お礼品ID:3139745
令和7年産 久保農園 ななつぼし 精米 20kg 【11月~12月上旬発送】
大雪山からの雪解け清水に恵まれた肥沃な大地で育った美味しいお米をお届けします。
寄付金額54,500円
- お礼品発送予定時期
- 11月~12月上旬発送予定 ※生育状況や収穫のタイミングにより前後する場合がございます。 ※配達日の指定はできませんのでご了承ください。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
■バランスの良さが魅力
「ななつぼし」という名前は、つや・粘り・甘み・香り・ねばり・硬さ・口当たりという七つの要素が、夜空の星のように輝くことから名付けられました。
その名の通り、特定の要素を主張しすぎないトータルバランスの良さが最大の魅力です。
食感は粘りすぎず硬すぎず、口の中でほどよい弾力を感じさせます。
噛むほどにほんのりとした甘みが広がり、どんなおかずにも寄り添って引き立てます。
■比布町の冷涼な大地が育む確かな品質
比布町は、昼夜の寒暖差が大きい冷涼な気候と、大雪山系の雪解け水が運ぶミネラル豊富な肥沃な大地に恵まれています。この環境は、米づくりに理想的。
その品質の高さは、日本穀物検定協会の「食味ランキング」において、過去に12年連続で特Aランクを獲得した実績が証明しています。
比布町からお届けするのは、この高い信頼性と安定感を持つ、折り紙付きの逸品です。
■最高の使いやすさで食卓の「困った」を解決
「ななつぼし」の真価は、その万能な使いやすさにあります。
主張しすぎない控えめな味わいなので、焼き魚や味噌汁といった伝統的な和食はもちろん、カレーや丼物、洋風の献立とも相性抜群。
また、時間が経って冷めてもパサつくことなく、もちっとした食感と甘みが維持されるため、お弁当やおにぎりに最適です。
久保農園のお米
【安心・安全 低農薬栽培】
久保農園は栽培期間中の減農薬にも力を入れています。
無登録農薬等は使用せず、品質向上・食味向上のため土壌のケイ酸(生育や収量、病害虫対策等において必要な元素)を補って、水稲に最適な土作りをしています。
・久保農園は「北海道エコファーマー」に認定されています
エコファーマーとは、「持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律」(持続農業法)に基づき、北海道知事より認定を受けた認定農業者の愛称です。環境にやさしい農業に取り組む農業生産を計画・実施しています。
■よくあるご質問
Q 精米はいつしていますか?
お米は鮮度が命。久保農園には精米機がありますので、すべて発送当日の朝に精米してお送りしています。
Q 家庭での保管方法を教えてください。
お米は野菜と同じ生鮮食品。密閉容器に入れて野菜と一緒に野菜室に保管してください。常温で保存する場合は、湿度が低く涼しい場所で保管してください。
Q おいしいお米のとぎ方(洗い方)は?
今は精米技術が向上しているので、ゴシゴシ洗って傷つけずに、正しく計量して2~3回すすぐだけで美味しく炊けます。
\農家が教えるおすすめレシピ!/
・TKG(たまごかけご飯)
久保農園の炊きたてのご飯に比布町のブランド卵「かっぱの健卵」(大熊養鶏場)と、「ぴっぷ小ねぎ醤油」をかければ濃厚で贅沢なたまごかけご飯のできあがり!
・とうきび(とうもろこし)ご飯
炊飯器にお米2合・ほぐしたとうもろこし約1本分・お酒大さじ1・塩少々を入れ、水を少なめにして炊きます。とうきびのふんわりとした甘みと香りが広がり、旬の美味しさを楽しめます。
お礼品詳細
| 内容量 | 20kg |
|---|---|
| 発送時期 | 11月~12月上旬発送 |
| 配送方法 | 通常便 |
| 事業者 | 久保農園 |
| 提供元 | 比布町 |
| カテゴリ |
お申込み・配送・その他
| 申込受付期間 | 通年で受付 |
|---|---|
| 配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:比布町商工観光課商工観光振興室経済活性化係
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0166-85-4806
メールアドレス:pippu-furusatonouzei@town.pippu.hokkaido.jp
北海道比布町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
-
評価:2024年11月03日
kikuさん
問題無く予定通り到着 大変美味しく頂いております。 有難う御座います。
-
評価:2024年10月12日
岡田克彦さん
うまいです 間違いないです また取り寄せます
北海道比布町のご紹介
~ゆめぴりかのふるさと「比布町」(ぴっぷちょう)~
いまや、ほど良い粘りと甘み、炊きあがりの美しさが評判の「ゆめぴりか」。
この北海道を代表するブランド米は比布町にある上川農業試験場で開発されました。
そんなゆかりのふるさと比布町のゆめぴりかを食べてみませんか?
北海道のほぼ中央に位置し、雄大な大雪連峰東南に仰ぐ比布町は、道北の中心部旭川市のほか、愛別町、当麻町、和寒町、士別市に隣接しています。
面積は86.90平方キロメートルで、南北17.1キロメートル。その約半分は山林ですが、そのほかはおおむね平坦、まとまりの良い地勢で、石狩川、比布川、蘭留川、比布ウッペツ川などの流域一帯に、上川地方有数の米生産地が形成されています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1. 未来を担う“ぴっぷの子どもたち”を応援!【子育て・教育】
- 2.いつまでも安心して暮らせるまちへ【高齢者福祉】
- 3.ぴっぷの豊かな自然を守り続けます【自然環境】
- 4.にぎわいと活力あふれるまちづくりを応援!【産業振興】
- 5.おまかせします!ぴっぷのまちづくりのために【その他町政一般】
お礼品のご紹介
北海道の中央部に位置する比布町。大雪山からの雪解け水に恵まれた肥沃な大地で育った美味しいお米が有名です。町内にある上川農業試験場で誕生した「ゆめぴりか」は、ほど良い粘りと甘み、炊き上がりの美しさで「日本一おいしいお米」とも言われています。生まれ故郷で育った「ゆめぴりか」をはじめ、「おぼろづき」・「ななつぼし」の北海道ブランド米を、比布町から全国にお届けします。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません