お礼品ID:3316109
カボチャ 旨味がトロけるロロンで幸せな一時を 約5500g
【提供】ひない渡辺農園しどけ村 豊かなコクと甘さ!ロロンで幸せな一時を。【お礼の品No】100P3261
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
- 「お礼品の内容・特徴」欄に記載の ■発送期日 をご確認ください。 ※GW、お盆、年末年始等の長期休業のため、発送期日より遅れる場合があります。 ※恐れ入りますが、大館市では仕様上、お礼品発送時のお知らせメールを送付することができません(大館市でメールアドレスを把握している場合はこの限りではありません)。何卒、ご了承いただけますようお願いいたします。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年11月上旬~2026年2月下旬
冷蔵
- 配送指定に関するご注意
- ※コンビニ・Pay-easy決済の場合、お届け日・発送される月指定はできません。
- ※寄付申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
【提供】ひない渡辺農園しどけ村
私達は新鮮でおいしい作物を提供する為、自前の堆肥場で熟成させた「こだわり」の肥やしを使って土作りに励んでいます。清らかな地下水を汲み上げ、爽やかな光と風のもと、作物本来のおいしさに「こだわり」を持って育てています。四季折々のおいしい野菜や山菜をまとめて味わう事が出来ます。
【当園のカボチャについて】
・味:カボチャ好きを唸らせる旨みと豊かなコク。栗(マロン)のような風味が「ロロン」の由来です。わったり、んめぇーカボチャだ。食べでけろ(秋田弁)。
・料理:グリルがおすすめ。焼いたり蒸して食べるとロロンのコクのある旨さを堪能できます。
・栽培・生産のこだわり:比内地鶏の鶏糞をベースにした自家堆肥を使い、育成中は農薬は不使用(従来比0%)です。
・出荷:11月から熟れた順に収穫出荷する予定です。早めにご注文頂いた方は11月上旬までお待ちください。受注した順番に発送いたします。収穫量が少ないので売り切れ次第終了とさせて頂きます。
・追熟:10月中旬に収穫予定です。収穫後2週間程追熟した方がより美味しく食べれますので11月に入ってからが食べ頃です。ヘタがカラカラのコルク状になるのが美味しい食べ頃の合図です。
・マロンは形がラグビーボール型で大きさも揃わないので容器の規格に合わず一般流通させづらいのでスーパーではほぼ売られていません。また、他の品種と比べて一株当たりの収量が少ないので一玉がとても貴重です。
・産地の特徴:農場のある大館市比内町は白神山地と奥羽山脈の間にある盆地に位置している為、寒暖の差が大きいです。その寒暖差が美味しい南瓜を育みます。比内地鶏の地として有名です。
■内容量
カボチャ ロロン 約5500g(3~6個)
■受付期間
2025年12月16日まで
■発送期日
入金確認後、収穫後より順次発送。収穫期間は3週間以内に順次発送。
【収穫目安】
10月上旬頃~12月下旬頃まで
※GW、お盆、年末年始等の長期休業のため、発送が遅れる場合があります。
■配送方法
冷蔵
■注意事項
※画像はイメージです。
■お礼の品No
100P3261
■地場産品に該当する理由
区域内の農家の方が区域内で生育された農産物を収穫したもの。
私達は新鮮でおいしい作物を提供する為、自前の堆肥場で熟成させた「こだわり」の肥やしを使って土作りに励んでいます。清らかな地下水を汲み上げ、爽やかな光と風のもと、作物本来のおいしさに「こだわり」を持って育てています。四季折々のおいしい野菜や山菜をまとめて味わう事が出来ます。
【当園のカボチャについて】
・味:カボチャ好きを唸らせる旨みと豊かなコク。栗(マロン)のような風味が「ロロン」の由来です。わったり、んめぇーカボチャだ。食べでけろ(秋田弁)。
・料理:グリルがおすすめ。焼いたり蒸して食べるとロロンのコクのある旨さを堪能できます。
・栽培・生産のこだわり:比内地鶏の鶏糞をベースにした自家堆肥を使い、育成中は農薬は不使用(従来比0%)です。
・出荷:11月から熟れた順に収穫出荷する予定です。早めにご注文頂いた方は11月上旬までお待ちください。受注した順番に発送いたします。収穫量が少ないので売り切れ次第終了とさせて頂きます。
・追熟:10月中旬に収穫予定です。収穫後2週間程追熟した方がより美味しく食べれますので11月に入ってからが食べ頃です。ヘタがカラカラのコルク状になるのが美味しい食べ頃の合図です。
・マロンは形がラグビーボール型で大きさも揃わないので容器の規格に合わず一般流通させづらいのでスーパーではほぼ売られていません。また、他の品種と比べて一株当たりの収量が少ないので一玉がとても貴重です。
・産地の特徴:農場のある大館市比内町は白神山地と奥羽山脈の間にある盆地に位置している為、寒暖の差が大きいです。その寒暖差が美味しい南瓜を育みます。比内地鶏の地として有名です。
■内容量
カボチャ ロロン 約5500g(3~6個)
■受付期間
2025年12月16日まで
■発送期日
入金確認後、収穫後より順次発送。収穫期間は3週間以内に順次発送。
【収穫目安】
10月上旬頃~12月下旬頃まで
※GW、お盆、年末年始等の長期休業のため、発送が遅れる場合があります。
■配送方法
冷蔵
■注意事項
※画像はイメージです。
■お礼の品No
100P3261
■地場産品に該当する理由
区域内の農家の方が区域内で生育された農産物を収穫したもの。
寄付金受領証明書の発送予定時期
入金確認後、お礼品とは別に1ヶ月以内で発送
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:大館市ふるさと納税推進室
受付時間:(平日)9時~17時
電話番号:0186-43-7027
メールアドレス:furusato@city.odate.lg.jp
秋田県大館市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
秋田県大館市のご紹介
ふるさと大館を元気にするためのまちづくり、人づくりにご賛同いただき、「ふるさと納税」という形で、大館市が取り組む施策を応援してください。
豊かな自然の中で育まれた美味しいもの、素敵な工芸品などの特産品をお礼の品としてご用意しております。
「忠犬ハチ公のふるさと大館」より、まごころを込めたお礼の品をお届けいたします。
ふるさと納税の使い道情報
- 市長が必要と認める事業に使用
- 子供の教育支援に関する事業
- 子供の成長支援に関する事業
- 環境保全、資源循環に関する事業
- お年寄りや障がいのある人が安心して暮らせるまちづくりに関する事業
- 秋田犬のふるさと大館に関する事業
お礼品のご紹介
<大館市がおすすめするお礼品はこちら>
大館市では、「お米」「比内地鶏」などの農畜産物や郷土料理「きりたんぽ鍋」など地域の特性を活かした食品をはじめ、「大館曲げわっぱ」などの伝統的工芸品や、地域の施設をご利用いただける宿泊券や優待券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません