お礼品ID:3059915
【令和7年産新米予約】【12カ月定期便】特別栽培米産地直送「ふっくりんこ 5kg」《帰山農園》
【ふっくりんこは、北海道の道南生まれのふっくら食感】 名前の通りふっくらと炊きあがり、冷めてもふっくらしているので、お弁当やおにぎりなどに ごはんが好きで、お腹一杯食べたい方、食べあきしないのでおすすめです。
寄付金額226,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025年10月以降順次発送いたします。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
容量 5kg×12か月(1か月に5kgずつ発送)
消費期限 謝礼品に記載
配送方法 通常
【ふっくりんこは、北海道の道南生まれのふっくら食感】
名前の通りふっくらと炊きあがり、冷めてもふっくらしているので、お弁当やおにぎりなどに
ごはんが好きで、お腹一杯食べたい方、食べあきしないのでおすすめです。
帰山農園は、2016年 米1-グランプリ in らんこしで入賞履歴があります。
帰山農園は、第三者機関が認めるJGAP認証農場です。
◆お礼の品・配送に関するお問い合わせ◆
知内町ふるさと納税コールセンター
平日9:00~17:30
TEL:011-807-5603
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2~3週間程度 ※12月は1週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
知内町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら
1.寄附金受領証明書再発行について
対応窓口:ふるさと納税自動音声お問い合わせ窓口(休日・夜間も対応しております)
電話番号:050-3355-2197(全自治体共通)※自動音声応答サービス
※14桁の寄附受付番号とお申込み時の電話番号下4桁が必要です
2.お礼品・配送について
対応窓口:知内町ふるさと納税コールセンター(平日 9:00~17:30 ※土日祝を除く)
電話番号:011-807-5608
Mail:shiriuchi_furusato@souplesse.jp
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております
北海道知内町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
-
評価:2022年12月17日
橋本浩一さん
ふるさと納税で初めてお米の定期便を頂きました。 美味しさの感覚は人それぞれですが うちにはピッタリのふんわりでした。 来年もお願いしたいと思います。
北海道知内町のご紹介
北海道知内町(しりうちちょう)は、青函トンネル出入口のまちとして北海道の南端、渡島半島に位置し、人口約4,200人(2020年9月末現在)のまちです。
温暖な気候、豊かな自然と美しい景観に包まれ、800年余の永い歴史を持ち、北海道一の産地となったニラやほうれん草、トマトなどの山の幸と、津軽海峡の荒波に揉まれて育った牡蠣やマコガレイなどの海の幸が溢れ、更に食品加工や木材加工、火力発電所など多様な産業が発展してきた町です。
その他、クルーズ体験やトマト収穫体験など都会にはない自然を相手にする北海道ならではのアクティビティも人気を呼んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- 町の将来を担う人材育成に対する支援
- 町の産業の活性化に対する支援
- 町の子ども・子育て世代に対する支援
- 町におまかせ
お礼品のご紹介
美味しいサーモン・プリプリの牡蠣!
第6回全国米・食味鑑定コンクール 金賞受賞農家・JGAP認証農家が作るお米!
ニラ「北の華」は北海道内のニラ生産量第1位!
北海道の南端、渡島半島に位置する知内町。河川流域や海岸地域は平野が開け、肥沃な農地が広がっています。農業、漁業が盛んなまちで、地域の特性を活かした農産物や海産物など知内町ならではの魅力たっぷりな特産品をぜひご覧ください。