お礼品ID:5007680
2020年10月発送開始『定期便』富山県朝日町産コシヒカリ 精米 8.8kg 全3回
精米したてのふっくら美味しいコシヒカリを3ヶ月連続でお届けします!
寄付金額36,000円
- お礼品発送予定時期
- 2020年10月上旬より順次発送
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
定期便
- 定期便に関するご注意
- ※寄付申し込み後に発送時期の変更はできません。
- ※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
- ※寄付履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
- ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
- ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。
お礼品の内容・特徴
毎月発送の定期便です。
北アルプスの澄んだ雪解け水がしみわたる土地で育てたコシヒカリ。
農薬をできるだけ使わず手間暇かけ育てたお米です。
“八十八の手間=米”8.8kgでのお届けです!
お米の水分量が多いので、少しお水を控えて炊いていただくのがオススメです。
■生産者の声
GAP=Good Agricultural Practices、直訳すると「適切な農業の実践」。
生産者が活用する農場管理の基準で、農薬・肥料の管理や、食の安全や環境保全に関する多くの基準が定められています。
弊社ではその基準をクリアし、安全なお米を作ることを目指し、富山県のはじっこで日々頑張っています!
【第1回~第3回】 富山県朝日町産コシヒカリ 精米 8.8kg
<すべて共通>
■内容量:富山県朝日町産コシヒカリ 精米 8.8kg
■賞味期限:30日
■原産地:富山県朝日町
■注意事項/その他
※常温配送でのお届けとなります。
※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。
※画像はイメージです。
【さとふるからのワンポイント・アドバイス】
※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
※品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
北アルプスの澄んだ雪解け水がしみわたる土地で育てたコシヒカリ。
農薬をできるだけ使わず手間暇かけ育てたお米です。
“八十八の手間=米”8.8kgでのお届けです!
お米の水分量が多いので、少しお水を控えて炊いていただくのがオススメです。
■生産者の声
GAP=Good Agricultural Practices、直訳すると「適切な農業の実践」。
生産者が活用する農場管理の基準で、農薬・肥料の管理や、食の安全や環境保全に関する多くの基準が定められています。
弊社ではその基準をクリアし、安全なお米を作ることを目指し、富山県のはじっこで日々頑張っています!
【第1回~第3回】 富山県朝日町産コシヒカリ 精米 8.8kg
<すべて共通>
■内容量:富山県朝日町産コシヒカリ 精米 8.8kg
■賞味期限:30日
■原産地:富山県朝日町
■注意事項/その他
※常温配送でのお届けとなります。
※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。
※画像はイメージです。
【さとふるからのワンポイント・アドバイス】
※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
※品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
お礼品詳細
提供元 | 株式会社 TAGOSAKU |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2020-08-11~2020-09-10迄 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
富山県朝日町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
0.0
富山県朝日町のご紹介
朝日町は、富山県の東側の玄関口、新潟県との県境に位置します。
海抜0メートルのヒスイ海岸から標高3000メートル級の北アルプス朝日岳・白馬岳に至るダイナミックなパノラマが広がる自然に恵まれた町です。
海へ足を向けると、穏やかな海原が広がるヒスイ海岸で、カラカラと音をたてて波と戯れる石たちの中から碧いヒスイが顔をのぞかせてくれるかもしれません。
山へ足を向けると、のどかな田園や里山の風景が広がり、そこを囲む北アルプスの絶景は多くの人たちを魅了しています。
朝日町の山・里・海の自然の中で育まれてきた歴史や文化を次の世代につなげるまちづくりに、みなさんの応援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.「あさひ舟川 春の四重奏」「ヒスイ海岸」など観光事業への支援
- 2.あさひ総合病院の運営への支援
- 3.「子育て応援日本一」のまちへの支援
- 4.移住・定住、起業・就業への支援
- 5.デジタルを活用した住みよい共助のまちづくりへの支援
お礼品のご紹介
富山県朝日町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。