初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:4062131

【毎月定期便】はえぬき5kg全3回
【毎月定期便】はえぬき5kg全3回

【毎月定期便】はえぬき5kg全3回

山形県寒河江市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

毎年大好評の丁度イイはえぬき『清流寒河江川育ち5kg』の定期便!

0.0
0

寄付金額29,000円

お礼品発送予定時期
【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
定期便
定期便に関するご注意
※寄付申し込み後に発送時期の変更はできません。
※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
※寄付履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。

お礼品の内容・特徴

毎月発送の定期便です。
毎年大好評の丁度イイはえぬき『清流寒河江川育ち5kg』が受付開始!

《この品の魅力》
米の食味ランキングにおいて、「外観」「香り」「味」「粘り」「硬さ」などの
総合評価で高い評価を得ている米どころ山形の主力品種であり、
10年の歳月をかけて研究・育成された山形県オリジナル品種が「はえぬき」です
【「はえぬき」の特徴】
飲食店や店舗等幅広く採用されている品種「はえぬき」は冷めても美味しいと
皆様より評判を得ているお墨付きのお米となっております。
特に、寒河江市をはじめとする山形県内陸地域で収穫されるお米は
2つの河川からなる『豊富な水源』と『肥沃な大地』によって育まれ、
令和2年まで22年連続「特A」の食味評価を得た実績のある品種です。

☆なぜ、「寒河江市のはえぬき」がいいの?☆
JAさがえ西村山は、その名のとおり寒河江市を拠点とした農家を支える農協で
自信を持ってお送りする『清流寒河江川育ち』はふるさと納税界隈を代表する銘柄で
山形県産はえぬきの中でもトップクラスの申し込みをいただいている
寒河江市ならではの返礼品となっております!

■お礼品の内容について
1回目~3回目 清流寒河江川育ち 山形産はえぬき 5kg×1袋
・清流寒河江川育ち 山形産はえぬき(精米)[5kg×1袋]
  原産地:山形県寒河江市
  消費期限:精米日から 冬場:2か月程度、夏場:3週間程度

■注意事項/その他
※美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
※直射日光を避け、風通しのよい冷暗所で保管してください。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 さがえ西村山農業協同組合特販部特販課
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2025-02-19
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から10日から30日以内

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

山形県寒河江市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

はえぬき

はえぬきは山形県が生んだロングセラー品種のお米です。約10年もの開発期間を経て1992年に誕生しました。「庄内29号」と「あきたこまち」を親に持ち、双方の良い部分を受け継いだはえぬき。安定的な収穫量と高品質な食味から、『ユメのコメ』として親しまれてきました。
はえぬきは味や香り、食感などのバランスが良いため、さまざまな料理に合います。炊き立てはもちろん、時間を置いても味が落ちないため、冷めても美味しくお召し上がりいただけます。普段の食卓だけでなく、お弁当にも大活躍できる、まさに理想のお米といえるでしょう。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
はえぬきは山形県が生んだロングセラー品種のお米です。約10年もの開発期間を経て1992年に誕生しました。「庄内29号」と「あきたこまち」を親に持ち、双方の良い部分を受け継いだはえぬき。安定的な収... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

山形県寒河江市のご紹介

  1. 全国
  2. 山形県
  3. 寒河江市

「日本一さくらんぼの里」寒河江(さがえ)市は、眼前に霊峰月山や朝日連峰、葉山を臨み、清流寒河江川と山形県の母なる川・最上川が大地を潤す風光明媚なまちです。

また、約1,300年の歴史を持つ国重要文化財「慈恩寺」や4千人の担ぎ手が約30基の神輿を担ぐ東北屈指の規模を誇る「神輿の祭典」など、歴史と文化を感じるまちでもあります。

そんな寒河江市こだわりの特産品はどれも最高の美味しさです。ぜひ寒河江の逸品をお楽しみください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 安心して結婚・出産・子育てできる環境づくり、将来を担う「さがえっこ」の育成に関する事業
  2. 2. 魅力ある農業・賑わいある商工業の振興、地域資源を活かした観光振興、住環境への支援等に関する事業
  3. 3. 高齢者支援や健康づくり、地域防災力の強化や交通安全の推進に関する事業
  4. 4. 地域づくりの担い手育成、国際交流、生涯学習・スポーツの推進、歴史や文化を守る取組に関する事業
  5. 5. 公園・緑地等の都市空間の整備、自然環境に配慮した取組、交通ネットワークの整備に関する事業
  6. 6. その他目的達成のために市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 山形県寒河江市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ