ※控除上限額の範囲内で寄付すると、2,000円を超える部分について税金が控除されます。控除上限額は、ふるさと納税をする方の年収(所得)や家族構成などに応じた各種控除の金額などによって異なります。

PayPay商品券のご利用はかんたん3ステップ!

  1. 自治体と金額を選んで
    寄付をする

  2. オンラインで
    商品券を受け取る

  3. 地域のお店で
    お支払いに利用する

ふるさと納税でおでかけしよう!

注意事項

PayPay商品券について
・PayPay商品券の有効期限は寄付お申込み日から2年間です。
※2023年10月9日以前の寄付では商品券の有効期限は180日間です。
・各自治体が指定した施設・店舗等でのみご利用することができます。地場産品以外の商品・サービスへのお支払いにはご利用できませんのでご注意ください。
※ホテル・ゴルフ場等においては、役務提供(サービス料、飲食代)、区域内で製造された商品のお支払いにご利用できます。
※都道府県をまたいで複数展開している宿泊施設(チェーン店)でご利用される場合は、1名1泊あたり5万円までのご利用となります。
・PayPay商品券を受け取るにはPayPayアプリをダウンロードしていただき、アカウント登録を完了していただく必要がございます(PayPayアプリをすでにお持ちの場合、PayPayアプリのバージョンが3.64.0以降でご利用いただけます。PayPayアプリを最新にアップデートしてご利用ください)。PayPay商品券の受け取りには、PayPayアカウントとの連携が必要となります。
・さとふるサイト、さとふるアプリ、PayPay版さとふる、Yahoo!ショッピング版さとふる、LINEでふるさと納税が対象になります。PayPay版さとふる、Yahoo!ショッピング版さとふるについて、一部取り扱いのない自治体がございます。
PayPay商品券付与のタイミング
・PayPay商品券は寄付金の入金完了、及びPayPay商品券の受取申請(アカウント連携含む)完了後に、PayPayアプリに付与されます。
※PayPayアカウントを連携済み、もしくはPayPayでお支払いをした方は、受取申請は不要です。
※商品券の付与は、最大24時間程度かかる場合がございます。
寄付お申込み時の注意事項
・PayPay商品券のお礼品は、ご自身がお住まいの自治体以外の自治体に寄付した場合のみ、お受け取りが可能です。
対象の施設・店舗等でのご利用時の注意事項
・PayPay商品券を保有している場合、対象の加盟店ではPayPay商品券が自動で適用されます。自動で優先適用される機能は無効にすることも可能です。詳しくはヘルプページをご確認ください。
・商品券の自動適用を有効で設定している場合、初期設定での支払い方法にかかわらず、対象加盟店で決済をするとPayPay商品券が最大2つまで優先的に適用されます。※1
※1 有効期限が短い順、商品券残高が多い順に2つまでPayPay商品券が適用されます。
・商品券の自動適用を無効で設定している場合は、1度の決済につき1つのみ適用可能です。
・決済額に対して商品券残高が足りない場合、残りの金額は自動でPayPay残高、またはPayPayクレジットが適用されます。
・分割決済対応が可能な一部加盟店に限り、ほかのPayPay商品券、現金と分割した決済が可能な場合がございます。分割したお支払いを希望する場合は、お支払い前に加盟店へご確認ください。
・閉店・その他の都合により、お支払い時にPayPay商品券がご利用いただけない場合がございます。
・最新情報はPayPay商品券の受け取り後、PayPayアプリ内の詳細画面にてご確認ください。
・PayPay商品券での詳しいお支払い方法はこちらをご確認ください。
キャンセルについて
・寄付のお申込み手続きが完了(入金完了)した後に、キャンセルやお礼品の変更をすることはできませんので、あらかじめご了承ください。
各自治体PayPay商品券のご利用に関する注意点
・各自治体のお礼品詳細ページをご確認ください。
ページ上部へ