お礼品ID:3056557



料亭花月~ハガツオのたたき 冷凍2節

大正14年創業の「料亭 花月」よりカツオより美味しいハガツオのたたきをお届けします。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
ハガツオは、鋭い歯を持ち、姿形が鰹に似ていることからハガツオ(歯鰹)と言われます。
鰹に比べ、身は白く柔らかく甘みがあり、鰹のように独特の臭みはありません。
刺し身にすると非常に美味ですが、鮮度落ちが早いため、県外にあまり出さないため、知名度が低い魚です。
高知県では室戸岬を回遊し、釣りや定置網で獲れます。
ハガツオはたたきにしてもおいしく、表面を焼くことにより、県外発送も可能となり、室戸の味をご家庭で食べていただける一品です。
花月たたきのタレ付き(室戸市では、柚子を多く使ったタレを使います)
◆内容量
・ハガツオのタタキ2節(700g~990g)
※魚体が小さい場合は3節などにしてお届けする場合があります。
・料亭花月の製タレ×2個
◆消費期限
-18℃以下で30日間
◆アレルギー
原材料に小麦、大豆が含まれます(しょうゆ由来)
※ハガツオ漁は季節、天候、波風潮により漁が限られます。特に産卵後の4月から7月は型、サイズの小さいものが多く漁は少なくなります。
※鮮度の関係上、北海道、沖縄県、離島地域への配送ができません。ご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口 :産業振興課 ふるさと納税推進班
受付時間 :(平日)8:30~17:15
電話番号 :0887-22-5143
メールアドレス:furusato@city.muroto.lg.jp
高知県室戸市からのおすすめお礼品
高知県室戸市のご紹介
室戸市は高知県の東部に位置し、台風の通り道として有名です。また、室戸ジオパークがユネスコ正式事業に認定され、観光地としてにぎわいをみせております。気候は年間を通じて温暖で、亜熱帯性気候の性格を帯びています。年平均気温は16℃台、年間降水量は、2000mm以上と高温多湿な特徴をみせビワをはじめ作物の栽培には絶好です。他にも、室戸海洋深層水の恵みを受けた金目鯛などの鮮魚や加工品、お酒など数多くの特産品に恵まれています。
ふるさと納税の使い道情報
-
地域資源の保全や整備に関する事業
-
地場産業の振興やまちづくりに関する事業
-
子どもたちの健全な育成に関する事業
-
医療及び福祉の充実の関する事業
-
その他市長が必要と認める事業