初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3314799

令和7年産 新米 2025年産 もち米 5kg 愛媛県 愛南町産 農家直送 和家農園
令和7年産 新米 2025年産 もち米 5kg 愛媛県 愛南町産 農家直送 和家農園
令和7年産 新米 2025年産 もち米 5kg 愛媛県 愛南町産 農家直送 和家農園
令和7年産 新米 2025年産 もち米 5kg 愛媛県 愛南町産 農家直送 和家農園

令和7年産 新米 2025年産 もち米 5kg 愛媛県 愛南町産 農家直送 和家農園

愛媛県愛南町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

お祝いは、この逸品で。愛南町自慢の令和7年産 新米 もち米

0.0
0

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
入金日から2週間から1ヶ月程度かかります。 準備ができ次第発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

愛媛県の最南端、黒潮おどる太陽のまち「愛南町」から、特別な日を彩る極上のもち米を【令和7年産・2025年産 新米】として先行予約でお届けします。

こちらは2025年秋に収穫したての『令和7年産 新米』です。炊き上がりの真っ白な輝き、お口の中に広がる豊かな甘み、そして驚くほどの強い粘りが自慢です。
新米ならではの瑞々しい香りと、もち米本来の力強い風味を存分にお楽しみいただけます。

この格別な味わいは、愛南町の温暖な気候と清らかな水、そして生産者の愛情があってこそ育まれるもの。
澄んだ空気と豊かな自然の中で、丹精込めて育てられた令和7年産・2025年産の新米は、まさに南愛媛の恵みの結晶です。

お正月のお餅つきはもちろん、お祝い事の赤飯、季節の具材をたっぷり使ったおこわなど、ご家庭のハレの日の食卓を一層華やかに演出します。
その豊かな風味と食感は、どんな料理も格上げしてくれること間違いありません。冷めても硬くなりにくく、美味しさが長持ちするのも特長です。
愛南町の農家が自信を持ってお届けする2025年産の新米を、ぜひご家庭でご賞味ください。皆様の食卓に、美味しい感動と笑顔をお届けします。

※こちらは令和7年(2025年)産新米の返礼品です。収穫後準備が整い次第順次発送いたします。
※温度や湿度の高い場所は避け、直射日光の当たらない涼しい場所(15℃以下)に保管してください。冷蔵庫などでの冷蔵保存が最もおすすめです。

お礼品詳細

内容量 5kg
賞味期限 美味しく食べられる期間の目安:精米日から約2ヶ月
配送種別 常温
提供元 愛南町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 なくなり次第終了
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1~2週間程度(12月は可能な限り早期発行します。)

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:愛南町ふるさと納税係

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:050-5527-8153

メールアドレス:ainan@furusato-supports.com

愛媛県愛南町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

愛媛県愛南町のご紹介

  1. 全国
  2. 愛媛県
  3. 愛南町

愛媛の最南端に位置する愛南町

温暖な気候のもと、内陸部では多様な地形を利用して、日本一の生産量を誇る愛南ゴールド(河内晩柑)をはじめ甘夏柑等の柑橘栽培が、海岸部では水産資源を活用した漁業及び魚類養殖が盛んです!

澄んだ空気と自然が織り成す「恵み」

その恵みを一杯に受けた愛南町の自慢の逸品が貴方をお待ちしております!

ふるさと納税の使い道情報

  1. 美しいふるさとへ(生活環境事業)
  2. 活力あるふるさとへ(産業・観光事業)
  3. 豊かな文化を育むふるさとへ(人権・教育・文化事業)
  4. 優しさ溢れるふるさとへ(健康・福祉事業)
  5. 安心して暮せるふるさとへ(生活基盤事業)
  6. 町長指定事業(おまかせ)

お礼品のご紹介

  1. 愛媛県愛南町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ