お礼品ID:4011235
【発送月固定定期便】お楽しみ 越前の地酒 四季の日本酒飲み比べ 計720ml × 8本 全4回
厳選された酒米と銘水 こだわりの日本酒
寄付金額54,000円
- お礼品発送予定時期
- 【1回目】発送月の前月20日までのお支払いで発送月上旬より発送開始【2回目以降】発送月上旬より順次発送
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
定期便
冷蔵
- 定期便に関するご注意
- ※寄付申し込み後に発送時期の変更はできません。
- ※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
- ※寄付履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
- ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
- ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。
お礼品の内容・特徴
発送月固定の定期便です。
丹生山地から流れる天王川の河口付近に広がり、水が豊かな越前・田中の郷。
飛鳥井の酒造りは江戸時代の享保元年(1716)にこの地で始まって以来、300年余の月日を刻んでいます。
こだわりは原料のお米と水。
酒蔵の西側に広がる丹生山地の谷あいの田んぼで、提携する農家が寒暖を生かして栽培したお米を、
蔵の前に鎮座する八坂神社の境内より湧き出る御前水「延命の水」を使い、
昔ながらの寒造りにて丁寧に醸されています。
地元では「長生きの酒」とも言われます。
【飛鳥井 特別純米 中取り】
福井県産の五百万石60%精米。しぼりの段階で中のきれいな部分のみを瓶詰しました。
柑橘系の香りと円やかな旨み、きれいな酸が特徴です。
【飛鳥井 さかほまれ大吟醸】
福井県が2010年から開発を進めてきました新しい酒米「さかほまれ」100%使用。
酵母にはふくいで開発されたFK801を使用。オール福井の大吟醸です。
穏やかな吟醸香と濃醇なやや甘い口当たりをお楽しみください。
【飛鳥井 純米吟醸】
越前町織田地区産の山田錦50%精米。バランスのとれた一品です。
ふくよかな味と香りをお楽しみください。
【飛鳥井 生もとづくり純米原酒 大辛口】
酒米九頭竜シリーズ
昔ながらの生もとづくり純米酒、低精白80%の商品。
酵母の気のむくまま自然にまかせて醸した特別な純米酒です。
蔵内定温タンク貯蔵。きりっと辛口をお楽しみ下さい。
【清酒飛鳥井 ひやおろし 生もとづくり純米原酒】
酒米九頭竜シリーズ
昔ながらの生もとづくり純米酒、精米60%の商品。
酵母の気のむくまま自然にまかせて醸した特別な純米酒です。
蔵内定温タンク貯蔵。ひと夏越えて味ののったひやおろしをお楽しみ下さい。
【飛鳥井 特別純米】
福井県産の五百万石60%精米。さらっと辛いが柔らかい旨口の純米酒です。
冷やでぬる燗でお召し上がりください。
【清酒 飛鳥井かすみ酒 本醸造しぼりたて】
しぼったばかりをすばやく瓶詰めしたおりがらみの商品です。
新酒ならではのフレッシュさ、穏やかな吟醸香と円やかな甘みが特徴です。
男女問わず喜んでいただける商品です。
【飛鳥井 純米大吟醸】
福井県越前町織田地区産の山田錦40%精米。
穏やかな香りとしっかりした甘みと酸味が脂の乗った魚料理にもあう一品です。
【3月】【定期便】四季日本酒 春
内容量:
飛鳥井 特別純米 中取り 720ml × 1本
飛鳥井 さかほまれ大吟醸 720ml × 1本
製造地:福井県越前町
賞味期限:製造日より365日
【6月】【定期便】四季日本酒 夏
内容量:
飛鳥井 純米吟醸 中取り 720ml × 1本
飛鳥井 生もとづくり純米原酒 大辛口 720ml × 1本
製造地:福井県越前町
賞味期限:製造日より365日
【9月】【定期便】四季日本酒 秋
内容量:
清酒飛鳥井 ひやおろし 生もとづくり純米原酒 720ml × 1本
飛鳥井 特別純米 720ml × 1本
製造地:福井県越前町
賞味期限:製造日より365日
【12月】【定期便】四季日本酒 冬
内容量:
清酒 飛鳥井かすみ酒 本醸造しぼりたて 720ml × 1本
飛鳥井 純米大吟醸 720ml × 1本
製造地:福井県越前町
賞味期限:製造日より365日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
丹生山地から流れる天王川の河口付近に広がり、水が豊かな越前・田中の郷。
飛鳥井の酒造りは江戸時代の享保元年(1716)にこの地で始まって以来、300年余の月日を刻んでいます。
こだわりは原料のお米と水。
酒蔵の西側に広がる丹生山地の谷あいの田んぼで、提携する農家が寒暖を生かして栽培したお米を、
蔵の前に鎮座する八坂神社の境内より湧き出る御前水「延命の水」を使い、
昔ながらの寒造りにて丁寧に醸されています。
地元では「長生きの酒」とも言われます。
【飛鳥井 特別純米 中取り】
福井県産の五百万石60%精米。しぼりの段階で中のきれいな部分のみを瓶詰しました。
柑橘系の香りと円やかな旨み、きれいな酸が特徴です。
【飛鳥井 さかほまれ大吟醸】
福井県が2010年から開発を進めてきました新しい酒米「さかほまれ」100%使用。
酵母にはふくいで開発されたFK801を使用。オール福井の大吟醸です。
穏やかな吟醸香と濃醇なやや甘い口当たりをお楽しみください。
【飛鳥井 純米吟醸】
越前町織田地区産の山田錦50%精米。バランスのとれた一品です。
ふくよかな味と香りをお楽しみください。
【飛鳥井 生もとづくり純米原酒 大辛口】
酒米九頭竜シリーズ
昔ながらの生もとづくり純米酒、低精白80%の商品。
酵母の気のむくまま自然にまかせて醸した特別な純米酒です。
蔵内定温タンク貯蔵。きりっと辛口をお楽しみ下さい。
【清酒飛鳥井 ひやおろし 生もとづくり純米原酒】
酒米九頭竜シリーズ
昔ながらの生もとづくり純米酒、精米60%の商品。
酵母の気のむくまま自然にまかせて醸した特別な純米酒です。
蔵内定温タンク貯蔵。ひと夏越えて味ののったひやおろしをお楽しみ下さい。
【飛鳥井 特別純米】
福井県産の五百万石60%精米。さらっと辛いが柔らかい旨口の純米酒です。
冷やでぬる燗でお召し上がりください。
【清酒 飛鳥井かすみ酒 本醸造しぼりたて】
しぼったばかりをすばやく瓶詰めしたおりがらみの商品です。
新酒ならではのフレッシュさ、穏やかな吟醸香と円やかな甘みが特徴です。
男女問わず喜んでいただける商品です。
【飛鳥井 純米大吟醸】
福井県越前町織田地区産の山田錦40%精米。
穏やかな香りとしっかりした甘みと酸味が脂の乗った魚料理にもあう一品です。
【3月】【定期便】四季日本酒 春
内容量:
飛鳥井 特別純米 中取り 720ml × 1本
飛鳥井 さかほまれ大吟醸 720ml × 1本
製造地:福井県越前町
賞味期限:製造日より365日
【6月】【定期便】四季日本酒 夏
内容量:
飛鳥井 純米吟醸 中取り 720ml × 1本
飛鳥井 生もとづくり純米原酒 大辛口 720ml × 1本
製造地:福井県越前町
賞味期限:製造日より365日
【9月】【定期便】四季日本酒 秋
内容量:
清酒飛鳥井 ひやおろし 生もとづくり純米原酒 720ml × 1本
飛鳥井 特別純米 720ml × 1本
製造地:福井県越前町
賞味期限:製造日より365日
【12月】【定期便】四季日本酒 冬
内容量:
清酒 飛鳥井かすみ酒 本醸造しぼりたて 720ml × 1本
飛鳥井 純米大吟醸 720ml × 1本
製造地:福井県越前町
賞味期限:製造日より365日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
お礼品詳細
配送種別 | 冷蔵便 |
---|---|
提供元 | 清酒「飛鳥井」直売所・高橋酒店 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1週間以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福井県越前町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
福井県越前町のご紹介
~人と技 海土里(みどり) 織りなす 快適なまち~
福井の冬を代表する味覚の王様「越前がに」で有名な越前町。海岸部が越前加賀海岸国定公園の指定を受けており、自然と豊かな海の恵みに恵まれています。
また、越前海岸は日本水仙の日本三大群生地の一つとして知られており、12月~2月末までの開花シーズンには国道305号から眺めた斜面は水仙でうめつくされ、優しい香りが漂います。内陸部には、織田信長一族ゆかりの「剱神社」や日本六古窯のひとつである「越前焼」、古代山岳信仰の祖と云われる泰澄大師ゆかりの「越知山」など、歴史や文化の香り高い魅力ある観光地が多くあります。ぜひ一度お越しいただき、本物の“越前ブランド”に触れてみてください。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.快適で安全に住み続けられるまちづくりのための事業
- 2.誰もが健康で暮らしやすさを実感できるまちづくりのための事業
- 3.人が輝き豊かな心が満ちあふれるまちづくりのための事業
- 4.人と仕事の活力みなぎるまちづくりのための事業
- 5.ふるさとの個性を活かし交流を育むまちづくりのための事業
- 6.使途を指定しない
お礼品のご紹介
越前町では、冬の味覚の王様「越前がに」を筆頭に、焼いてよし・煮てよし・揚げてよしの「越前がれい」などの豊富な海産物、また、日本六古窯の一つに数えられる、素朴な味わいの「越前焼」と本物の「越前ブランド」のお礼品を取り揃えております。
地域の魅力が詰まった特産品をぜひご覧ください。