お礼品ID:3054981
【3回定期便】四万十人気のスイーツ定期便【洋菓子】R6-770
【月1回お届け】四万十市の人気店のスイーツをご家庭で!!
寄付金額30,000円
- お礼品発送予定時期
- 寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から3ヶ月連続でお届けします。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
定期便
冷凍
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
高知県西部に流れる四万十川が太平洋にそそぐ場所、川と人の暮らしがとても近い四万十市。そんな四万十市で人気スイーツの返礼品を定期便にしました。
人気店のこだわり抜いたスイーツは、スイーツ女子・男子にもオススメ。自分へのご褒美に!贈り物としてご家族・ご友人宅などへお届けすることも可能です。
★★注意事項(必ずお読みください)★★
・お申し込み日の翌月より配送いたします。(全3回)
・お礼品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一外装破損、異物、汚れ等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「四万十市観光協会」までご連絡ください。尚、到着日より3日間過ぎてからの対応は致しかねます。
・「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再配送は致しかねますのでご了承ください。
・写真はイメージです。
■内容
1回目:グルテンフリー!庭先レモンのさわやかベイクドチーズケーキ
2回目:S1/5定番の焼き菓子*ガトーショコラ15cm
3回目:喫茶ウォッチの焼き菓子とコーヒーのセット
◎庭先レモンのさわやかベイクドチーズケーキ/山間屋
四万十市西土佐の道の駅「よって西土佐」に併設したケーキ屋『ストローベイルSANKANYA』は野菜や果物など、ケーキの素材に一つ以上地域のモノを使うことにこだわった2009年オープンのスウィーツ店。チーズケーキの生地には小麦粉を使わず、四万十西土佐の米・山間米(ヒノヒカリ)の米粉を使用。レモン果汁は西土佐地域で収穫されたレモンだけを搾っています。レモンの程よい酸味、自家製クッキー生地とクリームチーズの風味と米粉が交わってなめらかに美味しく仕上がりました。1ホールを冷凍でお届けいたします。解凍しきる前の少し固めで食べても良し。レンジで焼き上げるとブリュレのようで、そのままとは違った味わいを楽しめます。
*アレルゲン27品目:卵・乳
*同施設内で小麦粉を使用しています。
◎S1/5定番の焼き菓子*ガトーショコラ15cm/ S1/5
焼き菓子の中でも、ホールケーキのような見た目ということもあり季節を問わずオーダーのあるお菓子です。S1/5(エスゴブンノイチ)店頭では常温でのお渡しですが、少し冷やすととってもおいしいので、冷蔵保存をおすすめしています。レアより少し火がはいる焼き加減ですので冷たくしてもしっとりとした食感が味わえます。半解凍・冷蔵・常温で違ったおいしさが楽しめますのでどうぞお好みのお味を探求してみてください。合成着色料・保存料は使用しておりません。お酒も使ってないので、お子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。
◎喫茶ウオッチの焼き菓子とコーヒーのセット/喫茶ウォッチ
47年変わらないウオッチのブレンドコーヒーで、手軽に楽しめるドリップパックを作りました。
そしてコーヒーに合う手作りの焼き菓子をセットにしました。北海道産小麦粉。放飼いの元気な鶏さんの卵を使って毎日少しずつ焼いているやさしい味わいの焼き菓子です。
猫ちゃん好きにはたまらない!オシャレで可愛いパッケージなので、贈り物にも喜ばれる一品です。
協賛:一般社団法人 四万十市観光協会
人気店のこだわり抜いたスイーツは、スイーツ女子・男子にもオススメ。自分へのご褒美に!贈り物としてご家族・ご友人宅などへお届けすることも可能です。
★★注意事項(必ずお読みください)★★
・お申し込み日の翌月より配送いたします。(全3回)
・お礼品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一外装破損、異物、汚れ等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「四万十市観光協会」までご連絡ください。尚、到着日より3日間過ぎてからの対応は致しかねます。
・「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再配送は致しかねますのでご了承ください。
・写真はイメージです。
■内容
1回目:グルテンフリー!庭先レモンのさわやかベイクドチーズケーキ
2回目:S1/5定番の焼き菓子*ガトーショコラ15cm
3回目:喫茶ウォッチの焼き菓子とコーヒーのセット
◎庭先レモンのさわやかベイクドチーズケーキ/山間屋
四万十市西土佐の道の駅「よって西土佐」に併設したケーキ屋『ストローベイルSANKANYA』は野菜や果物など、ケーキの素材に一つ以上地域のモノを使うことにこだわった2009年オープンのスウィーツ店。チーズケーキの生地には小麦粉を使わず、四万十西土佐の米・山間米(ヒノヒカリ)の米粉を使用。レモン果汁は西土佐地域で収穫されたレモンだけを搾っています。レモンの程よい酸味、自家製クッキー生地とクリームチーズの風味と米粉が交わってなめらかに美味しく仕上がりました。1ホールを冷凍でお届けいたします。解凍しきる前の少し固めで食べても良し。レンジで焼き上げるとブリュレのようで、そのままとは違った味わいを楽しめます。
*アレルゲン27品目:卵・乳
*同施設内で小麦粉を使用しています。
◎S1/5定番の焼き菓子*ガトーショコラ15cm/ S1/5
焼き菓子の中でも、ホールケーキのような見た目ということもあり季節を問わずオーダーのあるお菓子です。S1/5(エスゴブンノイチ)店頭では常温でのお渡しですが、少し冷やすととってもおいしいので、冷蔵保存をおすすめしています。レアより少し火がはいる焼き加減ですので冷たくしてもしっとりとした食感が味わえます。半解凍・冷蔵・常温で違ったおいしさが楽しめますのでどうぞお好みのお味を探求してみてください。合成着色料・保存料は使用しておりません。お酒も使ってないので、お子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。
◎喫茶ウオッチの焼き菓子とコーヒーのセット/喫茶ウォッチ
47年変わらないウオッチのブレンドコーヒーで、手軽に楽しめるドリップパックを作りました。
そしてコーヒーに合う手作りの焼き菓子をセットにしました。北海道産小麦粉。放飼いの元気な鶏さんの卵を使って毎日少しずつ焼いているやさしい味わいの焼き菓子です。
猫ちゃん好きにはたまらない!オシャレで可愛いパッケージなので、贈り物にも喜ばれる一品です。
協賛:一般社団法人 四万十市観光協会
お礼品詳細
配送方法 | 常温・冷凍便 |
---|---|
消費期限 | パッケージに記載 |
アレルギー | 卵・乳・小麦・アーモンド※原材料の一部に、はちみつを使用。1歳未満の乳児には与えないで下さい。 |
提供元 | 四万十市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口 :四万十市 企画広報課 シティプロモーション推進係
受付時間 :(平日)8:30~17:15
電話番号 :0880-34-1145
メールアドレス:sangyo@city.shimanto.lg.jp
高知県四万十市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
高知県四万十市のご紹介
高知県西部に流れる四万十川が太平洋にそそぐ場所、川と人の暮らしがとても近い、四万十市は「川とともに生きるまち」です。増水時に壊れにくい構造をしている沈下橋や伝統的な川漁は人と自然との関わりの積み重ねの証だと言われています。また、歴史的観点や町並みが碁盤目になっていること、東山など京都に見立てた地名などから土佐の小京都とも呼ばれています。
海・川・山が揃う四万十市から「おいしい」をお届けいたします。皆さまの応援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税の使い道情報
- ふるさとの環境と景観を守る事業
- ふるさとの人(高齢者、子どもなど)を守り育む事業
- ふるさとの産業を守り育む事業
- ふるさとのイベントを守り育む事業
- ふるさとを災害から守る事業
- その他ふるさとを守り育むために市長が必要と認める事業(市長にお任せ)
お礼品のご紹介
高知県香南市は、野菜の促成栽培とハウス栽培が盛んで、特にみかんとニラは県下でも有数の生産量を誇っております。また、太陽の光が果実全体に行き渡るよう工夫を凝らした特別な方法で栽培したエメラルドメロンとルナ・ピエナ(スイカ)、フルーツトマトは、イタリア語で「3つの果実」を意味する「トレ・フルッタ」の名で全国に出荷しており、その新鮮さ、味、品質は高く評価されております。